不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 住宅ローン
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 埼玉県川口市
-
- 投稿日
- 2024/04/28
-
- 更新日
- 2024/06/03
- [2回答]
1206 view
年の差夫婦のペアローンについて
夫が46歳、私は32歳の年の差夫婦です。
子供の成長に伴い、もう少し広いマンションを購入予定です。
夫は会社員で年収500万、私はフリーランスで年収300万です。
希望するマンションは4000万円ほどで、夫は定年まで20年ほどしかなく、定年後は給料が減ることが見込まれます。
この状況でペアローンは無理があるでしょうか。
引っ越しはしたいと思っているので、ベストな住宅ローンの組み方があればアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。
-
私が回答します
退会ユーザー
- 50代
- 大阪府
- 男性
- 不動産会社
- 投稿日
- 2024/06/03
不動産購入の際にローン等資金計画を考えるときにどの様に考えるべきか悩まれている方も多いです。
ローンの組み方としては、ご主人様単独でのお借入れで可能額上限までご利用頂き、もし希望物件に対して借入額に不足が出る場合は奥様の収入を合算なさればよいかと思います。
ペアローンは無駄な費用が若干必要になるので、奥様はあくまでも収入合算として参加なさる方が良いかと思います。
あとは、住宅ローンは課税対象額を年収と判断するので、フリーランスの方の場合確定申告の額がどの様に申告をなさっているかで金融機関の対応が変わります。
仮に同じご年収でもご家庭によって毎月の負担可能額は異なります。
住宅ローンもお借入期間が短くなると毎月のご負担額は高くなります。
例えば4,000万円の物件の場合の毎月ローン負担額とその他のランニングコストの合計額を確認し、毎月のご負担額をどれくらいに抑えるかを決めてから、物件をはじめローンの組み方等を含めた資金計画を明確にしていただければと思いますので、先ずは不動産会社で実際の収入等をもとに、資金計画の相談なさることをお勧めいたします。
参考になれば幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
20代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県相模原市中央区
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [4回答]
2128 view
住宅を現金で購入する場合、ローンで購入する場合の違いはありますか
住宅の購入を予定しています。その際、現金で買う場合とローンを組む場合で、サービスや値引きに違いはありますか?
2128 view
-
30代 その他回答
- 住宅ローン
-
- エリア
- 京都府京都市北区
-
- 投稿日
- 2024/06/20
- [2回答]
747 view
40年の住宅ローン
30代の単身者です。 マンション価格が高めなのと、数年後に売却する見込みであることから、月々の負担を減らすために35年ではなく40年ローンを考えてます。 40年ローンとした場合、何かデメリットはありますでしょうか?
747 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県川崎市高津区
-
- 投稿日
- 2024/07/28
- [3回答]
1004 view
事実婚での住宅ローン連帯債務について教えてください。
結婚することになりましたが、事実婚です。 戸籍上は夫婦ではありませんが住宅ローンを連帯債務などで組むことは可能ですか? ペアローンはやめた方がいいと意見が多い気がしました。 教えていただけますでしょうか?
1004 view
-
20代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 兵庫県豊岡市
-
- 投稿日
- 2025/01/09
- [3回答]
2676 view
住宅ローンの本審査後に別の金融機関へ切り替えられますか?
現在、都内でマンション購入を検討中です。 1つの銀行で本審査に通ったのですが、金利が低い銀行を見つけました。 この場合、本審査を取り消して別の銀行で借り入れることはできますか? その際に違約金や取消料が発生する可能性があるか教えてください。
2676 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県熊谷市
-
- 投稿日
- 2024/02/08
- [2回答]
839 view
住宅ローン審査
住宅ローン審査について、住宅ローンを通すのが得意な不動産担当者がいると聞いたことがありますが、本当でしょうか? 金利がかなり高くなるなどでしょうか?
839 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 福岡県福岡市東区
-
- 投稿日
- 2024/09/26
- [3回答]
1153 view
住宅ローンを組む際、過去の携帯代の滞納は審査に影響しますか?
マンション購入に伴い、住宅ローンの審査中なのですが、過去に夫の携帯代の滞納期間が4か月ほどあり、これが審査に影響するのか気になっています。 クレジットカード払いだったので、ブラックリストのようなものに載っていたりするのでしょうか。 よろしくお願いします。
1153 view
-
40代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県川崎市高津区
-
- 投稿日
- 2025/06/05
- [3回答]
151 view
42歳で35年ローンは無理がありますか
年収800万、独身を謳歌し去年結婚しました。 妻が子供を望んでいることもあり(不妊治療になるかと)、住宅ローンを何年で組むか迷っています。 35年が安心ですが、70超えても住宅ローンの支払いはきついでしょうか。 多少出費が多くても完済時期が早い方が良いでしょうか。
151 view
-
20代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 千葉県市川市
-
- 投稿日
- 2024/10/20
- [4回答]
440 view
早期返済は有利になるのか
現在消費者金融からの借り入れを任意整理し、返済中です。 妻も理解してくれて返済に励んでいますが、まだまだ残金があります。 妻は昔からマイホームが欲しいと言っていました。 しかし自分のせいでローンを組むことが難しくなってしまいました。 そこで質問なのですが 返済額を頑張って増やし予定していた年月より、早期返済が可能となった場合 住宅ローンを組むのに有利になるのでしょうか? 信用情報から早く削除されるなんてことはあるのでしょうか?
440 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都中央区
-
- 投稿日
- 2024/04/16
- [2回答]
634 view
日銀のマイナス金利政策解除について
日銀のマイナス金利政策解除が、すでに変動金利でマンションのローンを組んでいる人にとって、返済額にどの程度影響してくるのか知りたいです。
634 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都大田区
-
- 投稿日
- 2025/03/13
- [1回答]
228 view
関西みらい銀行で住宅ローン相談をしたいのですが
関西圏で住宅購入を予定しています。 関西みらい銀行だと、りそなグループの一員でもあるので 信頼があるなと感じるのですが 相談するのは対面が多いと書いてあり、迷っています。 現在は都内在住なので、頻繁に関西に行くことはできません。 聞きたいことはたくさんあるのですが、対面以外でのサービスはないのでしょうか。
228 view
ご相談を拝見しました。
現在の収入でペアローンを利用するのは無理な計画とまではいえません。しかし、配偶者様の定年までの期間を考えると、借入額や期間については一考の余地があります。
ファイナンシャルプランナーに相談するなどして、ライフスタイルの変化に対応できる予算を検討されるようお勧めいたします。