不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 売却
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 大阪府吹田市
-
- 投稿日
- 2025/09/18
-
- 更新日
- 2025/09/19
- [1回答]
245 view
売却前に内装を直すべきか
築25年のマンションを売りに出す予定ですが、壁紙や水回りの劣化が目立ちます。
業者からは「現状のままでも売れるが安くなる」と言われました。
どの程度リフォームしてから売るのが得策なのか、費用対効果の目安が知りたいです。
以下の記事もよく読まれています
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 千葉県習志野市
-
- 投稿日
- 2025/06/22
- [2回答]
430 view
別居中の妻が売却に応じてくれない
夫婦共有名義のマンションを所有していますが、現在は別居中です。 私は住んでおらず、維持費だけがかかっているため売却したいのですが、妻は「いつか戻るつもり」と言って話し合いに応じてくれません。 住宅ローンは完済済みですが、管理費や固定資産税が重く、空き家状態も続いていて困っています。 共有名義人である以上、妻の同意がないと売却は難しいのでしょうか。何か策はないでしょうか。
430 view
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2025/08/20
- [0回答]
315 view
管理費・修繕費の値上げで家計が圧迫
東京都内の築20年分譲マンションに家族3人で暮らしています。ここ数年で管理費と修繕積立金が合計で月3万円から4万2千円に値上げされました。理由は物価高と人件費上昇による修繕コスト増とのことですが、住宅ローン返済と教育費が重なる中で、この負担増は家計に響きます。将来的にさらに値上げの可能性があると聞き、このまま住み続けるべきか、売却や住み替えを検討すべきか迷っています。専門的な判断材料が欲しいです。
315 view
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県横浜市神奈川区
-
- 投稿日
- 2025/10/11
- [0回答]
141 view
査定額がバラバラで混乱。不動産会社の選び方。
転勤をきっかけにマンションを売却しようと、先日5社に査定を依頼しました。 出てきた金額は安くて3,700万円~高くて4,500万円とかなりの差があり、正直どれを信じていいのか分かりません。 同じ物件なのに、なぜこんなに差があるのでしょうか。またハウスクリーニング付き、や早く契約してくれれば仲介手数料半額、等 キャンペーンがついていたりと、何を判断基準にすれば良いのかさっぱりです。 結局、どんな基準で判断すればいいと思いますか?
141 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県川崎市麻生区
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [2回答]
2041 view
1年分の固定資産税を支払いましたが、すぐにでもその不動産を売りたいです。
売りたい物件がありますが、1年分の固定資産税を支払ってしまいました。1年が経過しないうちにその物件を売った場合、支払済の固定資産税は手元に戻ってきますか?
2041 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県川崎市宮前区
-
- 投稿日
- 2019/12/14
- [1回答]
1797 view
築24年の中古マンションを転勤、定年による売却の検討
現在のマンションを購入して6年になるのですが、その内4年間単身赴任で空けていました。 ようやく戻ることが出来たのですが、来春に再び転勤になりそうで、しかも今回は長くなりそうなので、売却を思案しています。 マンションは築24年の中古で売却するのなら、今が最後かもと考えています。 どの様にしたらいいかアドバイスをいただけると助かります。
1797 view
-
60代 女性
- 売却
-
- エリア
- 北海道札幌市北区
-
- 投稿日
- 2025/10/14
- [1回答]
194 view
リースバックの家賃が高くて続けられないかも…
老後資金のために自宅をリースバックで売却しました。 そのまま住める安心感で決めたのですが、家賃が想像以上に高くて、年金だけでは正直きついです。 「再契約時に見直せる」と言われたのに、今度は値上げの話が出てショック…。 出ていくにも引っ越し費用がなく、生活が苦しくなってきました。 リースバックで家賃交渉や再契約条件を見直す方法はあるのでしょうか? 住み替えや買戻しの選択肢も検討しています。
194 view
-
60代 女性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県相模原市緑区
-
- 投稿日
- 2020/01/20
- [4回答]
1963 view
固定資産税が未納の場合の売却方法
私が持っている家を売却したいのですが、固定資産税が未納となっております。この場合、売ることは出来ないのでしょうか。 またどうしたら売ることができますか?
1963 view
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 千葉県習志野市
-
- 投稿日
- 2024/05/04
- [6回答]
948 view
マンションの売買契約書を紛失してしまいました・・・
30代男性です。 20代に購入したマンションに妻と住んでいますが、この度妻が妊娠し家族が増えます。 今の住まいは僕が独身時代に購入した物件なので狭いです。 今のマンションを売却し、売却金額を次のマンション購入資金に充てよう!と2人で話し合った矢先・・・ 僕のミスなのですが売買契約書を紛失してしまったかもしれないのです。 紛失してしまった場合、どうしたらいいのでしょうか。
948 view
-
40代 女性
- 売却
-
- エリア
- 埼玉県所沢市
-
- 投稿日
- 2019/02/20
- [3回答]
2238 view
不動産査定書の依頼先
不動産査定書の作成をする必要があるのですが、どちらの業者に依頼をすればよろしいでしょうか?
2238 view
-
60代 女性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県大和市
-
- 投稿日
- 2020/01/16
- [4回答]
2038 view
親名義の実家の不動産売却について
実家の売却を考えています。まだ親の名義のため、これから自分の名義にしてから、売りたいと思います。 ですが、不動産会社に行くのも抵抗があるので、インターネットから相談も良いのかとも思いますが、相談するなら、地元の不動産会社がいいのでしょうか? 初めての売却なので、悩んでいます。
2038 view
相談先を選択してください
ご相談を拝見しました。
確かに、リフォーム済みの物件は印象が良くなり販売も有利となります。しかしながら、その費用が必ずしも回収できるとは限りません。そのため、見た目の印象を良くするためクロスの張替えを行い、水回り設備に関しては、丁寧な清掃を行う程度に留める方が無難だと思われます。
本格的に手を入れるなら、クロスだけでなくフローリングの交換や水回り設備の交換まで全て行う必要があるでしょうが、少なく見積もっても数百万以上、全体的なスケルトンリノベーションであれば1,000万円以上必要となります。ですが、費用を投じたリフォームほど個性が際立つようになり、逆に足かせとなる可能性もあるのです。リノベーション工事を実施し、赤字とならずその費用を上乗せして販売するのはプロの領域です。
見た目の印象を良くして、多少価格を上乗せする程度に収めるのが無難だと思います。