不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2019/05/05

    上山治紀

    株式会社東宝ハウス横浜

    • 東京都
    • 男性
    • 不動産会社

    何よりも管理組合がしっかりしていることが一番です。

    管理会社ではありません。あくまでも住民で構成されてるている管理組合です。
    タワーマンションは普通のマンションよりも維持費がかかります。上層階まで汲み上げる水のポンプであったり、高速エレベーターであったり足場の組めない外壁のメンテナンスなど、特別なものを使わなければいけないため、その維持費も高くなるのに加え、共用部分の施設も充実しているものが多く、その維持費もかかります。
    新築の分譲当初は、毎月の修繕費が高いと、売りにくくなるため、できるだけ安く設定されています。

    そして、結局そのしわ寄せがその後の住民に及びます。
    選ぶポイントとして一番参考になるのは、住民から徴収されている修繕積立金と実際にかかる修繕費がどのくらいであるのか?の収支が分かれば一番です。

    ですが、これはなかなか部外者に公表してくれません。

    なのでよく私が参考にするのは、各管理会社が有料で発行してくれる重要事項に係る調査報告書です。この報告書には今までの修繕積立金の金額がいくら貯まっているかが記載されています。大規模修繕を実施するサイクルがだいたい13年~15年なので築年数によって貯まっている修繕積立金の額が分かればある程度は逆算できます。

    もちろん、もっと複雑な分析も必要なので、これらを自分でするのは大変ですから、依頼する不動産会社さんに相談してみてください。そういった手間を嫌がる不動産屋さんならやめておいた方がいいと思います

  • 私が回答します

    投稿日
    2019/05/02

    マンションナビ運営事務局

    マンションリサーチ株式会社

    • 30代
    • 東京都
    • マンションナビ運営メンバー

    タワーマンションといえば景観の良い高層階の物件に目が行ってしまいがちですが、高層階ならではの問題も数多く存在します。

    物件価格の面以外にも高額な維持管理費や、生活の面で感じる問題点、例えば、エレベーターがなかなか来なかったり混雑したりで、外に出にくくなるエレベーターの問題があります。(地震の際に、エレベーターが停止する可能性もゼロではありません)

    タワーマンションの宿命ともいえますが、もちろん、地震などで大きく揺れることもあります。最近は、免震の構造も増えていますが、免震の場合は、グルグルとマンション自体が回り出すため、気持ち悪くなる人も多いようです(その分安全とも言えますが)

    こういったタワーマンションならではの諸事情は現在ならばインターネットなどでも事前に情報を集めることができます。そのうえでメリットとデメリットを比較し納得できるところを決めるのが購入のポイントです。

    ちなみに、マンションによるとは思いますが、低層階と高層階の人たちの格差のようなものは存在するようです。

スナックDEイイタン相談室 イイタンリアル相談窓口

以下の記事もよく読まれています

スナックDEイイタン相談室 イイタンリアル相談窓口
この質問に回答する
スナックDEイイタン相談室

開催まで

あと日と時間

\不動産のこと話しませんか?/

詳細はこちら