不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 東京都品川区
-
- 投稿日
- 2020/01/14
-
- 更新日
- 2020/01/14
- [1回答]
1751 view
将来のことを考えた、売ること前提でのマンション購入について
将来のことを考え、賃貸ではなく購入を検討中。
私が住んでいる品川区の相場を教えていただきたいです。
また何かあったときに、値崩れしないで売れる物件を希望してます。
以下の記事もよく読まれています
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県飯能市
-
- 投稿日
- 2024/09/10
- [0回答]
593 view
住まいの購入について
いつもお世話になりなっております。わたくし、たかともうすものでございます。44歳、男、両親との3人ぐらしをしております。現在住んでいる自宅は、埼玉県の飯能市の木造だての一軒屋でごさまいます。築年数は40年ほどでしょうか。 この木造だての一軒家もかなり老効果をしており、雨漏りなども多発している状態でございます。古い家でございますので、リフォームをするより、新しい住処を探したほうが良いと個人的には思っているのですが、どうしたほうがよろしいでしょうか?お忙しい中大変恐縮なのですが、プロのかたの目線からアドバイスをいただけますととてもうれしく思います。どうぞよろしくお願い致します。もしも、新しい建物を買うとしたら、できれば同じ市内にしたいと漠然と思っております。どうぞ、よろしくお願いいたします。そのさいは、建物と土地代がどれくらいかかるのか教えてもらえると、とてもうれしく思います。なにとぞ、よろしくお願いいたします。
593 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県柏市
-
- 投稿日
- 2025/07/28
- [1回答]
162 view
ゴミ出しルール厳しすぎて疲弊しています
中古マンションを購入しましたが、管理組合のゴミ出しルールが細かくて住民同士の監視も強いです。 例えば、ペットボトルのラベルが1つでも剥がれていないと収集車が来る場所に持って行ってもらえず、マンションの収集所に置き去りにされます(張り紙付き) 先日は燃えるごみの中に発砲トレーが1つ入っていただけで持っていってもらえませんでした。 ちょっと厳しすぎです。こういうことって、普通内覧時や契約時に説明がないもんですかね。正直売主に頭きてます。
162 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県流山市
-
- 投稿日
- 2024/09/12
- [1回答]
621 view
新築と中古、どちらを購入しようか迷っています。
会社員で、妻と2歳の子供がいます。 通勤時間を短縮するため、都心近くのマンション購入を検討しています。 予算は5,000万円程度です。 新築と中古で迷っていますが、どちらがメリットが大きいでしょうか? 内見の際のチェックポイント新築・中古に分けて教えていただけると幸いです。
621 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県川崎市川崎区
-
- 投稿日
- 2024/02/14
- [3回答]
679 view
4人家族の間取りについて
子育て中の方々に質問です。現在賃貸アパートに住んでおり、2DKの2階に住んでいます。4人家族だったら、部屋数は何部屋が必要だと考えますか?また、子育て中の方々が感じる住まいの工夫やポイントがあれば教えてください。
679 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県船橋市
-
- 投稿日
- 2025/08/09
- [2回答]
133 view
40代からの購入は遅い?
現在46歳、賃貸暮らしを続けてきましたが、家賃を払い続けることに不安を感じ始め、マンション購入を検討しています。 独身で、年収は600万円程度。勤続年数も長く、住宅ローンの審査には通る見込みがあります。 ただ、年齢的にこれから35年ローンを組むのは現実的ではない気がして悩んでいます。 繰り上げ返済を視野に入れても、定年までに完済できるかどうか…。 周囲はもっと若いうちに購入している人が多く、自分だけ遅れているようで焦りもあります。 この年齢で住宅購入はリスクがあるでしょうか。また35年ローンはやめておいた方が良いでしょうか。
133 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2024/12/20
- [4回答]
716 view
住宅ローンの支払いがきつい。もっと古い中古マンションに引っ越そうか悩んでいます。
小学生2人を育てています。 私が持病の為正社員からパートになり、毎月のやりくりがきつくなってきました。 夫は年収600万で、毎月の住宅ローンは管理費等含め12万円です。 築古ですが隣町に今と同じくらいの間取りのマンション(3LDK、3,000万円 築30年)があり、そっちに引っ越さないかと夫に相談していますが、資産価値的に今のマンションの方が高いから、もったいないと言います。また学校が少し遠くなるため子供たちが転校になる可能性もあります。 とても悩んでいますが、今きつくても住み続けた方が将来の資産形成としては良いのででしょうか。 何かアドバイス頂けますと幸いです。
716 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県鴻巣市
-
- 投稿日
- 2024/02/24
- [1回答]
1380 view
住宅ローン控除について詳しく知りたいです。
住宅ローン控除を最大限利用するためには、どのような点に注意すべきでしょうか? また、控除の適用を受けるための条件や、申請する際の必要書類についても詳しく知りたいです。さらに、住宅ローン控除以外にも利用できる税制上の優遇措置があれば教えてください。
1380 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県吉川市
-
- 投稿日
- 2024/02/14
- [3回答]
721 view
戸建ての購入と地震などの災害について
30代夫婦です。大きな地震が発生するたびに、家の購入をどうするべきか踏みとどまっています。地震や洪水などの災害は腹をくくって家を建てるしかないのでしょうか?
721 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 佐賀県多久市
-
- 投稿日
- 2019/10/25
- [1回答]
1996 view
子供の成長に合わせた分譲マンション購入の時期について
現在、賃貸アパートに住んでいるのですが、近い将来、分譲マンションの購入を考えています。 まだ子供が0歳のため、今の間取りに満足していますが、将来のことを考え、子供部屋もあるマンション購入を検討中です。 今のところ他県に引っ越す予定はありません。その上で、早めに購入を進めた方が良いのか、ある程度賃貸マンションに住んでからの方が良いかなど、マンション購入に当たってのメリット、デメリット、オススメの時期、選び方のコツなどを教えていただきたいです。 まだ子供も1人ですが将来的には2人目も考えております。 よろしくお願いいたします。
1996 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都品川区
-
- 投稿日
- 2019/05/15
- [1回答]
1807 view
共同住宅であるマンション購入をする際に気を付けるべきルールなど
共同住宅であるマンションを購入するときに、注意しなければならない点や心構えはありますか?
1807 view
ご相談ありがとうございます。こちらでは場所等がわかりませんので、相場はなんとも申し上げられませんが、当社ではAIを使った物件探し、また購入予定のおうちが将来的に良い場所かどうか?などを査定できるツールを無料でご提供しております。
いつでもご相談できますので、お気軽にご連絡ください。
aoyagi@toho-kawaguchi.co.jp