不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- その他
- 40代
- 男性
-
- エリア
- 愛知県名古屋市中村区
-
- 投稿日
- 2024/07/12
-
- 更新日
- 2024/07/13
214 view
管理会社および大家との契約に関する問題
1. 問題の概要
弊社は「荷物預かり事業」として、現在のビルに入居し事業を運営しております。しかし、契約後に管理会社および大家から、事前に契約書に記載されていなかった制約や指示が次々と追加され、事業運営に大きな支障をきたしています。
2. 問題の詳細
不特定多数の出入りに関する姿勢
「荷物預かり事業」として契約したにもかかわらず、不特定多数の出入りがあることに対して問題視されています。事業の性質上、不特定多数の客や外国人客が訪れることは予測可能であり、この点で制約を設けるのは不合理です。
エレベーター使用に関する制限
スーツケースを持った客がエレベーターを一人ずつ使用するように指示されましたが、これは事業運営に支障をきたすものであり、契約時にこのような制限はありませんでした。
受付に関する指示
1階の受付に対して顧客が声をかけないようにとの指示を受けましたが、事前に契約書には明記されておらず、受付の存在が予測可能なため、不合理です。現実的には多忙時に1階に人を配置することも困難です。
トイレの使用禁止
弊社の顧客がトイレを使用することを禁止されました。他のテナントの顧客は使用できるにもかかわらず、この制限が弊社の顧客にのみ適用されるのは不公平であり、合理的な理由が示されていません。
他のテナントからのクレーム
他のテナントからのクレームが理由で、上述の制限や指示が設けられたと聞いておりますが、契約時に「荷物預かり事業」として許可されているため、事業運営上避けられない部分であり、不合理な対応です。
3. 弊社の立場
弊社は「荷物預かり事業」として契約に合意し、一般的な運営を行っております。これに対する不満や制約を事後に追加されることは不当であり、事業運営に重大な支障をきたしています。
4. 相談事項
契約違反の可能性:
事前に契約書に記載されていなかった制約や指示を事後に追加されることは、契約違反に該当するかどうか。
対策および対応策:
管理会社および大家との交渉方法や、適切な法的措置の検討。
賠償請求の可能性:
契約違反が認められた場合、これまでの契約にかかった費用や立ち退き費用の賠償請求の可否。
専門家のご意見をいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
-
ご相談、拝見しました。
指示等緩和協議が不調に終わった場合は弁護士案件となりますが、賠償請求することは可能と考えられます。
推測でしかありませんが、賃貸当事者(物件オーナーと媒介業者、管理会社等)は「荷物預かり事業」の業務内容や事業形態を正確に理解せず、賃貸借契約を締結してしまったと推測されます。
そのため、事業の性質上当然に予測される他のテナントとの軋轢やクレームの発生等に備えておらず、事業開始後、他のテナント等からのクレームが発生したから慌てて制約等を追加してきたと勘案されます。
貴社は「荷物預かり事業」を運営すると事前説明を行ったうえで賃貸借契約を締結しており、かつ原契約に基づいた事業を運営しています。したがって契約書に記載されていない制約や指示を一方的に追加することは、契約違反となる可能性があります。
ただし全ての制約や指示が違反とされるわけではありません。裁判を提起した場合には、以下のような内容が争点となるでしょう。
◯制約や指示の内容が、契約約款にたいし整合性を持つか
◯制約や指示の内容が、社会通念上合理的な内容かどうか
◯制約や指示の内容が、事業の目的達成を著しく妨げているか
現時点では賃貸オーナーと管理会社と交渉されることをお勧めします。
その際、以下のような点について留意する必要があります。
◯自社の事業内容について明確に主張する
◯契約書の約款を精査し、指示等が合理的であると勘案される内容が記載されているか確認する。そのうえで、契約書内容に合致しない指示等について反論する。
◯交渉時には録音する旨を宣言し、実際に録音データを残す。また、交渉内容について記録し、相手方の主張を証拠として残す。
協議が合意に至らなければ、提訴が必要になります。そのうえで契約違反が認められれば、以下の損害について請求できる可能性があります。
◯立ち退き費用
◯営業機会の損失
◯信用毀損の損害
可能であれば、協議の時点から弁護士に依頼した方が良い案件です。その場合、以下のような手順が想定されます。
1.弁護士に相談し、契約内容と指示内容を精査する
2.物件オーナー、管理会社との交渉(可能であれば弁護士立会のもと)
3.法的措置の検討
以上、多少なり参考になれば幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 大阪府高槻市
-
- 投稿日
- 2020/02/12
1307 view
賃貸契約の件
親が高齢で、遠方にいるので同居はしたくないので、近くの賃貸マンションを借りて住まわせようと思ってますが、息子の私が契約して、入居者が親でも契約できるものでしょうか?、いままで借りたことがなくて、契約者が住まないといけないのでしょう?
1307 view
-
10代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2020/02/12
1253 view
プロパンガス
今年から大学生になるため、進学先の大学の徒歩圏内で物件を借りようと考えています。そこで問題があります。物件が決まらないことです。先日不動産屋に出向き、何軒か内見にいかせていただき、最終的に2軒に絞りました。片方は大学からも近く駅近なのですがプロパンガスで光熱費が高くなってしまうようです。もう片方は大学からは少し離れているのですがプロパンガスではないので光熱費を抑えられます。4年間住むとして、予算があまりない私としては交通費と光熱費のどちらを選べば全体として予算を抑えられるのか知りたいです。
1253 view
-
50代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都府中市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
2609 view
公募売買とは?
