不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 住宅ローン
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 東京都多摩市
-
- 投稿日
- 2025/05/27
-
- 更新日
- 2025/05/27
- [0回答]
26 view
ペアローンを組んで3年。妻の働き方が変わり、返済のバランスが崩れた
結婚と同時に新築マンションを購入し、ペアローンで3,900万円の住宅ローンを組みました。
当時は共働きで年収も安定していたため、返済計画に無理はないと思っていました。
ですが2年ほど前に子どもが生まれ、妻が時短勤務になったことで収入が減り、
現在は家計の大部分を私が負担しており、ペアローンの名義上は夫婦で折半のまま、実質的には私一人で返済しているような状態です。
最近、妻が今後もフルタイムに戻らないと口にするようになり、このままの返済バランスを続けることに正直モヤモヤしています。
とはいえローン契約の都合上、名義変更も難しいようで、離婚や売却といった極端な話にもなるかもしれません。
ペアローンでスタートしたけれど、環境の変化によって返済バランスが崩れた場合、どう対処したら良いですか。
名義やローン条件の見直しができるのか、また夫婦間での取り決めに法的な工夫ができるのかなど、専門家のアドバイスをいただけないでしょうか。
以下の記事もよく読まれています
-
20代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都中央区
-
- 投稿日
- 2025/01/23
- [3回答]
234 view
完全歩合制の会社で雇用形態は「個人事業主」。住宅ローンは組めますか?
結婚を考えているパートナーがいます。営業職なのですが、給料は完全歩合制だそうです。 収入は安定しているそうですが、雇用形態も正社員ではなく個人事業主扱いだそうで(ブラック企業?) この場合、住宅ローンは組めるのでしょうか。年収は平均より高いです。
234 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 岐阜県土岐市
-
- 投稿日
- 2024/10/12
- [1回答]
350 view
住宅ローン仮審査の頻繁な申し込みに関する相談
住宅ローン仮審査の頻繁な申し込みに関する相談 マンション購入を検討しています。 そこで複数の金融機関で住宅ローンの仮審査を申し込んでいるのですが 短期間に多数の仮審査を申し込むことで、信用情報や本審査に悪影響はありますか? 仮審査の回数の制限などはありますか?
350 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 千葉県習志野市
-
- 投稿日
- 2025/01/07
- [2回答]
437 view
2軒目のマンション購入の際、1軒目の名義変更は必要ですか?
自分名義でローンを組み、完済したマンションが1軒あります。 現在、そのマンションには自分の親に住んでもらっていて 自分で住むためのマンションを購入したいと考えています。(自分名義です) 住宅ローン控除や減税を受けるにあたり、1軒目のマンションの名義は 変更した方がいいのでしょうか? 何か良い方法はありますか?
437 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都府中市
-
- 投稿日
- 2024/12/12
- [3回答]
904 view
世帯年収800万円で新築一戸建て5,000万円は可能?
夫(会社員)600万円 妻(パート)200万円で世帯年収800万です。 小学校3年生と4歳の子供がいます。現在は賃貸マンションに住んでいますが、家賃が月々12万円と高く、将来的な資産形成を考え、住宅購入を検討しています。 購入を考えている物件は、新築一戸建てで価格は5,000万円程度です。 頭金はほとんど用意できず、全額ローンを組むことになりそうです。 金融機関からは「返済比率35%以内であれば借入可能」と説明を受けましたが、教育費や老後資金の積立も考えると、不安があります。 また、金利タイプ(固定金利か変動金利)や返済期間(30年か35年)についても迷っています。 無理なく返済できる借入額や金利タイプについてアドバイスをいただきたいです。
904 view
-
40代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 三重県四日市市
-
- 投稿日
- 2024/12/18
- [2回答]
405 view
年収300万円のシングルマザーでも、1500万円の住宅ローンは組めますか?
8歳の子供を育てるシングルマザーです。 近所に条件の良い中古マンションがあり、将来の資産形成のために私の年収でも住宅ローンが組めるなら購入したいと思っています。検討中の物件は、2DKで1500万円です。 ローンと管理費修繕積立金の合計で毎月7万円なので、今の家賃より安くなるのでかなり前向きに考えているのですが、審査に通るのか不安でまだ動けていません。 シングルマザーはネガティブ要素になるのでしょうか。
405 view
-
50代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県春日部市
-
- 投稿日
- 2024/05/07
- [2回答]
414 view
住宅ローンの借り換えについて
住宅ローンを組んでから約15年経過しています。 自宅を購入したのが40歳、30年ローン、あとちょうど15年ありますが、近年の金利の低さなどから、借り換えたら毎月の返済額が減らせるのでは?と悩んでおります。 住宅ローン借り換えで200万返済額が下がった。のようなネット広告があると思いますが、相談申し込みなどはよく調べもせずにやらない方が良いでしょうか? 良し悪しがわからず、押し売りをされそうですし、利用者の声などを見ても結局は成功例しか載ってないので、信頼できるのか不安です。 ちなみに、40歳で家を買う前に一度自宅を購入しております。当時は売却益は出ず、マイナスでしたが、マイナス分も合わせておまとめローンのような形で新築戸建てを購入しました。
414 view
-
40代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2025/01/28
- [1回答]
252 view
契約社員でも住宅ローンは組めますか?
勤続5年の契約社員です。(1年毎の更新) 年収は520万円ほど。 先日同僚が住宅ローン審査に落ちたと言っており、私も今後住宅購入を検討している為気になりました。この雇用形態でも住宅ローンは借りられますか。 一番重要視されるのはなんでしょうか。
252 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県鎌倉市
-
- 投稿日
- 2024/03/09
- [1回答]
589 view
住宅ローンの選択に関して意見を伺いたいです。
住宅ローンの選択に関して意見を伺いたいです。 私たちはマンション購入を検討中で、金利の低い住宅ローンを探しています。 私の年収は550万円、妻は450万円で、子どもはいません。 購入予定のマンション価格は5500万円で、頭金として2000万円を予定しています。 フラット35などの公的住宅ローンと銀行の住宅ローンのメリット・デメリットを教えていただけますか?
589 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 福岡県福岡市東区
-
- 投稿日
- 2024/09/26
- [3回答]
844 view
住宅ローンを組む際、過去の携帯代の滞納は審査に影響しますか?
マンション購入に伴い、住宅ローンの審査中なのですが、過去に夫の携帯代の滞納期間が4か月ほどあり、これが審査に影響するのか気になっています。 クレジットカード払いだったので、ブラックリストのようなものに載っていたりするのでしょうか。 よろしくお願いします。
844 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 宮崎県日南市
-
- 投稿日
- 2025/03/21
- [1回答]
134 view
自宅の一室を経費として申請できますか?
2月に私名義で住宅ローンを組み、マンションを購入しました。 妻は個人事業主として独立していて、自宅の一室を作業場としているのですが、 経費として申請できますか? 青色申告を考えておりますが、条件や注意点などがあれば教えてください。
134 view