不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/02/16

    奥林洋樹

    H.L.C不動産コンサルティング

    • 50代
    • 北海道
    • 男性
    • 専門家

    ご相談を拝見しました。

    基礎工事の遅れを原因とした引渡の遅延は、ローン特約や現況住まいの問題、それらに関する補償や違約金など気になる点は多岐に渡ると思います。

    住宅ローンの期限と表現されていますが、これはローン特約のことであると推察します。融資承認が得られていれば、引渡が遅延しても特段の影響はないでしょう。予定していた融資実行の時期が遅れるだけだからです。

    次に基礎工事が遅延する理由ですが、人工不足、資材供給の問題、天候不良など様々なものが考えられます。具体的な理由については、デベロッパーに説明を求めるほかありません。

    売買契約書には、工事遅延により引渡が遅れた場合の措置に関する条項が記載されます。一概には言えませんが、売主の責に帰さない事由による遅延は免責、そうでない場合には1日あたりの幾らと遅延損害金を定める場合が多いでしょう。

    契約締結前に、引渡が遅れた場合の措置について納得がゆくまで説明を求めれば、安心して購入できるでしょう。

以下の記事もよく読まれています

無料で不動産の相談をする