不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 住宅ローン
- 40代
- 女性
- 
            - エリア
- 千葉県柏市
 
- 
            - 投稿日
- 2025/10/31
 
- 
            - 更新日
- 2025/10/31
 
- [0回答]
16 view
固定に切り替えるか悩んでいます。
変動金利を組んで9年です。
おそらくこのまま金利は上がっていくだろうと思うと、早めに固定に切り替えておいた方が良いのではと不安になっています。
当初金利0.6%でしたが、じわじわと上がり、今は1.2%まで上がってしまいました。
変動金利の方が固定に切り替える動きはまだないのでしょうか。みなさんがどうしているか気になっています。
以下の記事もよく読まれています
- 
                
                    30代 男性 - 住宅ローン
- 
                            - エリア
- 東京都西東京市
 
- 
                          - 投稿日
- 2025/04/26
 
- [1回答]
 738 view 妻名義で住宅ローンを申し込みたいのですが、銀行の審査が通るか不安です都内近郊で中古マンション(価格4,200万円)の購入を検討しています。 住宅ローンについて情報収集中です。ローンの申し込みについては、妻単独の名義で進める方向を考えています。 妻は正社員で年収は約520万円、勤続年数は12年。 勤務先は東証プライム上場企業で、信用情報にも問題はありません。 一方、私は自営業で年収は約350万円なのですが、収入の波が大きく、また数年前にクレジットカードの支払いが遅れたことがあり、私が連帯保証人になることで逆に審査に悪影響が出るのではと懸念しています。 そのため、今回は妻単独の名義で住宅ローンを申し込みたいのですが、年収520万円で4,000万円超の物件に対してローンが通るのか、また希望額すべてを借入できるのか不安です。 物件価格に対して頭金は1割程度の予定で、私が用意し、ローンも半分ずつ払っていく予定です。 738 view 
- 
                
                    30代 女性 - 住宅ローン
- 
                            - エリア
- 千葉県市川市
 
- 
                          - 投稿日
- 2025/08/06
 
- [2回答]
 657 view 住宅ローン契約直後に夫が転職しました。変動金利で住宅ローンを契約した直後に夫が転職することになりました。 内定は出ていますが、審査時と職場が変わることを銀行に伝えた方が良いのでしょうか。 今後のローン返済に何か影響しますか? 657 view 
- 
                
                    30代 男性 - 住宅ローン
- 
                            - エリア
- 神奈川県茅ヶ崎市
 
- 
                          - 投稿日
- 2024/11/26
 
- [1回答]
 1938 view 住宅ローンを信用金庫で組むデメリットはなんですか中古マンションを購入したいのですが、住宅ローンは銀行より信用金庫の方がいいのでは?とアドバイスをうけました。メガバンクよりも金利が低いようなのですが、デメリットはありますか? 購入希望マンションはファミリータイプで2,800万円程、年収500万です 1938 view 
- 
                
                    40代 男性 - 住宅ローン
- 
                            - エリア
- 東京都豊島区
 
- 
                          - 投稿日
- 2025/07/22
 
- [1回答]
 305 view 癌手術から1年半後ですがワイド団信加入できないでしょうか?個人事業主の46歳です。1年半前に癌ステージ1の手術をし、経過観察中で半年に1度の検査をしており良好です。 所得が大きく安定してきたので住み替えをしたく住宅ローンをいくつかの銀行さんに仮申し込みをしました。 仮申し込みは通るのですが、一般団信、ワイド団信が難しいのか本申し込みでは通りません(理由は明確には開示していただけません)。 節税のために法人化を目の前に予定しているので、役員報酬になると現在の所得より抑えた年収になってしまい今希望している金額の住宅ローンは組めなさそうです... どうにかワイド団信加入したいと望んでいますが、現実難しいのでしょうか?癌手術から1年半後でもワイド団信加入しやすい銀行さんはありますでしょうか?? 305 view 
- 
                
