不動産のお悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 相続
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 青森県八戸市
-
- 投稿日
- 2024/06/10
-
- 更新日
- 2024/06/15
191 view
結局いくらで売れるのか、より手残りを多く手放したい
祖父母が住んでいた一軒家(空き家)の今後に困っています。
地元の不動産会社さんに査定をしてもらったところ、
査定額は1,200万円でしたが、解体費用と諸経費で手残りが500万円ほど。
私は東京に住んでおり、手放せるのであれば同等の手残りがあればなんでも良いと思っています。
ネックは、解体費用の先出しでいつ売れるのかわからない状況にすることです。
先出しなどは無しで、うまく手放す方法はございませんでしょうか。
アドバイスいただければと思います。
-
先出しなしで手放す方法はいくつかあります。
1. 買取業者にて現状のまま売却
空き家の状態のまま、現状渡しで売却する方法です。この場合、解体やリフォームを業者が行うことが前提になるので費用をかけずに売ることができます。売却価格は下がる可能性がありますが、いつ売れるか分からない不安がなくスムーズに取引が可能です。
2. 解体更地渡しを条件に売却
購入希望者が決まり契約~お引き渡しまでの間に解体をすることを条件に販売活動を行う方法です。契約条件に「売主負担で解体する」旨を含めることで、お客様が見つかった後に建物を解体する為、解体費用の先出しを避けることができます。また、解体費用の支払いを残代金決済時に設定すれば手出しする事無く解体費用を捻出できます。
上記をご提案させて頂きましたが自身にとって最もメリットのある方法を見つけることが大切です。まずは複数の不動産会社と相談し、信頼できる業者を見つけ具体的なプランを立てることをお勧めします。
少しでもご参考になれば幸いです。 -
初めまして不動産売却サポート関西の本田 憲司と申します。
先出しをして解体すれば売却し易くなると言った考えもありますが、古家付土地として売却しても問題はありません。
解体費用が400万円かかるのであれば査定額1200万円-解体費400万円=売出価格800万円にすれば帳尻が合って来ます。
一助になれば幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
50代 男性
- 相続
-
- エリア
- 埼玉県行田市
-
- 投稿日
- 2024/06/21
297 view
私が改築した実家の相続について
将来、父名義の実家を相続予定です。 数年前にお風呂場が壊れた為、息子である私が改築費用を支払い実家をリフォームしました。 その際、業者に水回りはまとめて工事した方が安く収まるとアドバイスをもらい、古くなっていたキッチンやトイレも合わせて工事を行いました。 この実家をいずれ相続する際、私が支払った改築費用は相続税から控除されるのでしょうか。
297 view
-
40代 女性
- 相続
-
- エリア
- 石川県金沢市
-
- 投稿日
- 2024/05/22
255 view
共有名義人の兄が亡くなりました
数年前、母からマンションを相続しました。共有名義で、兄と私が名義人となっています。 基本的には兄が管理していましたが、先月兄が亡くなってしまいました。兄には家族がおり、妻、子供が1人(中学生)がいます。 この場合、このマンションの相続はどうなるのでしょうか。私が相続するものだと思っていましたが、兄の妻や子供も法定相続人に該当するのでしょうか。 遺言もなく、私は兄家族とはあまり親しくない為どのように動けば良いか困っています。アドバイスお願いします。
255 view
-
30代 女性
- 相続
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 投稿日
- 2024/05/18
219 view
祖母のマンション購入について
30代の子育て中の主婦です。 近々、私の祖母(84歳)が私たち夫婦の近くに移り住みたいと言ってきました。 祖母はまだ元気ですが、そろそろ一人暮らしが不安になってきたようです。 (私の両親は既に他界しています。) 現在祖母が住む一軒家を売却し、そのお金と貯金で住まいを検討しているのですが、分譲と賃貸でとても迷っています。 この年齢から分譲マンションを購入した場合のメリット、デメリット、また賃貸で部屋を借りた場合のメリット、デメリットは具体的にどのようなものがあるでしょうか。アドバイスをお願いいたします。
219 view
-
40代 男性
- 相続
-
- エリア
- 京都府京都市中京区
-
- 投稿日
- 2024/07/03
290 view
家族信託のデメリットを教えてください。
将来父親から不動産(マンション)や有価証券を相続予定ですが、父親の健康状態が悪く、現在要介護3です。 相続財産がある為、成年後見人制度を利用しようと思っていたのですが、友人に家族信託を進められました。調べると家族信託の方がメリットが大きいと感じたのですが、デメリットはなんでしょうか。また注意することなどあれば詳しく教えて頂きたいです。
290 view
-
30代 男性
