不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 群馬県前橋市
-
- 投稿日
- 2024/11/06
-
- 更新日
- 2024/11/07
160 view
マンションの建て替えのメリットは?
30代サラリーマンです。
マンション購入したいけど資金がなく、新しいマンションは無理そう、
古すぎるマンションは怖いです。
築40年くらいののマンションを購入して、近いうちに建て替えが入ったとしたら
こちら側のメリットとしては、何がありますか?
-
中古マンションを購入検討との事ですね。
端的に申し上げて築40年の区分マンションで近い将来建替えにはならないでしょう・・・
築年数的にも建替え決議で4/5の賛成決議を得る事は難しいと思います。
建替え決議を期待して購入を検討するのは妥当ではないかと思います。
30歳のサラリーマンであれば住宅ローンを十分に利用できると思うので、それなりの中古マンションを購入検討したほうがいいかと思います。 -
マンションは鉄筋コンクリート造(RC造)である場合が大半ですが、RC造の耐用年数は47年です。これは税法上の数字であり、47年で使えなくなるという意味ではありません。築40年ということは1980年代の建築ですから新耐震基準(81年6月以降)に則った建築物の可能性が高いです。
RCの実際の耐久年数は100年以上はあると言われていますが、建物のメンテナンス次第で伸びも短くもなります。定期的に大規模修繕工事が行われているようならば、とりあえずは安心です。
よって、築40年くらいで近々建て替えがある場合というのは、めったにはないケースですが、仮にあるとすると、一つは建築物自体に問題があるケース、もう一つは周辺の状況が変わりより大規模なマンションに建て替えるケースが考えられます。
前者では2005年発生の耐震偽装事件に伴う建て替えが代表例です。この場合はメリットなどありません。
後者の場合、近隣に古い戸建て住宅地があり、築古マンションとまとめて再開発、というケースが考えられます。この場合、再開発後の戸数が前の戸数を上回るのが一般的ですから、新規販売戸の利益が一部還元される場合があります。もちろん、新築となりますので、最新の設備になりますのでこれはメリットが大きいですね。ただ、これを狙って購入というのはかなりハードルが高いので、もし、このような物件が買えたら、それはラッキーというべきでしょう。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都台東区
-
- 投稿日
- 2019/05/15
1483 view
リノベーションに向いている中古マンションは?
どのような中古マンションがリノベーションに向いてますか。理想の部屋を作りたいので、購入前の注意点を教えてください。
1483 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 投稿日
- 2019/05/15
1564 view
中古マンション購入後のリフォームについて
中古マンションなら比較的簡単にリフォームできると思っているのですが、どのような事に気をつければいいですか?
1564 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都板橋区
-
- 投稿日
- 2020/03/02
1674 view
中古物件の購入で見ておくべき所や失敗例を知りたい
中古物件を購入したいと思い、何社か不動産業者様を通して住居用戸建て物件を見させて頂いている状態です。基本的にお勧めされるのは新築物件な気がしますが、100万でも違うと言うのはやはり大きいと考えているので、ここぞと言う中古物件は前向きに考えたいです。 その上で中古ならここは絶対に確認しておいた方が良いと言うような所はあるでしょうか? 諸条件が様々あるので一概に言うのは難しいと思いますが良い所だけでなく、悪い所も理解した上で購入したいと思いますので代表的な失敗例等教えて頂ければ嬉しいです。
1674 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2024/02/13
409 view
古いリノベーション物件について
リノベーション物件の購入を検討していますが、築年数が古い物件の場合も安心して暮らしていけるのでしょうか? 地震はもちろんですが、設備の部分で気にしておくべき点を教えてほしいです。
409 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都青梅市
-
- 投稿日
- 2019/05/21
1731 view
購入したマンションが不満です。
我慢して住み続けなければならないのでしょうか?
1731 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 投稿日
- 2024/08/07
526 view
先日の株価暴落について。マンションを購入しようと動いていましたが
30代夫婦です。乳児が1人います。 数年以内にマンション購入を考えていて、色々と内見に回ったりしていました。 先日の日経平均株価下落のニュースがありましたが、不動産価格にも影響は出そうでしょうか? もう少し待てば価格が下がる可能性はありますか? 具体的な購入エリアは、江東区の豊洲近辺です。
526 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 愛知県豊田市
-
- 投稿日
- 2024/11/28
185 view
シングルマザーはマンション買えない?
3歳の子供がいる29歳シングルマザーです。 1年前に離婚しました。正社員で復職し、年収は350万です。 賃貸の家賃値上げのお知らせが来たので、マンション購入を考え始めました。 周辺の家賃相場も上がってきているので同じ賃貸に引越すことは難しいです。 このまま更新し家賃の値上げに応じるしかないのが現実です。 ですが、今後も少しづつ上げられるようなら購入したほうがいいのでは?と考え始めました。 シングルでマンション購入はできないのでしょうか? やはり今後何があるか分からないことも考え、賃貸に住み続けたほうがいいのでしょうか。 何も知識が無いので、教えていただきたいです。
185 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市鶴見区
-
- 投稿日
- 2019/06/15
1623 view
不動産の今後について
不動産を資産として、今後も期待できるか購入を迷っております。 今後期待できる点を教えてください。
1623 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都昭島市
-
- 投稿日
- 2019/05/21
1540 view
マンション購入後の不意な出費について
マンション購入後、工事中に、不意の出費など想定外の出来事の発生を抑える方法を教えてください。
1540 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 福岡県福岡市東区
-
- 投稿日
- 2019/06/17
1613 view
旗竿地かつ地盤が心配な場合
不動産HPなどをみて安い物件を探すと入口の狭い旗竿地を見かけたことがあるのですが、再建築ができないような記事も見かけてどうなんだろうなと思っています。自分が住む分には補修をすればいいけれど、売れないでしょうし将来処分できるのか心配です。またコンクリの垂直の壁の上に立ってるようなちょっと高い立地なのですが数十年後が不安です。。
1613 view