不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 男性
- 
            - エリア
- 大阪府吹田市
 
- 
            - 投稿日
- 2024/09/29
 
- 
            - 更新日
- 2024/09/29
 
- [1回答]
1294 view
3年前に都心から1時間ほどの郊外にマンションを購入しました。今になって後悔しています。
3年前に都心から1時間ほどの郊外にマンションを購入しました。
当時は、子育て環境が良く、緑豊かな環境に魅力を感じて決めたのですが、今になって後悔しています。
まず、通勤時間が予想以上に負担になっています。
朝は混雑する電車に1時間以上揺られ、帰りは終電近くになることもあります。
家族との時間が思うように取れず、仕事と生活のバランスが崩れてきました。
またマンションの管理費や修繕積立金が予想以上に高額で、家計を圧迫しています。
購入時は気にしていませんでしたが、毎月の出費がかさみ、貯金が難しくなってきました。
さらに、子どもの教育環境も期待はずれでした。近くの公立学校のレベルが思ったより低く、私立に通わせるにはさらなる出費が必要です。
マンションの資産価値も、今はどんどん相場があがっているのにも関わらず、他の地域と比べほとんど上がっていません。売却しても利益はほぼないかと思います。
今思えば、賃貸で様子を見るべきだったと後悔しています。この状況から抜け出す良い方法はないでしょうか?売却? それとも我慢して住み続ける? アドバイスをいただけますと幸いです。
以下の記事もよく読まれています
- 
                
                    30代 女性 - 購入
- 
                            - エリア
- 東京都渋谷区
 
- 
                          - 投稿日
- 2024/09/19
 
- [4回答]
 2141 view 不動産投資物件を複数所有している場合、自宅ローンの審査は通りにくくなりますか?来年1月に結婚式をあげます。 私の年収は700万円ほど、彼も年収900万ほどで世帯年収は1600万円ほどになります。 結婚式後すぐにマンションを購入したいのですが、彼が不動産投資をやっている(いた?)ような話を先日はじめてされ、その際はちょっとした口論になってしまい、この件に関してはもういい。と言われてしまいました。 結婚前に聞きたかったと私が言った際に、結婚前のことで相談することはないと言われてしまい、追求ができないためこちらに相談させていただきました。 不動産投資をするなというわけではなく、住宅ローンの審査になんらかの影響がないか心配しております。 アドバイス等あれば教えていただきたいです。 ちなみに、購入を考えているマンションの場合、私の単独ではローンが組めなそうです。 2141 view 
- 
                
                    30代 女性 - 購入
- 
                            - エリア
- 埼玉県吉川市
 
- 
                          - 投稿日
- 2024/02/14
 
- [3回答]
 843 view 戸建ての購入と地震などの災害について30代夫婦です。大きな地震が発生するたびに、家の購入をどうするべきか踏みとどまっています。地震や洪水などの災害は腹をくくって家を建てるしかないのでしょうか? 843 view 
- 
                
                    30代 男性 - 購入
- 
                            - エリア
- 長崎県平戸市
 
- 
                          - 投稿日
- 2025/01/28
 
- [1回答]
 3019 view 地震がきたら潰れる?マンションの2階部分は構造上本当に弱い?現在、築15年の鉄筋コンクリート造(RC造)マンションの2階部分の購入を検討していますが、 建物全体の荷重がかかるため、2階が特に構造的に弱いと聞きました。 例えば、大規模地震が発生した際に2階部分にかかる負担は、上層階と比べてどの程度違うのか、 柱や梁の強度が影響を受けやすいのか具体的に知りたいです。 購入時にどのような点を確認すればよいのかも教えてください。 3019 view 
- 
                
                    30代 男性 - 購入
- 
                            - エリア
- 北海道札幌市南区
 
- 
                          - 投稿日
- 2025/08/11
 
- [1回答]
 177 view 不動産会社を通して事前審査をしたのですが中古マンション購入にあたり、不動産会社に勧められた大手銀行に事前審査を依頼したのですが 諸費用の明細に住宅ローン事務代行手数料とあり、友人からこれ自分でできるよ、と言われ一気に不動産会社に対する信頼が無くなりました。 自分で事前審査をしても、不動産会社を通しても、審査結果は変わらないですか?(不動産会社を通した方が有利等) 177 view 
- 
                