約5年前に父が購入した広めの土地の遺産分割をする事になり、詳しく調べてみたところ面積が不足している事が判明しました。そこで、その土地の売主に問い合わせてみたところ「公簿売買」だと言われましたが、「公簿売買」とはどういう意味ですか?
2609 view
-
60代 男性
- その他
-
- エリア
- 愛知県大府市
-
- 投稿日
- 2024/09/21
112 view
コンパクトシティのメリットデメリットは?
60代です。 コンパクトシティ化について、住む側にはどのようなメリット・デメリットがあるか教えてください。 現在都心から離れた地域に住んでいますが、今後私たちの地域もコンパクトシティ化の 対象になるか不安があります。
112 view
-
30代 男性
- その他
-
- エリア
- 兵庫県西宮市
-
- 投稿日
- 2020/02/12
1255 view
家賃交渉について
固定費削減を考える際に一番に考えるのが家賃だと思います。そこで今住んでいる賃貸住宅の大家さんに1000円でも安くしてもらえるように交渉したいと考えています。今の賃貸に4年近く住んでおり上の階に住んでいる大家さんに対してお手伝いをするなどして親しくなっています。
1255 view
-
20代 女性
- その他
-
- エリア
- 岩手県一関市
-
- 投稿日
- 2020/02/13
1226 view
初めての
初めまして。 岩手住みの21歳、熊谷と申します。 今回お悩み相談させていただく内容としましては、一人暮らしについてです。私は4月から人生で初の一人暮らしをすることを決意しました。決意したものの、不安な点がいくつかあります。1つめはお金のことです。一人暮らしをするほとんどの方はこの悩みがあるかと思います。私はお給料が10万程度しかありません。これまで実家暮らしでお金の使い方に甘く、それほど考えてこず、貯金も同年代に比べて少ないと思います。でも、お部屋は自分が気に入った素敵なところに住みたいという欲は譲れません。上手くやりくりできるかどうか、これからしっかり考えていかなければなと思います。何かアドバイスあれば教えてください。 2つ目は日々の暮らしについて、こちらも水道がでないとか、電気が切れたとか、そういった緊急の場合に自分で対応できるかどうか、不安です。 不安を消して、新しいことに進む夢や希望で心を埋めたいです。 よろしくお願いします。
1226 view
-
30代 男性
- その他
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市浦和区
-
- 投稿日
- 2019/02/15
5508 view
被補助人の売買契約
補助人が選任されている人であったとしても売買契約を行う際の当事者になることは可能であるのか教えて下さい。
5508 view
-
40代 女性
- その他
-
- エリア
- 埼玉県鴻巣市
-
- 投稿日
- 2024/07/29
350 view
老後の住まいについてアドバイスが欲しいです
今は夫と子供たちと一緒に住んでいますが、老後の住まいについて考え始めると不安でいっぱいです。 子供たちが独立した後、この家は私たち夫婦には広すぎるかもしれません。 でも、慣れ親しんだ地域を離れるのも寂しい気がします。 バリアフリー設計の家に住み替えるべきか、それとも今の家をリフォームするべきか迷っています。 また、将来的に介護が必要になった時のことを考えると、施設への入居も視野に入れるべきでしょうか。 経済面でも不安があります。 年金だけでは十分な老後資金を確保できるか心配です。 家を売却して資金にする選択肢もありますが、決断できずにいます。
350 view
-
10代 男性
- その他
-
- エリア
- 京都府宇治市
-
- 投稿日
- 2020/01/23
1328 view
初めての一人暮らしなので、ちょっとした物音で苦情にならないか気になります
大学が決まり、初めて一人暮らしをするにあたり引越しが決まりました。 初めてなので何もかも分からず、親と相談しながらアパートを探していますが、バイトと学業の両立で帰りが遅くなることもあるかと思います。 帰りが遅すぎると苦情になったりとか、ちょっとした物音でも苦情になったりするのではないかとビクビクしています。 部屋の広さはさほど気になりませんが、大学生が借りるお部屋として絶対ココはチェックしておいた方がよいポイントなどありましたら教えてほしいです。
1328 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 愛知県名古屋市港区
-
- 投稿日
- 2020/02/12
1544 view
建物をたてて、12年目!
住宅、一軒家を建てて12年目になります。10年おきに、外壁、屋根、室内のほとんどを取り替える、もしくは、塗り替えの時期になると思います。ところが我が家は、もうすでに12年目。 外壁を確認すると、白い粉が手につきます。屋根は確認していないので、わからないです。 室内ですと、やはり水回りですかねー!何も不具合は、ないのですが、点検もなにもしていません。どうでしょうか?? みなさん、何年目に外壁、室内を交換、塗り替え、されるのでしょうか 給湯器も10年とか、いいますけど、変えた方がいいのでしょうか? いろんな意見があると思うのですが、参考になればいいので、よろしくお願いします。
1544 view