不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 東京都目黒区
-
- 投稿日
- 2025/01/01
-
- 更新日
- 2025/01/02
- [1回答]
918 view
12階建てマンション、住むのには何階が良いですか?
12階建てのマンション購入を考えています!
家族構成
私・妻(20代)・子(5歳と1歳)の4人
健康障害の記事や話も聞きますが、実際どうなんでしょうか。妻が気にしています。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2024/02/26
- [4回答]
935 view
マンション購入・購入後のことについて教えていただきたいです。
現在、夫婦共働きで子供2人(小学生と幼稚園児)を育てている30代の主婦です。 家賃10万円の賃貸アパートに住んでおり、マンション購入を検討しています。 私たちの年収は合計で800万円程度で、貯金は約500万円あります。 購入を検討しているマンションは新築で、価格は4500万円程度。 将来的には実家に戻る可能性も考えており、その場合は5~10年後になると予想しています。 このような状況で、マンションを購入した後、支払い途中での売却が可能かどうか、またその際のリスクや注意点についてアドバイスをいただきたいです。
935 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 静岡県浜松市中央区
-
- 投稿日
- 2025/01/27
- [1回答]
451 view
静岡県浜松市中央区で物件を探しています
念願のマイホーム購入に向けて、静岡県浜松市中央区で戸建て購入を検討中の30代前半の夫婦です。 将来的に子どもを2人欲しいと考えており子育て世代に優しい環境、収納スペースが豊富で家事動線もスムーズな間取り、スーパーや病院などの生活施設が徒歩圏内にある静かな住宅街など理想の住まいを探しています。 中古物件も視野に入れていますがリフォーム費用や築年数など、様々な点で悩んでいます。 浜松市中央区は自然も豊かで歴史ある街並みが魅力ですが、具体的なエリアや物件選びで迷っています。 特に、子育て世代におすすめの学区や、公園や子育て支援施設が充実している地域について詳しく知りたいです。 また、中古物件を選ぶ際の注意点や、リフォームにかかる費用についても教えていただけるとありがたいです。 実際に浜松市中央区でマイホームを購入された方や、不動産のプロの方からのアドバイスをいただけると嬉しいです。
451 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県和光市
-
- 投稿日
- 2024/08/16
- [4回答]
625 view
賃貸か購入か
30代後半、このまま賃貸に住み続けるかそれとも購入した方がいいか悩んでます。
625 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2025/05/09
- [1回答]
515 view
再婚後に購入したマンション。前妻の子への相続はどうなりますか?
再婚して5年、現在の夫と共有名義でマンションを購入し、私の連れ子と3人で暮らしています。 夫には前妻との間に成人した子どもがいますが、今は疎遠で交流もありません。 最近、もし夫に万が一のことがあったら、このマンションはどうなるのかが気になっています。 夫の持ち分について、私と今の子どもで相続できるのか、それとも前妻の子にも相続権があるのか? また、その子が遺留分を請求してくる可能性があるなら、事前に何か対策をすべきではと思っています。 夫婦でローンを組んだ共有名義のマンションです。
515 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 大阪府箕面市
-
- 投稿日
- 2025/04/08
- [1回答]
530 view
SNSの不動産インフルエンサーは信用して大丈夫ですか?
