不動産のお悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
該当記事:274件
-
- NEW
- 住宅ローン
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 大阪府寝屋川市
-
- 日付
- 2025/10/30
71 view
住宅ローン仮審査
現在、住宅ローンの仮審査中です。 主人の年収400万ほど 勤続年数19年 住宅ローン額2200万 今、南都銀行とりそな銀行の住宅ローンの仮審査の結果待ちです。 その前にUFJの仮審査で落ちてしまいました。 現在は滞納などはないのですが、10年近く前にUFJのカードローンで任意整理をしました。 なので、UFJに落ちたのは過去の事故が原因でしょうか? 完済から5年以上は経過しております。 5年以上たてば信用情報から消えると聞いたことがあります。 他の銀行の住宅ローンに影響はあるのでしょうか? 仮審査に落ちたことは信用情報に載ると記事で見たことがあります。 これは仮審査に影響しますでしょうか?
71 view/ 1名が回答 >>
-
- NEW
- 投資
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 東京都新宿区
-
- 日付
- 2025/10/29
140 view
義父に勧められて買ったワンルーム投資、後悔しています
妻の父(不動産会社勤務)に勧められて投資用マンションを買いました。 「年金代わりになる」と言われましたが、修繕積立金と管理費で毎月赤字です。 売却査定を取ったら、購入時より400万円も安い。 妻には言えず、義父にも相談できず、誰にも頼れません。 義父との関係を壊さずに、売却ってできるんでしょうか…。 身内に変な話はもってこないと思い、言われたことを鵜呑みにして長期的にプラスになるつもりで買ったのですが...
140 view/ 2名が回答 >>
-
- NEW
- 住宅ローン
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 福岡県福岡市博多区
-
- 日付
- 2025/10/28
430 view
シングルマザー養育費は住宅ローン審査で合算可能?
住宅ローン審査で、養育費の扱いは収入に合算できますか? 合算できる場合の条件(継続性・公正証書有無)や、 児童扶養手当の扱いが変更されたりなどあれば教えていただきたいです。
430 view/ 2名が回答 >>
-
- NEW
- 住宅ローン
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 東京都八王子市
-
- 日付
- 2025/10/27
74 view
ボーナス払いがあるのに、夫が転職しました。
去年、念願のマイホームを購入し、住宅ローンをボーナス併用で組みました。 ですが先月、夫が「もう耐えられない」と転職。次の会社は年収が下がり、ボーナスも不透明です。 夫は「なんとかなる」と言うけれど、私は不安で仕方ありません。 子供がまだ小さく、実家には頼れない為一馬力で頑張ってもらうしかないのですが、何か救済策はないでしょうか...
74 view/ 1名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 20代
- 男性
-
- エリア
- 福岡県北九州市若松区
-
- 日付
- 2025/10/26
425 view
住宅ローン審査、奨学金のせいで通らないことはありますか?
初めてマンション購入を検討していますが、奨学金の返済があるためか?ローン審査で希望額が通りませんでした。 毎月滞納もなく返済していますが、どの程度審査に影響するものなのでしょうか。 返済額は毎月15,000円で、半年ごとに10万円の大きな支払いがあります。 年収は600万円で、私の個人名義で4,000万円の中古マンションを買おうと思っていました。 もし奨学金が足かせになるのだとしたら、やるせないです。
425 view/ 2名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 神奈川県相模原市緑区
-
- 日付
- 2025/10/26
114 view
中古マンションを検討中ですが、予算感が合っているのか不安です。
家族構成は夫婦+子ども1人(5歳)+犬1匹です。 今は賃貸マンションに住んでおり、家賃が月12万円。 そろそろ購入をと考え、中古マンションや建売を見始めています。 夫の手取りは月27万円前後(ボーナス年2回)、私はパートで月7〜8万円ほどです。 頭金は400万円ほど用意できそうで、予算は3,000万〜3,400万円を目安にしています。 ただ、「年収400万円台なら2,500万円くらいが無難」というのも目にしました。 今検討している3,480万円の物件は厳しいのかと迷っています。 固定金利で35年ローンを組む予定ですが、現実的でしょうか...
114 view/ 2名が回答 >>
-
- 購入
- 20代
- 男性
-
- エリア
- 福岡県春日市
-
- 日付
- 2025/10/26
674 view
家か車か、どっちを先に購入するのが一般的ですか?