- 相続
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2024/09/26
78 view
相続したマンションの支払いや維持管理について
父が亡くなり、築30年のマンションを相続することになりました。 マンションの評価額は5,000万円で、現金での相続はわずかです。 マンションの管理費や修繕積立金の滞納があることが判明し、今後の維持費用について悩んでいます。 相続税の支払い、マンションの維持管理、どのように進めればよいでしょうか。 アドバイスをいただきたいです。
78 view
-
30代 男性
- 相続
-
- エリア
- 埼玉県所沢市
-
- 投稿日
- 2024/02/29
275 view
現在マンションの住宅ローンを支払っていますが、将来的に親が所有する別の不動産も相続する予定です
30代男性です。現在マンションの住宅ローンを支払っていますが、将来的に親が所有する別の不動産も相続する予定です。 親名義の不動産と自身のマンションローンに関わる相続計画について、どのように準備を進めるべきか、 また、相続によって住宅ローンの支払い条件が変わる可能性があるかどうか知りたいです。 具体的に、相続によってローンの金利や返済条件が変更されることはあるのでしょうか? また、相続税の計算において住宅ローンの残高がどのように考慮されるかについても教えていただきたいです。
275 view
-
50代 女性
- 相続
-
- エリア
- 岐阜県関市
-
- 投稿日
- 2019/08/24
1291 view
田舎の一戸建ての相続
9か月前に田舎の実母が死去し、私しか子供がいないため預金、不動産 を相続しました。現在私は夫と千葉に住んでおりこの古い岐阜県の田舎の 一戸建てのに関して頭を悩ませています。電車など通ってなく車必須の戸建てで、中はオール電化や所々、リフォームしてあるので安い価格で売りに出しておりますが一向に売れる気配がなく、地元の不動産に管理費や固定資産税などがかかる状態です。預金額は300万弱でしたが、あの時放棄しておけばよかったのかなと今更思っています。自分達は岐阜に移住する選択は全くないのでこの場合どのような策がありますでしょうか。地元の不動産は今、古民家を探している人も多いからもう少し様子を見たらと言いますが、傷んでる箇所も多くリフォームしなければ買い手は現れないのではと感じています。ちなみに築62年です。
1291 view
-
40代 女性
- 相続
-
- エリア
- 山梨県甲府市
-
- 投稿日
- 2024/08/01
109 view
遺産分割協議中、マンションの評価額でもめています
遺産分割協議中、マンションの評価額でもめています 母が亡くなり、母が所有していたマンションと有価証券を相続人である私と弟で半分ずつわける予定です。 有価証券が2,000万円ほど、マンションが大体市場価値の相場で2,000万円程だったので(査定してもらいました)、私が有価証券を相続し、弟がマンションを相続すれば良いかと思っていたのですが、弟がマンションは1,400万円程の価値しかないから、半分にならない、と言ってきました。 (弟は相続後、マンションを売却予定です) 売却するので、市場価値相場が一番良いかと思っていたのですが、実際はどうなのでしょうか。 うまく分割するアドバイスなどがあれば教えて頂きたいです。
109 view
-
40代 男性
- 相続
-
- エリア
- 兵庫県明石市
-
- 投稿日
- 2020/01/16
1239 view
相続された海沿いのマンションをどう活用するか
父から相続された海沿いのマンションをどう処分するか悩んでいます。立地とベランダからの景色はいいのですが、築年数がかなり古く、阪神大震災より以前に建てられた物件ということもあり、最近価格が下がり始めています。 民泊部屋として貸し出すことも一時考えましたが、駅から遠いこともあり需要が少なそうです。景気の動向や人口動態から考えても早く処分すべきでしょうが、完全に売却してしまうべきか運用すべきかで悩んでいます。 また、自身は関東にいることもあり、物件は今完全に放置状態で、管理費と税金だけがとられて行っています。何かいい活用方法はないでしょうか。
1239 view
-
30代 女性
- 相続
-
- エリア
- 福岡県久留米市
-
- 投稿日
- 2019/10/25
1465 view
空き家問題に対して今からできることはあるのか
あまり将来のことについて考えたりすることないけど、ふとしたときに考えてみました。 すると、おじいちゃんおばあちゃんが亡くなって、その次にお母さんお父さんが亡くなると、今住んでる家は誰が管理するのかなって思います。 自分が今の家にずっといるわけではないと思うし、兄弟も地元よりも遠い場所に行ってしまいます。 今はまだ両親も祖父母も健在ですが、私の実家だけでなく、両親の実家もどうするのかなって思います。 壊すのに解体費もかかるし、維持するのにも維持費がかかると思うから、将来的にどうしたらいいのか不安になりました。 私だけじゃなく空き家問題は、今の日本の問題だと思うので、大きい事件などが起こる前に解決したいと思います。私自身ももう少し考えてみますが、今からできることなど、なにかアドバイスがほしいです。
1465 view