不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- その他
- 20代
- 男性
-
- エリア
- 東京都千代田区
-
- 投稿日
- 2023/08/28
-
- 更新日
- 2023/08/28
- [1回答]
2014 view
期間満了時の解約予告期間超過について
今回、10月15日ごろに2年間の契約期間が終了し更新せずに退去予定です。
先日再度契約書を確認した所、
解約予告期間:2カ月
との記載があり、慌てて管理会社に連絡しました。
①解約予告期間:2カ月は過ぎているが、通常来るはずの
更新/解約通知書が来たのは8/27
→管理会社側で対応が遅れ、通知が漏れていた
社内規則としては解約予告期間前に通知するのが通常
②予告期間を超過しているため、相応の違約金が発生
③契約書に明記されているものの、借主としては
通知を受け取るものと思っていたので忘れていた
もちろん、契約書に明記されている内容を把握していなかった
借主(私)が悪いのですが、違約金を減額or払わない
方法は取れないでしょうか?
宜しくお願い致します。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 女性
- その他
-
- エリア
- 茨城県水戸市
-
- 投稿日
- 2025/08/30
- [1回答]
90 view
市街化調整区域での建て替え制限
郊外の実家を建て替えたいのですが、市街化調整区域にあり建築許可が下りない可能性があると言われました。 例外的に許可される条件を知りたいです。
90 view
-
20代 女性
- その他
-
- エリア
- 東京都世田谷区
-
- 投稿日
- 2025/08/21
- [1回答]
166 view
上の階の早朝バイオリン問題
新築マンションに引っ越したばかりですが、上階の住人が毎朝4時からバイオリンを練習します。防音仕様のはずが、寝室までしっかり聞こえます。管理組合に相談すべきか、直接話すべきか迷っています。音楽の腕前は上達しているのに、私の睡眠不足は悪化中・・・・・
166 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市南区
-
- 投稿日
- 2024/09/27
- [1回答]
507 view
マンションストック長寿命化等モデル事業とは
マンションストック長寿命化等モデル事業とは簡単にどのような制度なのでしょうか? 注意点があれば教えていただきたいです。
507 view
-
20代 女性
- その他
-
- エリア
- 東京都渋谷区
-
- 投稿日
- 2020/04/09
- [2回答]
1575 view
都内で住まいを借りる際の立地の条件
都内で住まいを借りたいのですが立地について質問させてください。 どのように条件の土地を決めたらいいのか、いまいちわからないです。 借りる際のアドバイスがほしいです。
1575 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 福岡県北九州市小倉南区
-
- 投稿日
- 2024/08/17
- [1回答]
533 view
中古戸建て購入時のトラブル
5年ほど前に中古戸建てを購入しましたが、不動産屋が太陽光発電の名義変更をしてくれておらず、対応してくれない。 前の持ち主と個別に連絡取るのも気が進まず現在にいたる。 今後、子供に家を相続するにあたり、太陽光発電名義の問題がありそうで悩んでいる。 太陽光発電関連の明細や案内が一切来ないことで気づくのが遅れてしまった。
533 view
-
40代 女性
- その他
-
- エリア
- 大阪府大阪市天王寺区
-
- 投稿日
- 2025/01/26
- [1回答]
328 view
賃貸人の変更により賃上げ
賃貸人の変更により賃上げと保証会社の変更により初回保証料を請求されました。賃貸人の変更は2回目で1回目は何も変わりなく契約書だけ書かされましたが今回は賃料も上げられ初回保証料も払うように言われました。どうしたら良いですか。
328 view
-
40代 女性
- その他
-
- エリア
- 千葉県市川市
-
- 投稿日
- 2019/02/16
- [1回答]
2414 view
土地に関する情報を調べる方法
土地家屋の面積、所有者、担保設定などの情報について知りたい場合はどうすればよいですか。どこに行けばよろしいのでしょうか?
