不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- その他
- 40代
- 男性
-
- エリア
- 福岡県福岡市博多区
-
- 投稿日
- 2024/08/22
-
- 更新日
- 2024/09/06
- [2回答]
415 view
賃貸物件探してます
博多へ通勤可能な一人暮らし用の割安な賃貸ワンルームマンションを探しています。予算は5万円ほどです。住みやすいおすすめの地域や最寄り駅などあれば情報ください。
-
博多への通勤を考慮しつつ、予算5万円程度で一人暮らしに適した賃貸ワンルームマンションを探すなら、以下のエリアや駅がおすすめです。
~おすすめエリア~
1. 博多区
博多駅周辺は便利ですが、やや家賃が高めです。しかし、駅から少し離れると予算内の物件が見つかりやすくなります。
おすすめ駅:
・東比恵駅
・吉塚駅
・箱崎駅
これらの駅は博多駅まで10分以内で到着でき、比較的家賃が抑えめです。
特に東比恵駅周辺は、オフィス街も近く、生活利便性が高いエリアです。
2. 南区
博多駅の南側に位置し、静かな住環境と手頃な家賃が魅力です。
おすすめ駅:
・竹下駅
・大橋駅
竹下駅は博多駅まで約7分、大橋駅は約10分で到着可能です。
大橋駅周辺は商業施設も充実しており、生活しやすい環境です。
3. 東区
博多駅の東側に位置し、自然が多く静かな住環境が特徴です。
おすすめ駅:
・香椎駅
・九産大前駅
香椎駅から博多駅までは約15分、九産大前駅からは約20分です。
少し距離はありますが、その分家賃が安く、ゆとりのある暮らしが可能です。
~物件探しのポイント~
①築年数:築10年以内の物件を狙うと、設備が充実している可能性が高くなります。
②間取り:25㎡前後のワンルームが、一人暮らしに適しています。
③設備:エアコン、バス・トイレ別、インターネット設備などがあると快適に過ごせます。
④周辺環境:スーパーやコンビニが近くにあるか確認しましょう。
⑤通勤時間:博多駅まで30分以内を目安に探すと、仕事とプライベートのバランスが取りやすくなります。
~具体的な探し方~
①不動産ポータルサイトで、希望条件を入力して物件を絞り込みます。
②気になる物件がある駅周辺を実際に歩いてみて、雰囲気や生活のしやすさを確認します。
③複数の不動産会社に足を運び、より詳細な情報や未公開物件の情報を得ます。
④内見の際は、日当たりや騒音、収納スペースなどもチェックしましょう。
博多駅周辺は人気エリアのため競争率が高いですが、少し離れたエリアなら予算内で良質な物件が見つかる可能性が高くなります。時間に余裕を持って探すことで、理想の物件に出会えるでしょう。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都新宿区
-
- 投稿日
- 2019/02/19
- [5回答]
4899 view
引き渡し期間の長い中古物件
中古住宅の中でもまれにある引渡しまでに半年以上の期間を有するものがあるのはなぜか教えて頂けないでしょうか?
4899 view
-
20代 男性
- その他
-
- エリア
- 茨城県つくば市
-
- 投稿日
- 2020/01/23
- [1回答]
1543 view
ピアノやドラムなど、アパートの騒音の対策方法
今回、アパートを新しく買いたいと考えているものですが、趣味でピアノやドラムをする影響で騒音のクレームが来ないか心配です。そこで、RC製なら大丈夫とか軽量鉄骨はだめなど、よくわからないのでお教えいただけると幸いです。 また、可能であれば対策方法を教えてほしいです。今、自分が考えているのは、防音マットを敷くことぐらいしか、思いついてません。 例えば、壁にスポンジを貼るとか、簡単なものであれば自分でやりたいと思っております。 ということで、よろしくお願いします。 何か策があったら幸いです。
1543 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 神奈川県川崎市多摩区
-
- 投稿日
- 2025/03/14
- [2回答]
214 view
退去時の原状回復費用が高額。納得いかない
4年住んでいた賃貸マンションから退去するのですが、先日管理会社立ち合いのもと原状回復チェックをしました。 子供が小さいのもあり、フロアクッションを引いたりコーナークッションを貼ったりしていたので、多少の出費は覚悟していたのですが、大掛かりな修繕が必要な箇所はないと思っていました。ただ後日届いた請求書には、「クロス全面張り替え」「フローリング補修費用」などの項目があり、想定よりも高額な請求額が記載されていました。 納得いかないので、管理会社に連絡予定なのですが、もし事前に準備しておいた方が良いこと、確認しておいた方が良いことがあれば教えてください。
214 view
-
30代 女性
- その他
-
- エリア
- 東京都町田市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [1回答]
1955 view
地目とは
地目とは一体何でしょう?また、どのような種類があるのですか?