                    30代 女性 - 購入
- 
                            - エリア
- 埼玉県和光市
 
- 
                          - 投稿日
- 2024/08/16
 
- [4回答]
 653 view 賃貸か購入か30代後半、このまま賃貸に住み続けるかそれとも購入した方がいいか悩んでます。 653 view 
- 
                
                    30代 女性 - 購入
- 
                            - エリア
- 埼玉県所沢市
 
- 
                          - 投稿日
- 2025/06/20
 
- [2回答]
 371 view 夫名義のマンションに贈与税が発生?夫婦でマンションを購入しました。夫名義です。 頭金のうち500万円を私(妻)の貯金から出したのですが、税理士に「贈与とみなされて課税される可能性がある」と言われて驚きました。 夫婦で協力して買ったのに、そんなつもりは一切ありません。 夫婦間の出資でも贈与になるなんて知らなかったのですが、本当に税金がかかるのでしょうか? 371 view 
- 
                
                    40代 男性 - 購入
- 
                            - エリア
- 東京都町田市
 
- 
                          - 投稿日
- 2019/02/01
 
- [2回答]
 6385 view 売主の不動産業者が倒産しても買主は保護される?売主の不動産業者が倒産してしまった場合などでも、法律によって買主は保護されることになっていると聞きました。どのような仕組みになっているのですか? 6385 view 
- 
                
                    30代 男性 - 購入
- 
                            - エリア
- 東京都江東区
 
- 
                          - 投稿日
- 2025/02/10
 
- [1回答]
 2535 view 新築マンションの抽選に当たりやすくするには新築マンションを購入したいのですが、抽選に当たりやすくする方法はあるのでしょうか。 どんな基準で選ばれているのですか?運だけでしょうか。 2535 view 
- 
                
                    30代 女性 - 購入
- 
                            - エリア
- 兵庫県宝塚市
 
- 
                          - 投稿日
- 2019/10/07
 
- [1回答]
 2283 view 築20年経過したマンションと築浅マンションはどっちがいい?中古マンションの購入を検討しています。現在私37歳、主人39歳で、20年ローンがベストかなと思っています。 現在は田舎に住んでいますが、この先、車がいらない生活がおくれるように兵庫県の宝塚市か西宮市あたりで探したいと思っています。ネットの中古マンションサイトを見て探していますが、なんせはじめてのマンション購入なので、きっちりみておくべきところや注意点などがよくわかりません。中古マンション購入時のポイントや流れが詳しく聞きたいです。 また、20年経過しているマンションは安いと聞きました。20年経過のマンションを購入しリフォームするのか、それともまだ新しいマンションを購入した方が逆に安くつくのか、その点も聞きたいです。 2283 view 
- 
                
                    50代 男性 - 購入
- 
                            - エリア
- 北海道夕張市
 
- 
                          - 投稿日
- 2024/08/04
 
- [2回答]
 756 view 土地購入したい自宅に隣接しているを土地購入しようと調べていたところ 他の方が先に不動産会社にハウスメーカー通じて予約していました。 私しが2番手のようで、先の方が買うことになりました。 冬の雪捨て場の確保で近隣住人を代表して購入予定でした。 売主とはお話していませんが、まだ契約していないと仮定して、売買金額を上げるなどの条件で何とか購入する方法はないものでしょうか? 756 view 
相談先を選択してください
 
         
                   
                    
                 
                    
                 
                    
                 
                    
                 
                    
                 
                    
                
はじめまして。
株式会社スクレバンクの吉岡と申します。
お悩みについて、いくつも複合的に重なっているかと感じました。ご自身、あるいは話をすることによって、何がネックなのか、何がより重いのか、そうすることで、方向性は見えてくるのではないかと感じております。
その上で、方法としては、
・売却を検討する→購入or賃貸
・賃貸に出して、住み替えを検討する
・生活スタイルの見直し(テレワーク等)
お悩みに一助になれば幸いです。