不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 住宅ローン
- 20代
- 男性
-
- エリア
- 兵庫県西宮市
-
- 投稿日
- 2024/11/02
-
- 更新日
- 2024/11/25
- [5回答]
2234 view
住宅ローン本審査の落ちる確率は?
マンション購入を予定しています。
先日事前審査は通過したのですが、 本審査で落ちる確率はどのくらいですか?
もし本審査で落ちてしまったら、他の金融機関で再申請はできるのでしょうか?
初めてなので心配で仕方ありません。
本審査で重要視される要素についても教えてください。
-
ご質問拝見させていただきました。
事前審査に通っていて、本審査に落ちる可能性的は低いです。
事前審査から本審査までの間にどこかからお金を借りたり、大きなお買い物をしなければ、基本的には大丈夫ですが、本申込の際に告知事項として病歴を伝える必要があるため、過去になにか病気にかかっていたりした場合は、そこも審査されます。 -
ご質問について拝見いたしました。
本審査で落ちる可能性については限りなく低いです。が、全くないわけではありません。
例えば、事前審査承認後、本審査実施までの間で
・ローンで車購入(新たな借り入れ)
・家賃や携帯料金の滞納(遅滞情報)
・転職した 等
発生すると本審査で否決される確率がグッと上がります。
その他
・事前審査で提出した情報と本審査の情報が大きく相違がある
・健康状態に問題があった(団体信用生命保険に加入できない告知事項がある)
上記についても気を付けなければなりません。
万が一本審査否決だった場合、他の金融機関にて審査を掛けなおすことは可能ですが、
現在購入予定のマンションの売買契約を締結している場合、ローン特約により一旦契約自体白紙解除になる可能性がございます。
売買契約を結んでいる場合は契約書の内容についてご確認が必要かと思います。
ご参考になれば幸いです。 -
事前審査通過後、本審査で落ちる確率はかなり低いですが、0%ではありません。
銀行では事前審査の際に返済負担率や物件の情報などを重視し、本審査では勤務先の情報や勤続年数、その方がどれほど課税されている人か、過去の病歴などが審査されます。
本審査が否決ケースは少ないですが、他行へ申込みしなおすのは問題ありません。
なお、ケースとしては融資手続き中に退職や転職、車のローンなどを組んだり、不慮な病気などで否決ことがあります。
他行へ申込みしなおす場合は相手方にも確認はされたほうが良いかと思われます。
ローン承認の特約があるケースが多いので期限の注意が必要です。 -
ご相談を拝見しました。
始めての住宅ローン利用、さぞご心配のこととお察しいたします。
一概には言えませんが、事前審査通過後、本審査で落ちる確率は一般的に数パーセントと言われています。しかし、「0」ではありません。
事前審査では返済能力と負担率が重視されるのにたいし、本審査では勤務先の業種や規模、勤続年数、物件の築年数や構造、過去の病歴などが細かく審査されます。
なお、本審査が否決された場合、他行へ申込みしなおすのは問題ありません。
しかし、それには相手方の承諾も必要で、かつローン特約の期限にも注意が必要です。必要に応じて期間を延長する必要があります。
以上、多少なろ参考になれば幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県藤沢市
-
- 投稿日
- 2025/09/12
- [1回答]
19 view
転勤で空き家に。ローン控除はどうなりますか
ローン控除を受けながら自宅に住んでいましたが、転勤で引っ越し、今は賃貸に出しています。 この場合、控除は終了になるのでしょうか。
19 view
-
60代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 兵庫県芦屋市
-
- 投稿日
- 2024/11/24
- [3回答]
594 view
60歳で20年ローンは可能?
60歳で住宅ローンを20年組むことは可能か?その場合、団信はつけられるか? 団信がつけられない場合、住宅ローンも相続財産になるのか?
594 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 奈良県生駒市
-
- 投稿日
- 2025/09/13
- [0回答]
7 view
親名義でローンを組み自分が払う…大丈夫?
私は派遣社員で、単独で住宅ローンが通らない可能性が高く、両親名義でローンを組み、私が返済して住む方法を検討しています。 このやり方は違法になりますか?
7 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県横浜市鶴見区
-
- 投稿日
- 2025/03/01
- [2回答]
2510 view
住宅ローンを組んでいる状態で、別に賃貸は借りられますか?
現在分譲マンションに住みローン返済中です。 母親(70代)用に賃貸マンションの契約をしたいのですが、住宅ローン返済中でも賃貸契約は組めますか?
2510 view
-
20代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 千葉県銚子市
-
- 投稿日
- 2025/04/09
- [1回答]
462 view
住宅ローン控除とふるさと納税の併用は可能?損しない方法は?
