不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2025/03/31
-
- 更新日
- 2025/03/31
- [1回答]
135 view
住宅ローン控除と、3000万円の控除について教えてください
住宅ローン控除と、3000万円の控除について教えてください
購入してから5年未満です。住み替えのためいろいろ動いていますが
担当さんと話していて、少しわかりにくかったことがあり相談させてください。
購入した時→3000万円
成約(?売買契約を控えてます)→3980万円
売却物件が買ったときよりも高く売却できそうですが、住み替えを考慮すると、新しく購入する住宅ローン控除を優先したほうがよいといわれましたが、その通りでしょうか?
高く売却できそうですが、40%近く税金を払うということですよね?
以下の記事もよく読まれています
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市港南区
-
- 投稿日
- 2025/04/03
- [1回答]
102 view
東急線沿線のマンションはなぜ人気?
東急線沿線のマンションは、なぜ人気なのでしょうか。 2人暮らし~ファミリー層で、人気な駅はどこですか?
102 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都大田区
-
- 投稿日
- 2019/04/05
- [1回答]
2095 view
シングルマザーの不動産購入について
シングルマザーですが、このまま賃貸よりも不動産を購入した方が良いか、悩んでいます。どのように考えたらいいでしょうか。
2095 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2024/02/13
- [2回答]
558 view
古いリノベーション物件について
リノベーション物件の購入を検討していますが、築年数が古い物件の場合も安心して暮らしていけるのでしょうか? 地震はもちろんですが、設備の部分で気にしておくべき点を教えてほしいです。
558 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 大阪府箕面市
-
- 投稿日
- 2025/04/08
- [1回答]
155 view
SNSの不動産インフルエンサーは信用して大丈夫ですか?
マンション購入を検討中です。 初めてのマイホームなので、ネットやSNSで情報を集めています。 調べていくうちに、おすすめにインフルエンサーと思われる不動産会社の人や 宅建を持っている方が出てくるようになりました。 「○○区は今が買い時」「営業マンはこう見抜け」などの投稿や、 TikTokやInstagramのストーリーズで物件紹介をする人もいて、 勢いで「この物件いいかも」と思ってしまうことも…。 本当に中立的な意見なのか、それとも広告目的なのか判断がつきません。 良いなと思った物件はインフルエンサーのSNSから連絡?して内見→購入となるのでしょうか。 流れも分からずで不安のほうが大きいのですが…
155 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都港区
-
- 投稿日
- 2024/12/30
- [2回答]
359 view
マンション購入で後悔しています。失敗しました
初めまして。1年前に中古物件を購入し後悔しています。 購入した物件は築45年のフルリノベーションの一室です。 当時、2年ほど前から価格が上がってきているため このまま、上がり続けるのではないか。 であれば今購入しておけば、将来大きな資産になるといわれるがまま購入しました。 今思えばこの時に、よく考えるべきだったのもしれません。 今回、後悔している理由として 水道管の劣化により、上階からの水漏れが発生しました。 また、自分の下の階にも水漏れが発生しており、無事工事は終わりましたが、築45年を目の当たりにしました。そこで売却を視野にいれつつも、査定に出したところ、購入時よりも3割以上低い査定結果となりました。理由としては、マンション全体の古さ、購入時に割高だった可能性、などがあり売却したところで利益がでるどころか、ローンの完済すら厳しそうです。 このような場合、どのように対処できますか? アドバイスをお願いいたします。
359 view
-
50代 男性
- 購入
-
- エリア
- 京都府京都市北区
-
- 投稿日
- 2019/07/09
- [2回答]
2417 view
不動産屋の情報が間違っていたり、聞いても教えてくれなかったりする
現在気になっている物件があって、その物件の固定資産税を教えてくれるようにメールをしているのですが、返事が返ってきません(その不動産屋しか扱っていない物件なので、他の不動産屋に聞くことも出来ません)。また別の不動産屋なのですが、ネットで見た物件の資料を請求したところ、ネットでは5階とあったのに、送ってきた資料は3階のものでした。その辺の情報の不確かさが時々見受けられような気がします。
2417 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 大阪府大阪市中央区
-
- 投稿日
- 2025/03/19
- [2回答]
150 view
マンションを購入した翌年に転勤。その間賃貸に出す場合
春から転勤が決まりました。まだ子供が生後4か月です。 中古マンションを購入して1年になります。急だった為、妻子はあとから来ることになりそうです。 長くても2年後にはこのマンションに戻ってこれる為、その間は賃貸に出す方向で検討していますが、この場合住宅ローン控除は適用外になるのでしょうか。先日確定申告を終えたばかりです。 住宅ローンを借りて購入した場合、賃貸に出すと融資条件の違反になるのでしょうか。 今後の手順などアドバイス頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
150 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市大宮区
-
- 投稿日
- 2024/10/01
- [1回答]
289 view
東京より安いところを探しています
一軒家の購入を検討しているのですが、東京だと高いのでさいたま市で探しています。さいたま市でおすすめのエリアがあれば教えてください。
289 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市鶴見区
-
- 投稿日
- 2024/12/21
- [2回答]
430 view
独身のまま住宅購入を検討しています。何歳までに買うのがベストでしょうか?
38歳です。独身でマンション購入を考えていますが、この年齢でマンション購入は遅いでしょうか。 住宅ローン審査は独身だと借入可能額や審査基準に影響するのでしょうか。 また、マンションと戸建てだと将来はどちらが売りやすいでしょうか。
430 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 兵庫県西宮市
-
- 投稿日
- 2024/09/27
- [1回答]
394 view
マンション所有者の節税対策に関する相談
5年前にマンションを購入しました。 最近、税金の負担が気になり始め、アドバイスをいただきたいです。 マンションのリフォームや修繕を行う際の税制優遇措置はありますか? 住宅ローン控除の適用期間が終わった後の新たな節税方法はありますか? 長期的な視点でのアドバイスをいただけますと幸いです。
394 view
ご購入される物件や世帯構成によってアドバイスの内容が変わりますので、明言はできませんが、住み替えに関する税制について、以下の点を踏まえてご説明いたします。
1.住宅ローン控除について
住宅ローン控除は、新たにご購入する住宅に対して適用される税制優遇です。新しい住宅をご購入する場合、その住宅ローンに対して一定の税金が軽減されます。ご購入から10年間、年末のローン残高に応じて所得税が控除される仕組みです。したがって、住み替えをされる場合、新しい物件に対して住宅ローン控除を適用することが優先されます。
2.3000万円の特別控除について
3000万円の特別控除は、住み替え時に売却益に対して課税を避けるための特例です。ご購入価格と売却価格の差額に利益がある場合、その一部を税控除できる特例です。しかし、この控除はご売却した物件が所有期間10年未満の場合には適用されない場合があります。ご売却後に利益が出ても、税金がかかる可能性があります。
3.税金について
ご売却時に利益が出た場合、その利益には譲渡所得税がかかります。具体的には、売却額から購入額を引いた差額に対して、税金がかかります。もし売却利益が多く、3000万円の特別控除が適用できない場合、利益に40%近い税金がかかることもありえます。
4.アドバイス
新しく購入する物件に住宅ローン控除を適用することが、税制上有利な場合が多いです。一方で、売却時の税金については注意が必要です。売却物件が買ったときより高く売却できそうですが、売却利益に課税される可能性があるため、どちらがより税金面で有利かを慎重に判断する必要があります。
住み替えには複雑な税制や控除が絡むため、専門の税理士や不動産会社に相談し、詳細なシミュレーションを行うことをお勧めします。
お悩み解決の一助になれば幸いです。