不動産のお悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 相続
- 50代
- 男性
-
- エリア
- 東京都台東区
-
- 投稿日
- 2019/05/13
-
- 更新日
- 2019/05/13
1699 view
親から相続した不動産
東京都台東区在住です。
親から相続した不動産をどうしたらいいか迷っています。
何かいい方法はありませんか?
-
相続した不動産をどうするかは大きく分けて売却、第三者へ貸す、自己活用の3つありま
す。
売却となると現金か出来ますがメリットデメリットもございます。
売却となれば現金化できるので楽でいいのですが、売却の際には譲渡所得税がかかります。
相続税申告から3年以内の売却であれば取得時加算特例を利用出来て減税できますが、
売却するにも修繕必要だったり測量が必要だったりする場合もあります。
結局、手間暇かけて売却しても、そんな金額しかならないの?となってしまう場合だってあります。
次に第三者へ貸す場合です。
賃借人を募集する場合、人が借りてもいい状態にリフォームする必要が出てきます。
また、借手がすぐに見つかればいいのですが、見つからなければ空家状態が続いてしまいます。
しばらく空室状況が続くと室内は汚れてきたりします。そうなると再度ハウスクリーニング等が必要となってくるのです。仮に借主がすぐに見つかれば賃料収入を得られるのですが、賃借人が入居期間中の設備等のトラブルがあれば、貸主である大家が対応しなければなりません。
賃借人からの電話や設備業者等の手配。賃貸管理会社に依頼すれば全て任せられ宇野ですが当然賃貸管理費がかかります。入ってくる賃料収入と支払う管理費等のバランスを考えて賃貸を検討すべきです。
最後に自己活用についてです。
自己活用は、自宅として住み続けるだけが自己活用という事ではないです。自宅から近け
れば倉庫として利用し続けたり、太陽光発電システムを設置したりで売電収入を得たりも
考えられます。また、最近だと古家を改修してカフェをオープンさせている物件もありま
す。
親から相続した不動産をコンバージョン(用途変更)して、退職後に第二の人生とし
てカフェをオープンという事もいいかもしれませんよね。しかしながら、そのタイミング
で家を相続するという事ではないと思いますので、維持するためにもコンバージョンされ
るためにも費用が掛かってくるという事を忘れないでください。
いずれにせよ、親から相続した家は簡単に手放したくないという方も多いと思います。売
るにも貸すにも自己活用するにも維持管理や費用が掛かるという事を念頭に置きながら決めていくのが良いでしょう。
<売却する場合>
■メリット
・現金化出来る
・固定資産税がかからなくなる
・管理しなくて良くなる
■デメリット
・譲渡所得税かかる
・測量やリフォームが必要になる場合もある
<第三者へ貸す場合>
■メリット
・賃料収入を得られる
・人に活用してもらえる
・空家にならなくて済む
■デメリット
・管理費がかかる
・自主管理でも管理のわずらわしさがある
・賃料収入に対しての確定申告が必要
・固定資産税がかかる
・退去のたびに原状回復費用が掛かる
<自己活用の場合>
■メリット
・自分で住み続けられる
・思い入れがある家を残せる
・倉庫等で利用できる
・コンバージョンしてお店をオープン
■デメリット
・固定資産税が毎年かかる
・管理等していないと建物が傷む
・何もしないと空家となって傷んでくる
・維持やメンテのわずらわしさがある
売却査定依頼をしたら「売りましょう」という提案しかしない、賃貸管理会社に賃料査定
したら「借主いるので貸しましょう」としか提案しない。そんな一方的な提案ではなく本
当は何を望んでいるかを読み取ってくれるような担当者がいるいる不動産業者へ相談して
みてはいかがでしょうか?全く変わった角度から提案されるかもしれません。
以下の記事もよく読まれています
-
50代 男性
- 相続
-
- エリア
- 埼玉県上尾市
-
- 投稿日
- 2020/01/14
1110 view
相続と贈与の場合に支払うお金の詳細
家を相続した場合にどれだけお金を払わなければいけないのかを教えて頂きたいです。4LDKの築20年の木造住宅、駅からは徒歩10分、土地は100坪です。現在ローンはほぼ払い終えています。 名義に関しては母親ですが、調べたら親が亡くなる前であれば相続ではなく贈与になると聞きました。贈与になった場合はいくら程度かかるのでしょうか? また、相続と贈与であればどちらを選択した方がコストがかからないのでしょうか? その辺りの詳細もできれば教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
1110 view
-
40代 男性
- 相続
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2024/09/13
41 view
相続したマンションの家賃収入について、確定申告は必要でしょうか?
