不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/02/02

    佐脇孝明

    株式会社サワキタ不動産

    • 60代
    • 千葉県
    • 男性
    • 不動産会社

    年収450万円であれば十分可能だと思います。
    金利1%期間35年、毎月の返済額7.3万円で2600万円の借入額です。

    母子家庭に向けた国の補助には「母子父子寡婦福祉資金貸付制度」というものがあり、保証人があれば無利息で150万円まで借りれます。

    ただし、償還期限が住宅取得でも6年と非常に短いので、月あたり2万円程度支払額が増えてしまうので、余裕がある場合を除いて難しいでしょう。

    も母子家庭向けの補助を用意している自治体もありますので、問い合わせてみてください。

    また各金融機関が窓口となっているフラット35は子育て世帯向けにフラット35子育てプラスという金利優遇プランがあります。ただし、固定型になるので、変動型に比べて金利は高くなります。

イイタンリアル相談窓口

以下の記事もよく読まれています

無料で不動産の相談をする