不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 10代
- 男性
-
- エリア
- 大阪府大阪市西区
-
- 投稿日
- 2024/10/29
-
- 更新日
- 2024/11/19
- [2回答]
599 view
大学生の一人暮らしの物件を見つける。
僕は高校3年生で、来春から大学生になります。大学の近くで一人暮らしを考えていて、住む場所や手続きについてご相談したくて連絡しました。正直、親も僕も初めてのことで、何から準備したらいいか分からないんです。
具体的には、月々の家賃の相場や、部屋探しを始めるタイミング、契約時に必要なお金の詳細などについて知りたいです。親が保証人にはなってくれると思うのですが、最近「保証会社」という言葉も聞いたことがあり、利用するべきか悩んでいます。ほかに初期費用として礼金や敷金などがあると聞きましたが、どれくらいの費用を想定しておくべきでしょうか?
また、部屋の条件としてはバストイレ別、できれば駅から10分以内を希望していますが、学生でも無理なく支払える範囲で探せるか不安です。最後に、住む場所で気を付けた方が良い点や、学生に人気のエリアなどもアドバイスいただけると助かります。
-
賃貸物件をお探しのご様子ですね!
お悩みお伺いしました。
まずはお部屋探しを始めるタイミングですが1月頃からが望ましいと思います。あまり早い時期に探しても大家さん&不動産会社も学生さん向きの物件情報のラインナップ【物件情報】が少ないと思います。年末が明けて入居者に卒業後のお部屋の解約について動き出す大家さんがほとんどです。そこから不動産会社に情報が流れてくるのを逆算すると1月末頃でも遅くはありません。
ちなみに前期の合格発表前にお部屋探しを始める学生さんも沢山いますので時期を間違えてタイミングが遅くなりすぎないよう注意してください。初期費用については地域によって異なります。
礼金、敷金、権利金、保証会社保証料、前家賃、ハウスクリーニング、仲介手数料などの初期費用がかかります。現在の賃貸借契約は保証会社がほどんどです。同時に未成年であれば連帯保証人や緊急時連絡歴などの登録が必要になる場合があります。 諸経費としては家賃の4ヶ月分位は想定しておいた方がいいでしょう。インター無料やエアコンなどの設備には気を付ける必要があるかと思います。
以下の記事もよく読まれています
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 愛知県半田市
-
- 投稿日
- 2024/12/02
- [4回答]
1711 view
4000万のマンションを購入したいけど、実際きついですか?
共働き夫婦で、1人子供(5歳)がいます。年収は夫婦合わせて800万ほど。 小学生になる前にマンション購入をしたいのですが、4000万のマンション購入をしたら 毎月いくらくらいの返済金額になりますか? どこで住宅ローンを組むかでも変わると思いますが、目安として知りたいです。 子どものことや、今後の自分のライフスタイルも変わることを考えると 毎月の支払いがきつい!という状態にはしたくないです… きつい状態にしないための対策とか、準備しておいたほうがいいことがあれば、教えていただきたいです。
1711 view
-
50代 女性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県船橋市
-
- 投稿日
- 2025/04/21
- [1回答]
599 view
60代夫婦、今からでも中古マンションを買いたい。
主人60歳、私は58歳です。 転勤が多かった為、ずっと賃貸で暮らしてきましたがこの先のことを考え 中古でマンションを購入したいと思っています。 貯蓄は1,000万円程。築年数を古くすればちらほら手が届きそうなマンションがあります。 最低、築何年以内が良いでしょうか。住宅ローンの種類や借り方も年齢に合うものがあれば教えてください
599 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都目黒区
-
- 投稿日
- 2019/04/08
- [2回答]
2527 view
新築戸建ての引き渡しについて
新築戸建建築中ですが引き渡しは完成まで待ってもらえますか?