住宅ローン控除を受ける予定です。 今年からふるさと納税をやろうと思っているのですが、 住宅ローン控除と併用すると損をする可能性はありますか? 両方とも「所得税や住民税から控除される」仕組みだと理解していますが、 たとえば住宅ローン控除で所得税が全額戻ってきてしまうと、 ふるさと納税のメリットが減るのでは?
462 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都板橋区
-
- 投稿日
- 2024/09/28
- [1回答]
1266 view
妻と2歳の子供がいる3人家族で、現在は賃貸アパートに住んでいます。
妻と2歳の子供がいる3人家族で、現在は賃貸アパートに住んでいます。 現在マイホーム購入を検討していますが、住宅ローンの返済について質問があります。 年収は450万円で、手取りは月30万円ほどです。 家賃8万円、保育料3万円、食費6万円、光熱費2万円、通信費1万円、保険料2万円、その他雑費3万円で、毎月の支出は合計25万円程度です。 貯金は300万円あります。 希望の物件は3LDKで3,500万円。頭金300万円を入れて、3,200万円を35年ローンで組むと、金利1%で月々の返済額が約9万円になります。 これに管理費や修繕積立金を合わせると、月10万円を超えてしまいます。 現在の家賃8万円から考えると2万円ほどの増額ですが、予備費がほとんどなくなってしまい、将来の教育費や老後の資金準備ができるか心配です。また、金利上昇や収入減少のリスクも気になります。 この状況で、月々10万円の住宅ローン返済は厳しいでしょうか? 無理をして購入すべきではないのか、それとも家計のやりくりで何とかなるものなのか、アドバイスをいただけますと幸いです。将来のために貯蓄を続けながら、安心して住宅ローンを組める方法はありますか?
1266 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 福岡県福岡市東区
-
- 投稿日
- 2024/10/10
- [4回答]
6842 view
住宅ローンを妻名義で組み、夫が支払うことは可能か?
住宅ローンを妻名義で組み、夫が支払うことは可能か? マンション購入を考えています。妻の年収は200万円、私は600万円程です。 私は過去に200万円の借金をしており現在返済中で、それにプラス奨学金の返済が200万円程あります。 購入予定のマンションは4,000万円です。 妻には借金などない為、信用度で言えば妻名義で申請し、支払いを私にするのが良いかと思うのですが、そのような組み方は可能なのでしょうか。 収入面から難しいでしょうか。何か良い案があれば教えて頂きたいです。
6842 view
-
20代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県熊谷市
-
- 投稿日
- 2025/01/11
- [1回答]
580 view
中古マンション購入時の住宅ローン控除は新築とどう違う?
予算の関係で中古マンション購入も検討しています。 新築と比較して控除の適用条件や減税額にどのような違いがありますか? 特にここには注意すべき!という箇所がありましたら、教えてください。
580 view
-
20代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都足立区
-
- 投稿日
- 2025/02/24
- [4回答]
2585 view
住宅ローン審査で「副業収入」が認められず、希望額を借りられませんでした
本業の年収だけでは希望額の住宅ローン審査が通らなかったため、副業収入(SNSの運用代行)も含めて審査を申し込んだのですが、「安定性がない」と言われ、結局副業収入は認められませんでした。 副業収入も毎月コンスタントに入ってきており、確定申告もしているのに、なぜ認められないのか納得がいきません。
2585 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県朝霞市
-
- 投稿日
- 2025/06/28
- [1回答]
229 view
ローン本審査前に転職してしまいそう…どうすれば?
中古マンションを買おうと思っていて、某メガバンクで住宅ローンの仮審査はすでに通ってます。 物件の売買契約もこれからです。 ただ、ちょうど今、会社の業績が悪くて、前から声をかけてもらってた別の会社への転職を真剣に考えています。 問題は、ローンの本審査がこれからということです。 転職したら年収はむしろ上がる予定なんですが、試用期間とかで不利になるとも聞きました。 「本審査終わるまで転職は待ったほうがいい」と不動産会社には言われたのですが、転職先には「今月中に返事を」と言われています... こういうケースは本審査の前に転職したらやっぱりアウトなんでしょうか? 収入は上がる見込みでも、ローン的にはマイナスになるんですか?アドバイスもらえたらありがたいです。
229 view
ご相談内容を拝見させて頂きました。
住宅ローンの事前審査で承認後、本審査で否決される可能性は銀行次第ではございますが、あります。
事前審査の段階で物件の担保評価なども含めて審査しているかどうかが大きなポイントです。
ネット銀行やインターネットの事前審査で結果が1時間ででるのは、物件の担保評価を見ていない場合が多い印象です。
不動産会社はどの銀行が担保評価もみたうえで事前審査をしているか把握しておりますので、気になる銀行があれば聞いてみるのが良いと思います。