20代後半、年収900万 妻の年収は250万程 マイホーム購入を考えていますが、今欲しい車があります。 ですがどっちから購入するのが一般的なのでしょうか。 車を先に買うと住宅ローンの審査には響きますよね… 家が先なんでしょうか… (どちらにしても自分名義でローンを組む予定です)
674 view/ 4名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 埼玉県川口市
-
- 日付
- 2025/10/26
112 view
共働きなのに「妻の収入が不安定」と審査に落ちました
世帯年収1,000万円。夫が会社員、私はフリーランスで5年目です。 銀行の審査で「奥様の収入が安定していない」と言われ、想定より低い借入上限になりました。 確定申告もしていて収入は安定しているつもりなのに、なぜ認められないのか納得できません。 フリーランスでも融資が受けやすい銀行やローンの組み方はあるのでしょうか?
112 view/ 2名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 兵庫県西宮市
-
- 日付
- 2025/10/24
89 view
勤続1年未満でもローンが通るコツはありますか。
転職してまだ10ヶ月ですが、妻の妊娠をきっかけにマンション購入を検討しています。 年収は600万円ほどで、勤務先も上場企業です。 ただ、銀行からは「勤続1年未満は難しい」と言われてしまいました。 延滞歴などもないのですが、やはり今は難しいのでしょうか。別の金融機関だと可能性はあるのでしょうか。 1年未満でもローンが通りやすくなるコツなどあったら教えてください。
89 view/ 1名が回答 >>
-
- 購入
- 50代
- 女性
-
- エリア
- 福岡県福岡市中央区
-
- 日付
- 2025/10/23
323 view
住宅購入か賃貸継続か、老後の資金計画が決まりません
夫55歳・年収800万円、私52歳・年収350万円。子どもはいません。 現在賃貸マンション家賃15万円ですが、家賃を払い続けるより分譲を購入した方が良いのか迷っています。 検討しているのは築15年・3LDK・4,200万円の中古マンション。 頭金1,000万円を入れ、残りを20年ローンにすると月の返済は約13万円+管理費修繕費3万円。 夫は定年まであと10年、退職金は1,500万円ほどの見込みです。 老後資金を減らさずに持ち家に切り替えるのはリスクがあるでしょうか。固定資産税や将来の修繕一時金も不安です。
323 view/ 3名が回答 >>
-
- 購入
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 福岡県福岡市博多区
-
- 日付
- 2025/10/23
210 view
地方都市でマンションか戸建てか決められない
アドバイスください。 元々マンション住まいの為、マンションを希望していたのですが、夫がせっかく地方都市に住むなら庭付き戸建てに住みたいと言い意見が合いません。 世帯年収は夫婦で750万円。自己資金は600万円。 博多駅から電車で20分圏内の新築マンションは3LDKで4,500~5,200万円程度、郊外の新築戸建ては3,800~4,200万円程度です。 マンションだと管理費・修繕積立金が毎月2万円以上かかり、戸建ては修繕費を自分で用意する点やゴミ捨てに縛りがあるのがデメリットに感じています。 5年以内に子どもは1人欲しいと考えています。 資産性を考えるとマンションかと思う反面、郊外戸建ては駐車場2台付きで生活はしやすそうです、、、 将来的な売却のしやすさも含め、どちらが有利なのでしょうか。
210 view/ 2名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 岩手県花巻市
-
- 日付
- 2025/10/21
138 view
妻がブラックリストに載っている場合、住宅ローンのペアローン又は収入合算はやはり難しいでしょうか。
30歳、共働きの夫婦です。 ペアローンもしくは収入合算での住宅ローンを検討しております。 妻は信用情報に傷があり、CICの情報開示したところ延滞・異動、その半年後に完了との記載がありました。現在、完了から2年程です。 世帯年収:600万円 車のローン:残り170万円 希望:3500万円の中古物件、頭金0のフルローン希望 中古物件担当者より、車のローンを完済することが条件になる可能性やフラット35なら通る可能性があると言われております。 ただ、信用情報に異動の履歴がありますので、それでも通らない可能性の方が高いと考えております。 仮に下記条件で仮審査をした場合、通る可能はありそうでしょうか。 ①車のローン完済+フラット35 ②車のローン完済+フラット35+頭金350万円 また、注文住宅2社が仮審査まで進んでおり、それぞれ別の地方銀行ペアローンで4800万円までの仮審査は通っています。 これは、各工務店が懇意にしている地方銀行のため、仮審査が通ったのだと考えておりますが、この地方銀行2社で中古物件会社より新たに仮審査をした場合、信用情報が原因で審査が通らなくなる可能性はありますか? 長くなりましたが、教えていただけますと幸いです。
138 view/ 1名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市中央区
-
- 日付
- 2025/10/20
212 view
年収600万円でも返済がきつい…金利上昇で家計が圧迫されています。
3年前に5,000万円の住宅ローンを変動金利で組みました。 当時は月々の返済が約13万円でしたが、最近の金利上昇で14万円を超え、ボーナス払いも重く感じています。 共働きとはいえ、子ども(中1、小4)の教育費が増えてきて余裕がなくなってきました。 ローンの借り換えも考えましたが、諸費用もかかるため踏み切れず。 今後さらに金利が上がるのか、様子を見たほうが良いのか悩んでいます。
212 view/ 2名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 東京都武蔵野市
-
- 日付
- 2025/10/20
161 view
新築戸建ての購入金額の適正値と住宅ローンについて
初めまして。 現在30代前半の夫婦で、子供は今の所無しですが将来1人出来てくれたら、考えております。 世帯年収は1000万ほど(夫700.妻300)、別で副収入が100〜150万の幅で毎年あります。 都内23区外エリアでの戸建て購入を検討していますが、建物土地含め希望の物件はおおよそ5500〜6000万ほどが相場となっている印象でした。 現在の賃貸家賃が12万程で、年間の貯金額はおおよそ150〜180万ほど、資産額は6〜700万ほどになります。 この状況で上記金額の借入は妥当かどうかをご相談したいです。 夫個人のみでの借入は難しそうでしょうか。 また、検討初期段階では変動金利を想定していましたが、直近での利上げを見ているとどちらが良いかの判断も難しく…。 併せてご相談させて頂けますと幸いです。
161 view/ 1名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 日付
- 2025/10/20
463 view
世帯年収1,100万円、6,500万のローンは無謀ですか?