昨年、母から都心のマンションを相続しました。 相続時の評価額は6,000万円でした。私は会社員で、確定申告の経験がありません。 このマンションは賃貸に出しており、月々15万円の家賃収入があります。 相続したマンションの家賃収入について、確定申告は必要でしょうか? 必要な場合、どのような手続きを踏めばよいのでしょうか?また、経費として計上できるものはありますか? 初めての不動産所得の申告なので、注意点や必要書類など、詳しくご指導いただけますと幸いです。
41 view
-
30代 女性
- 相続
-
- エリア
- 千葉県市川市
-
- 投稿日
- 2024/04/03
231 view
生前贈与によるマンション相続の節税対策について
私の両親が、相続税の負担を軽減するために、生前にマンションを私に贈与することを検討しています。この生前贈与は相続税の節税対策になるのでしょうか。またその際の注意点や条件について詳しく知りたいです。 贈与税と相続税の違いや、生前贈与の適切なタイミング、必要書類などについてのアドバイスも頂けるとありがたいです。
231 view
-
50代 女性
- 相続
-
- エリア
- 神奈川県横浜市栄区
-
- 投稿日
- 2024/03/25
179 view
遺留分侵害請求とマンション相続について
遺留分侵害請求とマンション相続について 私の父が最近亡くなり、遺言により私がマンションを相続することになりましたが、私には異母兄弟が一人おり、彼が遺留分侵害請求をしてきました。 このマンションは私の父が再婚する前に購入したもので、市場価値はかなり高いです。 遺留分侵害請求に対してどのように対応すれば良いのか、 また、相続税の計算においてこの請求がどのように影響するのか知りたいです。
179 view
-
30代 女性
- 相続
-
- エリア
- 群馬県高崎市
-
- 投稿日
- 2024/09/20
9 view
親族の家を相続したくない
ゆくゆくは親族の一軒家を相続しなくてはいけなさそうなのですが、マイナス資産になるので相続する前に親族自身が動いて売って欲しいと思っています。誰も住んでいない家なので今売ってしまっても誰も困らないのですが手放したくないようです。なんと言って説得すればよいのか難しく困っています。相手は高齢です。
9 view
-
60代 その他回答
- 相続
-
- エリア
- 福島県福島市
-
- 投稿日
- 2024/07/10
140 view
生残贈与して親が死亡後
生前に話し合い介護同居してる自分が親名義のマンションを生前贈与することとなり 相続時精算課税制度を使いました 司法書士に依頼して欲とし確定申告もしました その2年後親が死亡しましたが貯金・現金等何も残ってません 長年疎遠にしてる遠方の兄弟に親の死は知らせてません 生産贈与したマンションは築30年超えて価値の低いものです 兄弟が親の死を知った時に何かしら相続で揉めるのでしょうか
140 view
-
30代 男性
- 相続
-
- エリア
- 青森県八戸市
-
- 投稿日
- 2024/06/10
165 view
結局いくらで売れるのか、より手残りを多く手放したい
祖父母が住んでいた一軒家(空き家)の今後に困っています。 地元の不動産会社さんに査定をしてもらったところ、 査定額は1,200万円でしたが、解体費用と諸経費で手残りが500万円ほど。 私は東京に住んでおり、手放せるのであれば同等の手残りがあればなんでも良いと思っています。 ネックは、解体費用の先出しでいつ売れるのかわからない状況にすることです。 先出しなどは無しで、うまく手放す方法はございませんでしょうか。 アドバイスいただければと思います。
165 view
-
50代 男性
- 相続
-
- エリア
- 東京都台東区
-
- 投稿日
- 2019/06/05
1601 view
相続対策といわれても、よくわかりません
相続対策って何をするんですか?うちには自宅くらいしか相続する資産はありません。
1601 view
-
30代 女性
- 相続
-
- エリア
- 福岡県久留米市
-
- 投稿日
- 2019/10/25
1444 view
空き家問題に対して今からできることはあるのか
あまり将来のことについて考えたりすることないけど、ふとしたときに考えてみました。 すると、おじいちゃんおばあちゃんが亡くなって、その次にお母さんお父さんが亡くなると、今住んでる家は誰が管理するのかなって思います。 自分が今の家にずっといるわけではないと思うし、兄弟も地元よりも遠い場所に行ってしまいます。 今はまだ両親も祖父母も健在ですが、私の実家だけでなく、両親の実家もどうするのかなって思います。 壊すのに解体費もかかるし、維持するのにも維持費がかかると思うから、将来的にどうしたらいいのか不安になりました。 私だけじゃなく空き家問題は、今の日本の問題だと思うので、大きい事件などが起こる前に解決したいと思います。私自身ももう少し考えてみますが、今からできることなど、なにかアドバイスがほしいです。
1444 view
-
40代 女性
- 相続
-
- エリア
- 神奈川県藤沢市
-
- 投稿日
- 2024/03/07
355 view
生前贈与について教えていただきたいです。
父親が生前にマンションの一部を私に贈与することを考えています。 生前贈与と相続の際の税金の違いは何ですか? また、生前贈与の場合、将来の相続税にどのような影響を及ぼしますか? 贈与税の控除枠や相続税の基礎控除との関係性についても教えてください。
355 view