マンション購入を検討中です。 初めてのマイホームなので、ネットやSNSで情報を集めています。 調べていくうちに、おすすめにインフルエンサーと思われる不動産会社の人や 宅建を持っている方が出てくるようになりました。 「○○区は今が買い時」「営業マンはこう見抜け」などの投稿や、 TikTokやInstagramのストーリーズで物件紹介をする人もいて、 勢いで「この物件いいかも」と思ってしまうことも…。 本当に中立的な意見なのか、それとも広告目的なのか判断がつきません。 良いなと思った物件はインフルエンサーのSNSから連絡?して内見→購入となるのでしょうか。 流れも分からずで不安のほうが大きいのですが…
530 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2025/03/06
- [1回答]
404 view
ブリリアタワー東京の購入について
産まれも育ちも墨田区です。ブリリアタワー東京の購入を検討しています。 何部屋か売りにでているのですが、掲載している会社がすべて別?でまとめて内覧などは対応可能なのでしょうか?? こういった場合、申し込む際の不動産会社の選び方などポイントがあれば教えていただきたいです。
404 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 大阪府大阪市中央区
-
- 投稿日
- 2024/09/22
- [3回答]
699 view
中古マンションの購入
自身の住居としてマンション購入を検討しています。 浅築が理想ですが、最近のマンション価格高騰を受けて築20年くらいを狙っています。 ・中央区 築20年 約55m2 ・西区 築28年 約50m2 上記2件、どちらもリフォーム済ですが価格が約1000万円の差があります。 そんなに価格に差が出るものなのかと驚いています。 価格だけでなく、今後自身が売却することになる可能性も考慮し物件を選びたいと思っています。 比較、購入検討にあたって注意点や、気にしておくべき点等ありましたらアドバイスいただきたいです。
699 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2024/06/25
- [3回答]
641 view
物件の魅力を教えてくれる会社の見つけ方
購入を検討しております。 いい物件があれば、問い合わせしておりますが 営業の方が、お話してくださる内容は ・住宅ローン控除の期限に関して ・人件費、材料費の高騰に関して ・金利情報に関して など、物件には関係のない話ばかりです。 物件の魅力を教えてくれる不動産屋さんは どのように見つけられますか? 管理会社の特徴など、そういった話がしたいです。 これまではネットで気になる物件があれば問い合わせする。 もしくは商業施設で実施しているようなイベントで、対応していただく。です。 正直、本気で物件を探している人間は 上記のような不動産市況や動向に関してはすでに把握しておりますし、そもそも物件を探し始めてどのぐらいなのか等のヒアリング不足ではないでしょうか。 物件を見に行っているので この物件は貴方にお勧めしません という、不動産屋さんはいらっしゃらないかもしれませんが、せめて別の物件の提案ぐらいはして欲しいです。 ネットには載っていない情報(物件)を教えてくれるのではないか?と期待している部分もあります。 長くはなりましたが、物件の魅力を教えてくれる、状況を理解した上で提案をくれるような、会社選びのポイントを教えてください。
641 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都港区
-
- 投稿日
- 2024/12/25
- [1回答]
526 view
湾岸エリアでおすすめのマンション
湾岸マンションを買うなら、どのエリアが将来性がありますか? 今時点だけで見ると、魅力的なのは豊洲ですが、港南なども気になってます。 何より有楽町線の延伸もあり、江東区寄りも気になってます。 賃貸で貸し出せるorリセールが良いマンションが知りたいです。
526 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 群馬県高崎市
-
- 投稿日
- 2019/10/24
- [2回答]
9977 view
新築マンション購入時の領収書について
新築マンションの購入を検討しています。 話はだいぶ進んでいて、ほぼ購入を決定しているのですが、諸費用(ローン事務手数料、取扱事務手数料、登記費用、印紙代、修繕設立一時金など)を現金で振り込みの予定ですが、マンション側から領収書は出ないと営業マンから言われました。 それぞれの金額は、資金計算例という書類で教えてもらっています。 金額も大きいので、何かあったときの為に領収書としてほしいのですが、貰えないものなのでしょうか?
9977 view
相談先を選択してください
ご相談を拝見しました。
高層階マンションの12階部分を購入検討中との理解で宜しかったでしょうか。
確かに、気圧の変化やわずかな揺れなどに起因する体調不良を、「高層階症候群」として紹介している記事を目にします。しかし、高層階の居住と健康被害の因果関係を学術的に証明した研究成果があるとは、少なくとも私は把握していません。
エレベーターの待ち時間が長いことや近隣とのコミュニケーションなどがストレスとなり体調不良となる可能性はあるでしょうが、心理的要因と高層階居住に相関関係があるとするのは無理があるでしょう。
50階以上に居住するなら気圧差も考慮する必要はありますが、12階部分であれば健康被害について、それほど神経質になる必要はないと考えられます。