不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 住宅ローン
- 20代
- 男性
-
- エリア
- 兵庫県洲本市
-
- 投稿日
- 2024/12/22
-
- 更新日
- 2024/12/23
- [2回答]
1074 view
auじぶん銀行の住宅ローン、デメリットはありますか?
住宅購入を考えている者です。
auじぶん銀行の住宅ローンは、ネット銀行の中でもトップクラスの低金利で
メリットばかり聞くのですが、デメリットはありますか?
向いている人はどんな人ですか?
-
こんにちは!ご質問につきましてお答え致します。
デメリットは、金利が上がりやすい可能性があるということです。
ネット銀行の多くは、住宅ローンビジネスの収益コストに影響を受け、金利を調整しております。
営業コストや資金調達コスト、収益を踏まえて総合判断します。
※通常の銀行は短期プライムレートの変動により住宅ローンの金利が変動します。
後は、自分で手続きすることもデメリットかもしれません!
向いている方
日中仕事で忙しくて、店頭へ行く時間が取れない方
金利を少しでも抑えたい方
以下のURLよりネット銀行について投稿しておりますので、ご参考ください!
こちら
以下の記事もよく読まれています
-
50代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 福岡県福岡市博多区
-
- 投稿日
- 2024/08/15
- [3回答]
558 view
金利上昇
10月から融資受けてる金利が上昇して、収支が悪化することが心配
558 view
-
20代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 投稿日
- 2025/01/10
- [1回答]
555 view
単身赴任の場合、住宅ローン控除は受けられる?
夫が地方に勤務している者です。 私と子どもは購入予定の都内マンションに住む予定です。 夫は週末に帰ってくる形をとりますが、ほぼ別居状態となります。 私の年収は400万ほどです。 この場合住宅ローン控除は受けられますか?
555 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 投稿日
- 2025/05/07
- [1回答]
337 view
住宅ローン控除を使い始めた翌年に転勤。控除は継続できる?
昨年、杉並区で新築マンションを購入し、住宅ローン控除の1年目を申告したばかりなのですが、 今年、勤務先の意向で名古屋へ転勤することになり、妻と子どもはそのまま東京に住み続ける予定です。私は転勤期間中、名古屋で単身赴任生活となり、住民票の移動も検討中です。 この場合、私がローン契約者であっても「居住していない」とみなされ、住宅ローン控除が打ち切られてしまう可能性はありますか? ただ、家族は引き続き住宅を使用していることや、転勤は本人の都合ではなく会社命令であることから、継続できるのではとも思っています。
337 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2024/11/25
- [1回答]
705 view
ペアローンでの離婚後について
5400万のマンションを、ペアローンにて購入しました。 年収は:夫900万、私500万円で、家の残高は4000万ほどです。 共に住宅ローン返済中なのですが、この度離婚することになりました。 子供が二人おり、親権は私になる予定です。 子どもの居住環境を変えたくないため、ローンを一本化して名義を私にし、このまま私だけ済み続けたいと思っていました。 借りている銀行に相談したところ、 銀行内での振り替えや、他行での借り換えもできないと言われてしまいました。 今後のトラブルになるため住宅ローンの件が片付くまで離婚届けも出さない、と夫に言われているのですが この場合売却しか手が無いものでしょうか。 なんとかこのまま住み続ける方法はないものでしょうか。 お助けいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
705 view
-
20代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 兵庫県豊岡市
-
- 投稿日
- 2025/01/09
- [3回答]
4082 view
住宅ローンの本審査後に別の金融機関へ切り替えられますか?
現在、都内でマンション購入を検討中です。 1つの銀行で本審査に通ったのですが、金利が低い銀行を見つけました。 この場合、本審査を取り消して別の銀行で借り入れることはできますか? その際に違約金や取消料が発生する可能性があるか教えてください。
4082 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都北区
-
- 投稿日
- 2025/08/15
- [1回答]
139 view
知人が住宅ローンを使って投資用物件を買ったと豪語していた
住宅ローンはあくまで居住用不動産を買うときに使えるローンですよね? 先日友人が住宅ローンを組んで投資用物件を買ったと豪語していたのですが、これは合法なやり方があるのですか? 教えてください。
139 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 投稿日
- 2024/09/30
- [1回答]
544 view
頭金について
不動産ローンを借りることが前提ですが、頭金はどの程度用意しておくべきなのでしょうか。例えば7千万円の物件を購入する場合、1割の7百万は頭金として用意しておくべきでしょうか。
544 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都港区
-
- 投稿日
- 2025/08/29
- [1回答]
127 view
親族間売買で住宅ローンは組めますか
叔母が所有するマンションを市場価格より安く購入予定です。 親族間の売買でも住宅ローンは組めますか?審査を通すための条件等あれば教えてください
127 view
-
20代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都町田市
-
- 投稿日
- 2020/03/02
- [2回答]
2263 view
住宅ローン完済した場合の借入先の不動産抵当権について
現在、都内で戸建て新築物件の購入を検討しております。可能な限り早期返済をして学費等や老後の資金作りをしたいと思っております。 そこで質問です。住宅ローン完済した場合に借入先の抵当権は意味がなくなるかとは思いますが、登記上何らかの手当ては必要でしょうか。 例えば、完済後の住宅を担保に新たに借入をすることで借入コストを抑えることができるとメリットがあると考えています。家庭を持つことで資金使途が色々とあるので、こうした点も踏まえて今後の住宅購入を検討したいるところです。
2263 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都目黒区
-
- 投稿日
- 2024/10/23
- [1回答]
675 view
カードローンの影響は?
夫:年収500万 私:年収400万 子供が二人います。 新築マンションを購入予定で、3900万の住宅ローンをペアローンで組もうか検討中です。 先日不動産会社に仮審査を申し込みましょうと言われました。 夫は奨学金・車でのカードローンがあります。 夫のは知っていましたが私も約60万のカードローンがあります。 このことで仮審査が通らないことはありますか? 複数の借り入れがある場合、審査に不利になる可能性があると聞きました。 カードローンを全額返済してから申し込むべきか あるいはそのままでも問題ないのか教えてください。(延滞歴はありません)
675 view
ご相談を拝見しました。
auじぶん銀行の住宅ローン金利は業界屈指ですから目を引きますね。
利用者アンケートを見ても満足度が高く、メリットが多い一方でデメリットは少ないと感じます。
強いて挙げれば、ネット銀行全般に言えることですが、審査が一般的な銀行や信金などと比較して厳しいということです。例えば、一般的な銀行であれば1年以上の勤務年数があれば審査条件を満たしますが、auじぶん銀行は勤続年数の要件を明らかにしておらず、感覚としては3年以上の勤務年数が必要との印象を受けます(申込要件では、前年度の年収が200万以上としか記載されていません)。
借入可能であれば、優先して利用を検討しても差し支えないでしょう。