2527 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都中央区
-
- 投稿日
- 2025/08/21
- [0回答]
237 view
ブリリアタワーがかっこいい
ブリリアタワーの購入を検討していますが、価格もかなりあがっており、且つ競争も激しいため勢いをつけなければ購入まで心が持たず・・・・有識者のかた、ブリリアの魅力があれば教えていただけないでしょうか。
237 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都あきる野市
-
- 投稿日
- 2019/08/05
- [4回答]
1962 view
頭金について
購入にあたって金額に合わせてどれほどの資金を用意すればいいのでしょうか
1962 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 福岡県福岡市東区
-
- 投稿日
- 2025/09/21
- [1回答]
143 view
親の援助ありきの購入
新婚でマンション購入を考えていますが、頭金を私の親から300万円もらう話が出ていて正直少し戸惑っています。 夫は「助かるね」と言ってくれますが、義両親からは「甘えすぎでは?」と言われました。 贈与扱いになるのか、将来の相続に影響してくるのか?もわかりません。 もし贈与扱いになるのだとしたら、贈与税はいくらになるのでしょうか。
143 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2019/05/02
- [1回答]
2616 view
中古マンションを購入前に、確認するべき近隣の情報について
現在、下の階から物音が頻繁に聞こえてきて困っています。中古マンションを購入する前に、近隣住人の情報は必要ですか?
2616 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都大田区
-
- 投稿日
- 2025/03/01
- [2回答]
729 view
引渡しの半年後、目の前に9階建てマンションの建設が始まった
中古マンションに住み替え半年経ちました。 目の前が駐車場だったのですが、先月から解体工事が始まり、何が建つのかと思って聞いたところ、9階建てのマンションが建つとの事。 我が家は東向きなのですが、ベランダの目の前にマンションが建つことになりそうです。 採光もほぼ東側メインだったため、日当たりがとても悪くなりそうでショックを受けました。 まだ引渡しから半年なのですが、売主側(不動産会社含め)はこの計画を知っていたのでしょうか。 もしこれが売買前にわかっていたら購入しませんでした。
729 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県柏市
-
- 投稿日
- 2025/09/20
- [1回答]
116 view
親名義の土地に家を建てたい
親が所有する土地に注文住宅を建てたいのですが、土地は完全に親名義のままで、建物だけを私名義にしたいと考えています。 銀行から「土地の名義が他人だと担保評価が難しい」と言われており、土地を贈与してもらう場合は贈与税が高額になりそうで不安です。 親は「まだ名義変更したくない」と言っているため、今の状態で住宅ローン審査が通る可能性があるのか、何か方法があるのかを知りたいです。
116 view
-
60代 男性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県所沢市
-
- 投稿日
- 2025/07/02
- [1回答]
297 view
老後にマンションを買うのは危険でしょうか
現在は郊外の戸建てに住んでいますが、管理や階段の上り下りがしんどくなってきたので、所沢駅近くのマンションに住み替えを検討しています。 年齢的に住宅ローンは使えず、現金購入になる予定ですが、退職金や年金の残りが不安です。 高齢になってからマンションを買うのはリスク高いでしょうか。ざっくりと、現金預金3,000万、有価証券2,500万。 収入は年金と少しの配当金のみ、夫婦二人です。
297 view
ご相談内容拝見致しました。
ご進学おめでとうございます。
①家賃相場
ご希望エリアの不動産会社にお問い合わせするかネットを見ると
築〇年だと〇万円という感じで相場感覚は掴めると思います。
②部屋探しのタイミング
不動産会社によっては「スライド物件」を用意してます。
※例えばですが、12月に申し込んでも家賃発生は3月から。
一般的には家賃発生は申込のタイミングから1か月位して待ってもらえません。
正月明けに一度物件を探しに行くと良いと思います。
皆さんスタートダッシュ早いです。
➂契約時のお金
契約時に必要なお金は、掛かるとすれば手付金でしょうか。
これは物件や不動産会社によって異なりますので確認してみて下さい。
初期費用と呼ばれる費用(契約金)は入居審査通過後や契約後になります。
契約金としては、家賃の4か月分程度は想定されます。
④保証人について
民法の債権法が数年前に変わってから、保証会社を通した契約がほとんどです。
親御様は保証人では無く、緊急連絡先として充てられると考えて下さい。
アルバイトはされる予定ですか?
学生さんなので4~5万円位が妥当ではないでしょうか。
通学する学校に近いエリアの方が良いと思います。
私も大学に通った経験から、何かと学校に近い方が良いと思います。