2414 view
-
30代 女性
- その他
-
- エリア
- 愛知県名古屋市天白区
-
- 投稿日
- 2019/10/19
- [1回答]
1936 view
岡崎市に引越したいのですが欲張りすぎ?
彼氏との同棲を機に岡崎市に引越しをするのですが、なかなかよい物件が見つかりません。2LDKくらいで駐車場あり、6万あたりで探しています。都市ガスがよく、築浅だとよいかなぁと思います。できれば猫が飼いたいのでペット可で良いところがいいです。どうやって探したらよいか知りたいです。ご指導よろしくお願いします。 あとは駅近ということと、自炊をするのでスーパーや大型のショッピングモールの近くだとありがたいのですが、欲張りすぎでしょうか? 岡崎の相場、身の丈にあった住居をご指導いただけたらと思います。 よろしくお願いします。
1936 view
-
20代 女性
- その他
-
- エリア
- 千葉県木更津市
-
- 投稿日
- 2024/11/05
- [1回答]
2644 view
マンションは固定資産税がかからないんですか?
友人にマンションは固定資産税かからないよ、と言われました。 マンションを買ったら、固定資産税はかかるものだと思っていたのですが 実際には固定資産税はかからないのでしょうか?買ったら普通かかる気がするんですが。。
2644 view
-
60代 女性
- その他
-
- エリア
- 千葉県船橋市
-
- 投稿日
- 2025/07/12
- [1回答]
171 view
大規模修繕が控えている為、修繕積立金が上がりそうです。
築25年の分譲マンションに長年住んでいますが、先日の理事会で修繕積立金がかなり上がると言われました。 老後の年金生活を圧迫しそうで、不安になっています。 今売却してしまった方が良いか、悩んでいます。 売却する場合は、条件は悪くなりますが別のマンションをその資金で購入することになると思います。 高齢夫婦で賃貸を借りるのは、難しいですよね。 今のマンションの住み心地は気に入っていますが、この先の事を考えると不安が拭えません。 売るなら早い方が良いですか、
171 view
こんにちは。
株式会社ユー不動産コンサルタント脇保雄麻です。
退去連絡については契約書に記載の通りというのが原則です。
しかしながら、それで終わってしまってはご質問者様も質問を記載した意味がないと思いますので、アドバイス等をすると管理会社と交渉次第ということになります。
ご質問の内容から状況整理させてもらうと
1:更新、解約通知書が8月27日に届いて、2か月後の10月27日時点で2年間の更新期間が過ぎているということ
2:契約解約は2か月前に連絡すること
ご質問内容で『社内規則としては解約予告期間前に通知するのが通常』とありますが、管理会社に連絡したら何らかの事情で通知が遅れて通常は解約期間前に通知しますが事情があって通知書が遅れたと言われたということですか?
管理会社から通知しなければならないという決まり等は特にないですが、賃貸契約に記載があったり管理会社の取り決めで決まっていれば別ですが、通知も何もなくても更新期間を過ぎても何ら書面等をむすびなおさなくても法定更新されたとみなされるだけですので。ただ、更新契約書を何ら通知もなく賃借人に送り付けるよりも更新の数か月前に賃借人に更新するか解約するかの確認をするということが多いということです。
ご質問者様が管理会社と交渉するにあたり
・解約連絡が2か月前の通知であるのに「更新・解約通知の案内」が更新期間の2か月前を過ぎていたこと
・解約通知書を受け取った日付が分かるものがあれば残しておくこと
(郵送であれば郵便局等の切手での消印等での日付が記載あれば)
上記を踏まえて管理会社には10月15日退去予定である旨を連絡して、今回通知書を受け取ったのが2か月前をきっているけど違約はないですよね?と聞いてみてはいかがですか?
10月15日分までの日割り賃料は当然にかかるものですが、更新料相当の違約金を請求するようであれば弁護士に相談して管理会社と交渉するのが良いかと思います。