不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 鹿児島県鹿児島市
-
- 投稿日
- 2024/11/11
-
- 更新日
- 2024/11/14
- [2回答]
454 view
新築戸建ての購入について
新築戸建てを購入する為、現在不動産屋、仲介業者を探しております。
大きな買い物になるので、信頼できる業者を探してるのですが、鹿児島県でオススメの業者はありますか?
-
ご相談を拝見しました。
新築戸建てを購入する際は、建築会社が直接販売している物件と、不動産会社が媒介する物件の2つの選択肢があります。個人的には前者をおすすめします。
まず、前者の場合、仲介手数料がかからない点が大きなメリットです。また、建築会社から直接情報が得られるため、建物の構造や仕様について詳しく知ることができます。
一方、不動産会社が媒介する物件の場合、工法や当該物件の具体的な仕様、構造計算結果などについて、媒介業者が十分に説明できる可能性は高くありません。しかし、周辺環境や相場など、多角的な視点からアドバイスを受けることはできます。ただし、媒介手数料がかかる点には注意が必要です。
自ら売主直売の物件を探すのが大変なので、媒介手数料を負担してでも建築知識に長けた媒介業者にサポートしてもらたいたいとの趣旨であれば、それも一つの考え方です。高い買物だからこそ、適切な説明を受けたうえで十分に検討される必要があるでしょう。
以下の記事もよく読まれています
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県和光市
-
- 投稿日
- 2019/02/19
- [1回答]
2189 view
土地見学の際の注目ポイント
土地の購入を検討しています。 土地を見に行く際にはどのような箇所に注目するのがお勧めですか? 教えてください。
2189 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 大阪府大阪市天王寺区
-
- 投稿日
- 2024/09/23
- [1回答]
548 view
駅に近いところの治安が悩みである
大阪府内の他の地区よりは家賃や土地代が安いけれど、治安の面で少し不安が残る。駅へのアクセスなどはとてもよく好立地だとおもうので、天王寺内に住みたいと思っている。
548 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都台東区
-
- 投稿日
- 2019/10/20
- [2回答]
4195 view
利回りのよい旧耐震の区分マンションは売却しやすいのか
利回りのよい旧耐震の区分マンションに興味ありますが、売却するときになかなか売ることができないのか?ある程度利回りがよければ売却できるのか?を知りたいです。 また、銀行は三井トラスト以外に借入できるのか?購入は東京でリフォームやリノベーションのマンションを購入してきてます。これから買い替えしていくうえで、戦略など教えてください。あとアパートはやはり購入できても、売却するときに厳しいのか出口戦略をどうしたらよいのかを知りたいです。
4195 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市中区
-
- 投稿日
- 2024/10/21
- [1回答]
567 view
横浜に住みたいです
横浜のマンションを購入したいです。できれば新築希望ですが中古でも構いません。予算はどれくらいを考えておけばよいでしょうか。
567 view
-
50代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都江戸川区
-
- 投稿日
- 2019/05/02
- [1回答]
2092 view
中古マンション購入について<下の階の空テナントへの不安>
中古マンションを購入予定です。下に空きテナントがあり、今後騒音が起きないか心配です。どんな対策をすればいいですか?
2092 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市北区
-
- 投稿日
- 2024/09/05
- [1回答]
444 view
今後の物価と購入検討
今後の物価高がどこまで続くか読めない中、そろそろ購入を考えています。さいたま市でどの辺が立地がよく、金額的に妥当な物件がないかどうか色々と調べています。ただ情報がたくさんありすぎて、どれを見ればよいか正直わからないのと、いつ頃に土地と家を購入すればよいかもわかっていません。そこでどこで正しい情報をとって、どこに相談したらよいかなどを教えていただけないでしょうか。また家族構成は4人で子供が二人おります。(5歳と1歳です)将来的には3世帯での住居も考えています。そろそろ親も高年齢になってきますので、それも含めて家を購入したいとも思っています。あとは災害の影響範囲などもしっかり考慮したうえでの判断や、建てるための強度や業者さん選び等ちゃんとすべて任せられるところに相談したいと考えています。ご意見ご教授賜りたくお願いいたします。
444 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都江戸川区
-
- 投稿日
- 2024/12/06
- [1回答]
432 view
住宅ローン減税の延長について
戸建ての購入を考えている29歳の夫婦です。税制改正の予測記事を読み質問なのですが、住宅ローン減税の子育て世帯優遇延長は2025年も継続されますか? 内見をした担当の方に、今年までなので決めるなら早い方がいいですと言われました。 年末ですし、バタバタはしたくないのですが、大きくお金に関わるので悩んでおります。アドバイスお願い申し上げます。
432 view
-
50代 女性
- 購入
-
- エリア
- 福岡県福岡市東区
-
- 投稿日
- 2025/07/05
- [1回答]
166 view
住宅ローン
まだ結婚はしています。私が別の場所に住みたいので、安い400万くらいの家を購入したいのです。年収280万パートです。住宅ローンは借りれますか?
166 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 宮城県仙台市青葉区
-
- 投稿日
- 2024/09/28
- [1回答]
531 view
築20年のマンションの購入を検討しています。
築20年のマンションの購入を検討しています。 家族は4人で、東京都内に住んでおり、子供たちの学校や私たちの職場へのアクセスを考えて、近場での物件購入を考えています。 築20年のマンションは、新築と比べて価格が割安であることや、内装が比較的綺麗なことから候補に上がっていますが、いくつかの懸念もあります。 まず、築20年ということで、将来的に修繕費用が高くなる可能性があります。 特に、大規模修繕が必要な時期に差し掛かっているため、修繕積立金が上がっていくのではないかという点です。 また、購入後すぐに設備や配管の不備が発生する可能性もあると聞き、出費が増えるのではと気になっています。 さらに住宅ローンについては、築年数が進んでいるため、金融機関によっては借入期間が短くなる可能性があると聞きました。 この点についても詳しく知りたいです。 この状況で、築20年のマンションを購入することに対して後悔しないためにはどのような点に注意すべきでしょうか。 また、他に注意すべきリスクや対策があれば教えてください。
531 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2025/02/05
- [1回答]
344 view
小岩の再開発エリアでの新築マンション購入の相談
20代都内勤務の女です。結婚し、まだ子供はいません。 地元は違う場所なのですが、学校の最寄りが小岩・新小岩で、 学生時代よく近辺で過ごしていました。 今再開発も進んでいて、今後いろいろな施設もできると知り、楽しみにしているのですが 再開発エリア内の新築マンションの中でも、特に資産価値が高い(高くなる)物件はどんな特徴がありますか? このような再開発エリアのマンション購入で 再開発が進むことでどの程度の資産価値の増加が見込めるか、情報が欲しいです。 予算は最大で6000万円までで考えています。
344 view
ご質問について拝見いたしました。
私北海道在住の為、オススメの業者等のお話はできませんが、、、
不動産会社選びのポイントについてお話させていただきます。
重要なポイントとしては
・地域密着の不動産会社
・レスポンスが早い
・細かい質問や疑問も丁寧かつ迅速に解決していける
上記が特に重要な事項かと思います。
ご質問者様自身の目で見て、聞いて見極めるのも一つの手です。
様々な不動産会社に問い合わせて判断するのをお勧めいたします。