1955 view
-
30代 女性
- その他
-
- エリア
- 東京都昭島市
-
- 投稿日
- 2024/08/20
- [2回答]
472 view
管理費を滞納している方がいて困っています
持ち家マンションで管理費を長く滞納している住人がいます。そのうち逃げるんだろうなと思いますが、結局は残りの住人たちで管理費をカバーしないといけないのが納得いきません。管理会社はまともに取り立てる気がないようです。できれば払って欲しいのですが役員でもないのでどう働きかければいいか悩みます。
472 view
-
50代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都江戸川区
-
- 投稿日
- 2025/02/15
- [2回答]
251 view
現在築37年のマンションに住んでいます。賃貸だと大規模修繕は入らないですか?
築37年のマンションに住んでいます。賃貸の1階です。 10年ほど住んでいるのですが、今月、お隣さんが2組同時に引っ越しました。 2組に理由を聞くと「水漏れがひどくて」や「排水管からの匂いがすごい」 など様々な欠陥が理由で引っ越すとのことでした。 それはうちにも言えていて、天井からの水漏れが今までで計2回。 うち1回はかなり酷いもので、1日家を空けて畳や天井の張替えなど行いました。 その日のホテル代なども、強く言って出してもらいました。 周辺地域の中では安い賃料ですが、こんな管理体制では今後住むのが不安です。 この10年のうちで大規模修繕などは入っていません。 でもうちの階だけではなく、上の階の方たちもいろいろ困っているみたいです。 この場合、不動産会社や大家に修繕が入るか聞いてみてもいいのでしょうか? 修繕が行われない場合、住み替えを検討しております。
251 view
-
その他回答
- その他
-
- エリア
- 東京都狛江市
-
- 投稿日
- 2022/10/11
- [1回答]
931 view
店舗解約明け渡し後も家賃払う必要あるのか。
こちらは、無料相談ですか。 判断に困っています。 20年以上店舗の賃貸契約していましたが、契約書の文面に解約届けを出して、先6ヶ月分の家賃の支払いを強要する条項があります。明け渡し後も家賃を支払うのは納得できませんが、法律的には、そういうものですか。また、保証金は 明け渡しから6ヶ月後に返金となっていますがそういうものですか。
931 view
-
30代 女性
- その他
-
- エリア
- 宮崎県延岡市
-
- 投稿日
- 2025/04/02
- [1回答]
192 view
火災保険で本当に必要なものはなんですか?
中古マンションを購入して5年、 火災保険の更新時期が近づいています。 これまで勧められるままに加入していましたが、 保険料が高くなってきたこともあり、補償内容を見直したいです。 無駄な補償は減らしつつ、必要な備えはしておきたいのですが、 見直しするときに、これだけは必要!なものはなんですか?
192 view
-
その他回答
- その他
-
- エリア
- 高知県須崎市
-
- 投稿日
- 2023/02/25
- [1回答]
668 view
津波浸水区域住宅のリフォーム
南海トラフ地震に伴う津波被害が予想される区域にある築50年の自宅のリフォームを考えています。 50年も経っているため、安全な地域に建て替える、引っ越す、賃貸マンション、分譲マンションなど、様々なパターンを考えましたが、結論に至らず。。どのような考え方がベストでしょうか。 津波の心配以外は比較的快適なのでリフォームして暮らすのが一番いいのですが。。
668 view
-
30代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都港区
-
- 投稿日
- 2025/01/15
- [1回答]
421 view
タワマンに住んでいますが問題が次々と出てきて…解決方法はありますか?
