不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 埼玉県春日部市
-
- 投稿日
- 2025/07/06
-
- 更新日
- 2025/07/08
- [2回答]
158 view
実家の隣地を購入するべきか悩んでいます。
両親と私たち家族(40代夫婦・小学生の子ども2人)で同じ敷地内に二世帯住宅を建てて住んでいます。
最近、実家のすぐ隣にある空き家を所有する高齢の方が、売却を検討していると聞きました。
場所は都心から電車で1時間ほどの住宅街です。
ただし、家屋はかなり古くて解体が必要で、更地にした後どう活用するかも正直まだ決まっていません。
隣地を購入すれば資産価値が増すと言われますが、ローンを組んでまで買うべきか悩んでいます。
今の二世帯住宅のローンもまだ残っていますし、子どもの教育費もこれからどんどんかかる時期です。
親からは「将来のために買っておいた方がいい」と勧められていますが、
無理をしてまで拡張する意味があるのか…とも思っています。
隣地を購入して駐車場にする、貸家を建てる、土地を一部売るなど色々な可能性はありますが、
どんな活用法が良いのか知りたいです。
-
ご相談を拝見しました。不動産格言で「隣地は倍値でも買え」との言葉もありますが、隣地を購入しておくことで、将来的な資産価値が増す可能性が高まります。資金に余裕があれば、購入しておきたいものです。
しかしながら、無理をしてまで購入するのは考えものです。何より、購入すれば家屋の管理が必要となりますし、解体するにも相応の費用が必要です。相談者様が言われるように、駐車場や賃貸を建築しての運用、一部売却など様々な活用方法はありますが、それぞれの需要や可能性、収益などについて詳細に検討しておかなければ、経済的に行き詰まることになりかねません。
信頼における不動産業者や投資アドバイザーに相談し、具体的な計画性を持って購入するか否かを判断されるようお勧めします。
以下の記事もよく読まれています
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 投稿日
- 2024/06/19
- [5回答]
765 view
オール電化マンションのデメリットを教えてください
今購入を検討しているマンションがオール電化です。 エリアや立地、間取りなどやっと希望通りのマンションに巡り合えたのですが、オール電化でした。 私はガス火調理しかしたことがなく、停電時は何もできなくなってしまう心配からどうしようか迷っています。オール電化でも慣れれば問題ないでしょうか? オール電化に住んでいる方いましたらメリット・デメリット等いろいろご意見頂きたいです。
765 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都千代田区
-
- 投稿日
- 2024/04/11
- [1回答]
815 view
ズバリ、東京23区で子育てしやすい街を教えてください。
既婚30代です。妻は妊娠中でもうすぐ子供が産まれます。 実家からの援助もあり、新築マンションを購入しようと思っているのですが、 私がほぼリモート勤務で出勤は週に1回程度(都内)の為、どこにマンション購入をしようか迷っています。 妻の実家は地方にある&あまり仲が良くない為、実家近くは望んでおらず、私の両親も近居にこだわっていない為、どのエリアがオススメかアドバイスをいただきたいです。 希望として ・自然が多い ・子育てしやすい環境が整っている ・予算8,000万円まで ・交通機関のアクセスの良さ(駅から徒歩7分以内) ・スーパーやドラッグストア、商店街、ショッピングモールなどが近い ・東京23区内 ※車は持っています。 ざっくりとした質問になってしまいましたが、是非色んな方のアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。
815 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県船橋市
-
- 投稿日
- 2019/08/05
- [1回答]
1941 view
賃貸とどちらがおとくか
物件の購入を検討していますが、賃貸で住み続けるのとどちらがおとくになるのか知りたいです
1941 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 兵庫県神戸市西区
-
- 投稿日
- 2019/06/17
- [1回答]
1892 view
購入する際の立地の選び方について
不動産の購入を考えております。 どこの土地を買えばいいのかいまいちわからないので、どのような基準で立地を選べばいいでしょうか?
1892 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市見沼区
-
- 投稿日
- 2024/09/15
- [2回答]
433 view
東京から大阪に転勤
30代夫婦で3歳児を育てています。 来年、夫に転勤の話が出てきました。子供がまだ小さいため、ついていきます。 おそらくこの転勤以降は長く住める予定なので、大阪で家を購入しようかと思っているのですが、大阪には全く詳しくなく。 おすすめの不動産会社があれば教えてください。エリアは大阪府北部です。
433 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都中央区
-
- 投稿日
- 2019/05/08
- [3回答]
3566 view
フラット35のニュースを受けて
フラット35の利用を検討していましたが、 このニュースを受けて、不安を覚えています。 専門家の方から見て、どのように捉えているのでしょうか? 「フラット35」投資用に不正利用か 国交相が調査指示 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44498140X00C19A5EE9000/
3566 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 兵庫県神戸市中央区
-
- 投稿日
- 2020/02/12
- [2回答]
2131 view
どこに相談するのがベストか悩んでいる
マンションの購入を検討しているが、どこに相談すれば良いかわからない。 出来るだけ多く物件を扱っていて手数料などがかからない所を探したいが、今まで賃貸しか経験がないので知りたい。
2131 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都あきる野市
-
- 投稿日
- 2019/08/05
- [4回答]
1837 view
頭金について
購入にあたって金額に合わせてどれほどの資金を用意すればいいのでしょうか
1837 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2025/03/06
- [1回答]
272 view
ブリリアタワー東京の購入について
産まれも育ちも墨田区です。ブリリアタワー東京の購入を検討しています。 何部屋か売りにでているのですが、掲載している会社がすべて別?でまとめて内覧などは対応可能なのでしょうか?? こういった場合、申し込む際の不動産会社の選び方などポイントがあれば教えていただきたいです。
272 view
-
50代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都青梅市
-
- 投稿日
- 2025/03/02
- [1回答]
267 view
自分専用マンション購入
主人が定年を迎え、子どもたちは独立していくようになって家族で過ごすというより個々で過ごすことも多く 離婚も視野に入れつつ まず住居確保を考えて マンション購入を検討しています。 現在、収入は趣味のハンドメイドでお小遣い程度の収入しかなく お勤めもしようと思っていますが勤務年数といったものはありません。 購入希望の物件は、中古マンション1500万円以内のものと考えています。 頭金300万円あれば月々7〜8万円の支払いなら大丈夫と思うのですが そもそもローンが通るかどうか?自宅は主人と実父とのローンで組んでいましたが 父が亡くなりその分を私名義に相続しました。 勤務年数がないけれど、自宅担保があるのでローンが組めるのであれば 購入物件を探そうと思っています。
267 view
隣地は借金してでも買え、というのは人口が右肩上がりの時代の話ですね。ご実家の所在地がわかりませんが、まずは賃貸需要が見込めるかどうかが重要です。まとまった地所は戸建て住宅以外にアパートという選択肢があります。
アパートの場合はどれだけ部屋数が取れるかが重要ですので、ご実家・隣地の建ぺい率、容積率でどれだけ収益が見込めるか検討してみてください。駐車場という選択肢もありますが、周辺の駐車場は埋まっていますか。ニーズはあるのでしょうか。
まずは周辺がどういう土地の使い方をしているのか、見て回るのが一番だと思います。