                    30代 女性 - 住宅ローン
- 
                            - エリア
- 千葉県市川市
 
- 
                          - 投稿日
- 2025/01/20
 
- [1回答]
 3253 view 住宅ローンの支払いが月々12万ほど。家計は厳しく、皆同じなのでしょうか。夫・私・子供3人の5人家族です。 夫は年収700万ほど、私はアパレル関係でフリーランスをしています。 車は1台、駅からも遠く送迎などでよく使用するので、ここは手放せないです。 マイホーム購入をし、ずっと夢だったので嬉しく思っているのですが 家計は以前より少し厳しくなる気がします。住宅ローンの支払いは約12万。 今は購入して間もないですが、今後もっと厳しくなるかもしれないと思うと あまり贅沢はできないと感じています。(家族旅行とか) マイホームを購入した方、住宅ローンを同じくらい払っている方は 同じようにきびしいのでしょうか。 専門家の皆様にこのような相談はきますか。 3253 view 
- 
                
                    30代 男性 - 住宅ローン
- 
                            - エリア
- 大阪府東大阪市
 
- 
                          - 投稿日
- 2024/03/22
 
- [1回答]
 836 view 金融機関は過去の信用情報をどの程度重視しますか?30代独身男性で年収は500万円です。 初めてのマンション購入を考えており、予算は3,000万円程度を想定しています。 自己資金は500万円で、残りは住宅ローンを利用したいと思っています。 しかし、クレジットカードの支払い遅れが過去に2回ほどあり、 これが住宅ローンの審査にどのように影響するか心配です。 金融機関は過去の信用情報をどの程度重視するのでしょうか? また、審査に有利に働く方法はありますか? 836 view 
- 
                
                    30代 男性 - 住宅ローン
- 
                            - エリア
- 東京都練馬区
 
- 
                          - 投稿日
- 2024/11/17
 
- [2回答]
 810 view ソニー銀行の住宅ローンソニー銀行の住宅ローンの金利があがってきていて、借り換えを検討しています。都内3LDKのマンションで、当時3,800万円で購入しました。 ローン残高はあと2,000万くらいです。ただ、自分は2年前に転職しています。スムーズに借り換えするのは難しいでしょうか。 810 view 
- 
                
                    50代 男性 - 住宅ローン
- 
                            - エリア
- 愛知県豊田市
 
- 
                          - 投稿日
- 2025/09/15
 
- [0回答]
 359 view 繰上返済、上手な返し方を教えてください相続があった為、その資金で住宅ローンを繰上返済して残高を一気に減らすか迷っています。 金利負担を減らしたい一方で、住宅ローン控除もまだ残っています。 返済を急ぐと控除の恩恵も小さくなりますが、、、上手な返済の仕方を教えてください。 359 view 
- 
                
                    20代 男性 - 住宅ローン
- 
                            - エリア
- 福島県会津若松市
 
- 
                          - 投稿日
- 2025/10/27
 
- [1回答]
 51 view 金消契約前 融資実行前本審査が無事通り、来月に金消契約及び融資実行を控えてるのですがスマホの会社変更(DからS)インターネット変更はしても大丈夫でしょうか? 滞納したことはこれまで一度もありません。 51 view 
- 
                
                    20代 男性 - 住宅ローン
- 
                            - エリア
- 東京都足立区
 
- 
                          - 投稿日
- 2025/02/24
 
- [4回答]
 3403 view 住宅ローン審査で「副業収入」が認められず、希望額を借りられませんでした本業の年収だけでは希望額の住宅ローン審査が通らなかったため、副業収入(SNSの運用代行)も含めて審査を申し込んだのですが、「安定性がない」と言われ、結局副業収入は認められませんでした。 副業収入も毎月コンスタントに入ってきており、確定申告もしているのに、なぜ認められないのか納得がいきません。 3403 view 
相談先を選択してください
 
         
                    
                 
                    
                 
                    
                 
                    
                