最近、都心部の40階超えのタワーマンションの35階に引っ越してきました。 便利な立地と眺望の良さに惹かれて購入を決めたのですが、実際に住んでみると予想外の問題が次々と浮上し、後悔の念に駆られています。。 まず、強風時の揺れが想像以上に大きく、正常の範囲なのか不安に思っています。 子育て面でも課題が多く、高層階での転落事故の不安から、窓やベランダの使用に常に気を配らなければならず、ストレスを感じています。 また、近所付き合いが希薄で、子供の遊び友達も見つかりにくい状況です。 光熱費も予想外に高くなり、インターネット回線も混雑時間帯は遅く、在宅ワークに支障をきたしています。 災害時の避難にも不安を感じており、特に地震の際の長周期地震動の影響や、火災時の避難経路の確保に悩んでいます。 現在の私たち家族の悩みを解決する方法はあるのでしょうか?
421 view
はじめまして。イエステーション ㈱コムハウスの角田と申します。
博多エリアで通勤可能な割安な賃貸ワンルームマンションを探しているとのことですね。
予算が5万円程度の場合、博多駅周辺では少し家賃が高めになる傾向がありますが、
博多駅からアクセスが良く、住みやすい地域はいくつかあります。
以下は、私がおすすめする、通勤に便利で割安な賃貸物件が見つかる可能性のあるエリアと
最寄り駅のおすすめ情報です。
1. 東比恵(ひがしひえ)エリア
最寄り駅: 福岡市地下鉄空港線「東比恵駅」
特徴: 博多駅から1駅の距離で、地下鉄で5分ほどで通勤可能です。東比恵エリアは比較的家賃が抑えられている物件が多く、一人暮らしに向いています。住宅街も整備されていて、静かで住みやすいです。家賃相場: 4.5万円~5.5万円(ワンルーム)
2. 雑餉隈(ざっしょのくま)エリア
最寄り駅: 西鉄天神大牟田線「雑餉隈駅」またはJR鹿児島本線「南福岡駅」
特徴: 雑餉隈は西鉄電車の沿線で、博多駅まで20分ほどでアクセスできます。家賃相場が比較的安く、学生や単身者に人気のエリアです。また、商店街やスーパーもあり、日常生活には困りません。家賃相場: 4万円~5万円(ワンルーム)
3. 吉塚(よしづか)エリア
最寄り駅: JR鹿児島本線「吉塚駅」
特徴: 吉塚駅は博多駅から電車で1駅(約3分)という非常に便利な立地です。
駅周辺は再開発が進んでおり、割安な物件もあります。博多エリアまでのアクセスが良い一方で、比較的落ち着いた住宅地が多いです。家賃相場: 4.5万円~5万円(ワンルーム)
4. 竹下(たけした)エリア
最寄り駅: JR鹿児島本線「竹下駅」
特徴: 博多駅から1駅(約5分)と非常に近い立地でありながら、家賃が比較的安い地域です。商業施設が少なく、静かな住宅街が広がっていますが、博多駅へ短時間でアクセスできるため通勤に便利です。家賃相場: 4万円~5万円(ワンルーム)
5. 大橋(おおはし)エリア
最寄り駅: 西鉄天神大牟田線「大橋駅」
特徴: 大橋駅は西鉄天神大牟田線で博多駅から電車で約10分ほどの距離です。周辺には商業施設や飲食店が多く、単身者向けの賃貸物件も豊富です。天神方面にもアクセスが良く、生活の利便性が高い地域です。家賃相場: 4.5万円~5.5万円(ワンルーム)
6. 春日(かすが)・大野城(おおのじょう)エリア
最寄り駅: JR鹿児島本線「春日駅」または西鉄天神大牟田線「白木原駅」
特徴: 博多駅から電車で約15分の距離にあり、家賃が抑えられた地域です。商業施設やスーパーが揃っており、日常の買い物にも便利です。また、緑が多く、住環境が良好です。
家賃相場: 4万円~4.8万円(ワンルーム)
まとめ
博多駅までの通勤を考慮した際、アクセスが良く、家賃が抑えられるエリアとしては、東比恵、雑餉隈、吉塚、大橋、竹下が特におすすめです。また、少し郊外ですが春日や大野城も、予算内で探しやすいエリアです。
物件を探す際は、インターネットの不動産検索サイトを利用したり、博多周辺の不動産業者に相談することで、希望に合った物件が見つかりやすいでしょう。
ご質問ありましたら、
お気軽にご相談下さい。