夫の年収は700万、私は400万円です。 世帯年収1,100万あれば、6500万の新築戸建ての購入は大丈夫かと思っていたのですが、親にとめられました。 今後子供ができた際に私の年収がなくなることも想定して、と。 私はすぐ復帰する予定で、キャリアを捨てるつもりもありません。 ただ頑なに否定されるので、言うことを聞いて中古でもっと安い物件にした方が良いのか、迷っています。 どう思われますか。ご意見ください。
463 view/ 2名が回答 >>
-
- 離婚
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 東京都世田谷区
-
- 日付
- 2025/10/18
131 view
共有名義の家を手放す気になれません
夫の浮気が原因で離婚を進めています。 自宅は共有名義ですが、私はこの家に強い思い入れがあり、できれば住み続けたいです。 ただ、ローンの支払い能力を考えると現実的ではないかもしれません。 夫は「売却して清算しよう」と言っています。私に経済力がない場合、夫がいうように売却して精算する以外に方法はないのでしょうか。
131 view/ 2名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 埼玉県川口市
-
- 日付
- 2025/10/17
192 view
共働きでも住宅ローン審査が通らない理由が分かりません
夫婦共働きで世帯年収は900万円です。 頭金も500万円用意していますが、銀行の住宅ローン審査で否決されました。 理由を尋ねても「総合的判断」とだけ言われました。 クレジットやローンの滞納もなく、他の銀行では通る可能性があると言われましたが、何を基準に判断されているのか釈然としません。 銀行ごとの見えない基準があるのでしょうか?
192 view/ 1名が回答 >>
-
- 売却
- 40代
- 男性
-
- エリア
- 大阪府池田市
-
- 日付
- 2025/10/17
173 view
買主の融資審査が通らず、契約が白紙に…
ようやくマンションの買主が決まったのに、銀行審査が通らず契約解除に。 手付金の話やスケジュール調整もしていたので、正直ショックが大きいです。 仲介業者は「よくあることです」と言うのですが、時間を無駄にした気持ちが拭えません。 次の買主を探すにも、また同じようなことが起きたらと思うと心配です。こういうリスクって防げないのでしょうか?
173 view/ 1名が回答 >>
-
- 購入
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 千葉県市川市
-
- 日付
- 2025/10/15
184 view
今の年収でこの価格帯、現実的なんでしょうか?
新築マンションを見に行ったのですが、3LDKで7,000万円台後半。 駅から徒歩7分で環境も良いのですが、年収800万の自分たちには正直高すぎる気がします。 営業さんから「低金利だから今がチャンス」と言われたましたが、月々の支払いを考えると生活がカツカツになりそう。 将来的に金利が上がったらどうなるのか不安です。皆さんなら今の相場で買いますか?それとも下がるのを待ちますか?
184 view/ 0名が回答 >>
-
- 購入
- 50代
- 女性
-
- エリア
- 福岡県福岡市東区
-
- 日付
- 2025/10/12
352 view
住宅ローン
まだ結婚はしています。私が別の場所に住みたいので、安い400万くらいの家を購入したいのです。年収280万パートです。住宅ローンは借りれますか?
352 view/ 2名が回答 >>
![]()
不動産にまつわるあれやこれ...
気になることはありませんか?
プロの専門家や、不動産取引の経験者が
あなたの疑問にお答えします!
![]()