不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 住宅ローン
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 大阪府堺市西区
-
- 投稿日
- 2019/08/24
-
- 更新日
- 2019/08/24
- [1回答]
1962 view
売却とローン残高の兼ね合い・・・。
ローンの支払いが厳しい。 売却したところで、今のローン残高を割ってしまうだろうし、更に賃貸を探さなければ…。 悩んでます
以下の記事もよく読まれています
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都中野区
-
- 投稿日
- 2025/06/07
- [3回答]
177 view
ペット共生型マンションは住宅ローンに通りにくいって本当ですか?
犬3匹と暮らしており、ペット共生型マンションの購入を検討中です。 ただ、ネットで「特殊用途物件は融資が通りにくい」と見かけました。 確かに内装も専用設備も独特で、将来の売却も簡単ではなさそうです。 でも普通の物件には住みたくない。 動物と暮らすことを前提にした住宅は、金融機関や将来性の視点からどう評価されるのか、知りたいです。
177 view
-
50代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県川崎市多摩区
-
- 投稿日
- 2024/05/19
- [1回答]
631 view
手元資金がある場合のローン活用について
55歳会社員 60歳時点で退職金と確定拠出年金で6000万円の収入見込み 別途、海外預金、金などで現時点で1500万円 合計7500万円の金融資産保有 家族構成変化のため7500万円の中古マンションを購入予定 都心まで30分急行停車駅から徒歩5分築15年南東高層階眺望あり物件 固定金利1.5%で銀行からフルローン承認 保有資産はS&P500等インデックス(過去20年運用実績10%)NISA、金、海外預金でNISAで運用を継続 返済は79歳まで24年間、運用益から毎月33万円返済予定 インフレ局面なので住宅ローンの低金利を活かして、手元現金は極力持たずに価値が落ちにくい流動性が高い不動産、金、海外預金に分散する戦略ですが、ネットなどでも参考になる事例が見当たらず、少々不安です。ご意見ある方、お願いします。
631 view
-
40代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県比企郡滑川町
-
- 投稿日
- 2024/08/17
- [3回答]
521 view
住宅ローンについて
5月に借り換えをしたばかりです。金利が下がりホッとしていたのも束の間、金利が上がるようで不安です。このままでいいのてしょうか。
521 view
-
20代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 大阪府堺市東区
-
- 投稿日
- 2025/02/03
- [2回答]
582 view
住宅ローンの繰り上げ返済をしてほしいのに夫に反対されます
29歳です。年の差(13歳差)で結婚した42歳の夫と2歳の子供がいます。 3年前に中古マンションを3,500万円のローンを組んで購入しました。 私は子どもがまだ小さくお金がかからない内に、なるべく住宅ローンを繰り上げ返済してほしいのですが、夫は死んだらチャラになるわけだし、借りていた方が得だと言う考えです。 単純にこのペースで返済し続けると夫は74歳までローンを払い続けることになります。 その間何があるかわからないんだから、と言いますが、私はなるべく早い内に借金をなくしておきたい考えです。 この場合、専門家から見てどう返済していくのが一番理想でしょうか。 アドバイス頂きたいです。
582 view
-
20代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 福岡県福岡市博多区
-
- 投稿日
- 2024/11/17
- [7回答]
1780 view
住宅ローンの返済期間が40年
住宅ローンの返済期間が40年のものがあると聞きました。マンション購入を検討しているので、月々の負担を考えると40年の方が良いのかと思いましたが、デメリットはなんでしょうか。
1780 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 静岡県浜松市中央区
-
- 投稿日
- 2025/01/24
- [2回答]
455 view
住宅ローンの利上げに関して教えてください
初めまして。 昨年末4,980万円の戸建てを35年のローンで購入しました。 ネット銀行の変動金利で、連帯保証にて借り入れております。 年収比率は収入合算で余裕がありましたが、実際に生活してみると、先への不安も重なり賃貸でも良かったのでは?と思っていた最中、利上げのニュースで後悔が押し寄せています。 変動金利の今後の予測記事などは信じられる情報ですか? 上がり続けるのであれば、それこそ新しいうちに手放したほうがいいのか?不安で仕方ないです。
455 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県横浜市鶴見区
-
- 投稿日
- 2025/03/01
- [2回答]
1922 view
住宅ローンを組んでいる状態で、別に賃貸は借りられますか?
現在分譲マンションに住みローン返済中です。 母親(70代)用に賃貸マンションの契約をしたいのですが、住宅ローン返済中でも賃貸契約は組めますか?
1922 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 福岡県福岡市中央区
-
- 投稿日
- 2025/04/16
- [1回答]
333 view
住宅ローンの借り換えをしたいのですがどこに相談すればいいですか?
マイホーム購入をして、30年ローンで残債は2600万、 変動金利で住宅ローンを組んでいます。 借り換えを検討中なのですが、まず借り換えすべきかどうかの 見極めが中々自分で出来ません。 FPさんや住宅ローンアドバイザーの方もいるし、 銀行の担当者が一番的確にアドバイスくれますか? それとも第三者的な専門家の方に一度聞いた方がいいですか?
333 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都八王子市
-
- 投稿日
- 2024/04/02
- [2回答]
1374 view
マイナス金利解除について教えてください
マイナス金利解除のニュースが最近多く気になったのですが、 今後、自宅の購入をする場合は固定金利と変動金利のどちらが良いのでしょうか? 変動金利の場合、5年ルール125%ルールがあり急激な金利上昇がないことは理解していますが、未払い利息などを考えると 固定と変動の総返済額は変わらないのでしょうか? 2024年中には購入したいのですが。。。 住宅ローンのことがあり、前向きになれません。 どうぞよろしくお願い致します。
1374 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県座間市
-
- 投稿日
- 2019/07/19
- [1回答]
1880 view
住宅ローン
不動産売却を考えていますが、住宅ローンが完済してなく、こうゆう状態でも、売却できるのでしょうか。抵当権をはずせば、可能と聞いた事がありますが。
1880 view
ローン借換えや金利交渉も難しいということであれば、損切りという考え方もあると思います。
売却代金がローン残高を割ってしまうのであれば、持出しを出さなければ売却する事は出来ません。しかしながら、持出し出してでも買い替えや賃貸に住み替えた方が月々の支払いが楽になるのであればそうした方が良いと思います。
間違っても賃貸に出してローン支払いが楽になると甘い考えを持たない方がよろしいかと思います。ご相談者様の状況は具体的には分かりませんが、ローン支払いがキツくなっている家を賃貸に出すということは、ご相談者様は別に賃貸を借りるということですよね?
上手く借主がいれば問題ないと思いますが、空室期間は賃料とローンのダブルで負担がかかってきます。
今のローンの支払いが厳しいと言っているのにご自身の住まいとして賃貸を別に借りて、更に賃借人が見つかるまでローンを払わなければならなくなるのは、首締めているようなものです。
まずは、今ローン組んでいる金融機関に組み換えや金利交渉をしてみてはいかがでしょうか?