不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 住宅ローン
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 北海道室蘭市
-
- 投稿日
- 2025/03/06
-
- 更新日
- 2025/03/07
- [2回答]
167 view
がん経験者でも団信に加入できますか?
妻とマイホームの購入を考えております。
私は癌経験者で3年前にステージ1のがんと診断され、
手術と一定期間の治療を経て、現在は完治しています。
定期的な経過観察は続いていますが、再発の兆候はなく、
医師からも健康状態に問題はないと言われています。
しかし購入の際、団信に加入できるのでしょうか。
金融機関によって審査基準は異なりますか?
がん経験者に寛容な銀行はありますか?
そもそも住宅購入は慎重にすべきなのか悩んでいます。
審査に通ったケース、注意点など知りたいです。
-
がん経験者の方でも、団体信用生命保険(団信)に加入できる可能性はあります。近年では、健康状態に不安がある方を対象とした「ワイド団信」や、特定の病歴に対応した引受基準緩和型の商品を取り扱う金融機関も増えています。
金融機関ごとに審査基準は異なり、完治からの経過年数や現在の健康状態が判断材料となります。一般的には、がんのステージや完治からの年数が審査に影響しますが、すでに完治されている場合は前向きに検討してくれる金融機関もあります。
慎重に進めることは大切ですが、選択肢は広がっているので、まずは複数の金融機関に相談し、ご自身の状況に合ったプランを見つけることをおすすめします。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 千葉県柏市
-
- 投稿日
- 2025/03/06
- [2回答]
165 view
保証会社に直接住宅ローン審査を申込むことは可能?
銀行ではなく、直接保証会社に審査をだして、それが通れば大体どこの銀行も融資してくれると聞いたのですが、そんなこと可能なのでしょうか?
165 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県綾瀬市
-
- 投稿日
- 2025/03/09
- [1回答]
224 view
ソニー銀行の住宅ローンは年収450万会社員には厳しいですか?
ソニー銀行で住宅ローンを組みたいのですが 審査申し込みまでの基準も、他銀行よりも厳しいですよね。 申し込みギリギリの450万では無理でしょうか。 申し込み時点で厳しいから、審査となるともっと通る確率は下がるのでしょうか。
224 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2024/11/27
- [5回答]
630 view
月10万の支払いがきつい
毎月10万、住宅ローンを払っています。 購入した時は妻も働いてくれていたこともあり、むしろ金額は抑えられたと思っていました。 昨年子供が産まれ、双子だったため妻は毎日子育てに必死です。 復職を考えてくれていますが、僕から子育て+働いてくれとは言いづらく、 でも生活が圧迫されてきているのを感じ、お互いにストレスいっぱいな状態です。 子供が落ち着くまで我慢して、僕が働く方向で頑張っていますが正直きつい日の方が多いです。 購入した家は気に入っていますが、無理して住むより売却し、 賃貸に戻ったほうがいいのでは?と思ってしまいます。 このまま住むか、賃貸に戻るか、どっちが良いのかも判断できないです。
630 view
-
20代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2025/01/16
- [1回答]
376 view
住宅ローン4000万を組める人はどんな人ですか?
購入したい物件が4000万のマンションだったのですが 買える人ってどんな人ですか…? 購入できるかの判断材料として 年収や返済期間などで教えていただきたいです。
376 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 静岡県浜松市中央区
-
- 投稿日
- 2025/03/26
- [1回答]
125 view
7月の利上げはどの程度影響が出るか
ニュースで「7月に日銀が利上げを検討している可能性がある」 といった報道を目にしました。 現在は変動金利で住宅ローンを組んでおり、 金利は0.6%台と低めですが、心配です。 どの程度の利上げで返済額に影響が出るのか、 シミュレーションの方法など教えていただけますでしょうか。 7月に向けて、今の段階でできる準備や 知っておいたほうがいいことなど、専門家の方々からのご意見お願いいたします。
125 view
-
50代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 福岡県福岡市博多区
-
- 投稿日
- 2024/08/15
- [3回答]
395 view
金利上昇
10月から融資受けてる金利が上昇して、収支が悪化することが心配
395 view
-
60代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 愛知県瀬戸市
-
- 投稿日
- 2025/03/07
- [1回答]
125 view
リバース60は普通の住宅ローンと何が違いますか。
リバース60とは普通の住宅ローンとは何が違うのか。 もし返済途中で亡くなった場合、離婚した家族に負担がかかることはないですか? 年収300万で再雇用で働いています。審査は通りますか?教えてください。
125 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 茨城県結城市
-
- 投稿日
- 2025/04/29
- [1回答]
77 view
住宅ローンを借りるのに、地方銀行にするデメリットは?
マイホーム購入を検討している30代夫婦です。 共働きで、世帯年収は900万円、子どもはまだいませんが、 郊外エリアで戸建て購入を考えています。 住宅ローンについては、もともとネット銀行や 大手メガバンクを検討していたのですが、 親から「地元の信用がある地方銀行で借りた方が安心だ」と強く勧められています。 実際に、地方銀行なら担当者と直接話したり、 きめ細かいサポートが受けられるんじゃないかと思いますが、 ネットでは「地方銀行は金利が高め」 「融資手続きに時間がかかる」「銀行自体の将来性リスクがある」 といったデメリットの情報も出てきました。 実際はどうなんでしょうか。
77 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 栃木県下野市
-
- 投稿日
- 2025/01/22
- [1回答]
652 view
年収700万円。5,000万円の住宅ローンは厳しいでしょうか
夫の年収が600万円、私がパートで100万程。1歳の子供がいます。 この世帯年収で5,000万円の住宅ローンは厳しいでしょうか。頭金は300万円程です。 2人目も考えているのでしばらくはパートをし、子供が小学生に入るタイミングで正社員復帰を希望しています。 私が復帰できた場合、年収300万は見込めるため、世帯年収は1,000万程です。
652 view
-
20代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 愛知県岡崎市
-
- 投稿日
- 2025/01/18
- [2回答]
351 view
夫に借金がある場合、私の単独名義でローンを組めますか?
夫には消費者金融・カードローン含め、借金が160万あります。 今は任意整理をして返済中なのですが、 返済しても住宅ローンを組めるようになるには、まだまだ先だということは承知しております。 私は時短勤務の正社員で、年収は250万ほどです。 私が単独名義でローンを組むことはできるのでしょうか。 夫の情報が影響してくることはありますか? ちなみに土地はあり、実家の横に新たに戸建てを建てたいと考えております!
351 view
ご相談を拝見しました。
ご存じかと思いますが、がん患者の生存率はその治療効果を判定する重要な指標とされ、なかでも「5年生存率」は部位別生存率を比較する場合の指標として頻繁に用いられています。相談者様はステージ1のがんと診断されて治療を行い、すでに3年を経過しているとのことですから、完治と表現しても差し支えのない状態なのでしょう。
しかし、5年生存率の観点からは完治ではなく根治と見なされるため、団体信用生命保険の審査も、その視点から実施されます。ただし、ステージ1で発見された点などを考慮すれば、死亡と重度傷害を保証する一般団信なら加入できる可能性は高いと思われます。
ですが、保証の手厚い三大や八大への加入は極めて困難で、かつ一般団信ではなく引受基準が緩やかなワイド団信への申込みを推奨される場合もあるでしょう。その場合、金利が0.3%程度上乗せになる可能性が高い点に留意が必要です。
なお、団体信用生命保険については金融機関が審査するわけではありません。あくまでも保険会社による判断です。したがって、既往症のある申込人にたいして寛容な銀行というのはありません。
以上、お悩み解決の一助となれば幸いです。