不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 50代
- 男性
-
- エリア
- 東京都江戸川区
-
- 投稿日
- 2025/01/18
-
- 更新日
- 2025/01/19
- [2回答]
521 view
50代でマンション購入を考えているのですが、やることを教えてください。
50代、小さな会社ですが土木業で社長をしています。
子育ては妻にまかせっきりでしたが、最近落ち着いていて
会社のほうも安定して仕事が入ってきている状態です。
年収は500万ほどです。
妻と今後、老後まで住むマンションを買いたいねなんて話していて、
ですがもう50代ですので、住宅ローンとかは通るのでしょうか。
2人で住めるような1LDK.2DK.2LDKでの間取りが良いです。
まだま2人とも元気ですが、購入するとき気を付けたほうがいいことや
やるべきことなど教えていただけますでしょうか。
-
社長というか経営者は、サラリーマンより厳し目に見られます。
確定申告されていると思いますので確定申告書を3期分、また経営している会社も3期分決算書を用意する必要があります。
一般的に年収に占める返済比率が高すぎると審査に落ちますが、500万円というのは社長のお小遣いだったりしませんか。そのあたりの線引きがむつかしいのです。場合によってはそこが影響する場合があります。
経営者だとお付き合いの金融機関があると思います。その担当者を経由した方がよい場合(事業性融資の延長線で検討してくれる可能性、銀行担当者の成績になる場合も)もあります。一度ご相談されてはいかがでしょうか。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県川崎市多摩区
-
- 投稿日
- 2025/09/30
- [1回答]
505 view
耐震+浸水リスクは物件選びの時何を見て判断すればいいでしょうか?
初めてマンション購入を検討していますが、 最近の災害ニュースを見て防災面がとても気になっています。 耐震等級や液状化、浸水ハザードマップなどを見ても、実際にどのレベルなら安心なのか分かりません。 災害リスクの正しい調べ方も教えていただきたいのと、 災害リスクが気になるとお客様から聞かれたら、専門家の皆様はどのようにお答えしていますか?
505 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 青森県青森市
-
- 投稿日
- 2024/07/04
- [1回答]
1119 view
契約手付け金が返ってこない
ハウスメーカーで建売り新築物件の購入を検討し、ローン事前審査も通り契約手付金支払いと契約を済ませました。 他の残債を完済するという条件で住宅ローン本申込みも通ると言われていたため、その時住んでいた家を売却(新居引越しまでは住んでいてOK)、他の残債を全て完済したのですが、審査の手違いで白紙に戻してください、確定申告の内容をもって仮審査からやり直しますと言われました。 家の売却後にそのように言われ新居引越しまでOKと言われていたものの1ヶ月後賃貸への引越しを余儀なくされました。その間ハウスメーカーからの支援などは全くなく、それから半年してから確定申告後に審査が通り、住宅ローン組める段階になったのですが、半年以上も引越し先での生活の基盤もできていたのでハウスメーカーに購入しない旨を伝えてました。 ハウスメーカー(提携先の審査会社)の手違いで大変な事になったのに手付け金すら戻ってこないのでしょうか?
1119 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 投稿日
- 2019/12/13
- [1回答]
3096 view
低所得者の中古物件の購入について
新築より中古物件が好みなのですが、いかんせん世帯収入が低く(250万前後)、その際にローンを組むことができるのか。また、今までずっと賃貸だったため、どのような不動産屋に相談すればいいのかわかりません。低所得のため門前払いされることもあるのでしょうか。
3096 view
-
50代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都八王子市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [5回答]
2213 view
家探しのコツが知りたいです。
自分の希望通りの家を見つけるために、効率良く探すコツはありますか?
2213 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 鹿児島県鹿児島市
-
- 投稿日
- 2024/11/11
- [2回答]
601 view
新築戸建ての購入について
新築戸建てを購入する為、現在不動産屋、仲介業者を探しております。 大きな買い物になるので、信頼できる業者を探してるのですが、鹿児島県でオススメの業者はありますか?
601 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都八王子市
-
- 投稿日
- 2019/05/21
- [1回答]
2225 view
中古マンションの購入を考えています。
マンション購入を考える際、予算面で注意しなければならないことを教えてください。
2225 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 愛知県名古屋市千種区
-
- 投稿日
- 2025/07/24
- [2回答]
396 view
先日行った物件がとても臭かった
中古マンションをいくつか見て回っているのですが、 先日行った物件は下水道の臭いが部屋中に充満しており、とても不快でした。 担当者に聞くとトイレを流していないから臭いがあがってきてしまうだけで、 住めば問題ないと言われたのですが、本当でしょうか。 条件的には良かったのですが、臭いだけとても気になっています。よくあることですか?
396 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2025/10/16
- [2回答]
97 view
ペット可物件なのに、実際は制限が多くて困っています
犬を飼っていて、ペット可の中古マンションを購入しました。 ところが入居してみたら「抱っこ移動必須」「共用部の通行制限」「鳴き声苦情が出たら注意」など、制約だらけでした。 管理規約には細かく書かれていましたが、契約前は気づきませんでした。 こういうルールってどこまで強制力があるんでしょうか? お隣さんも犬を飼っているのですが、制限が多くて住みずらいとこぼしていました。 仲介業者にも再問合せしましたが、管理規約に書かれているとおりですの一言だけでした。
97 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都中央区
-
- 投稿日
- 2025/04/13
- [0回答]
444 view
タワーマンションは何階が住みやすいですか?
夫婦+子供2人(未就学児) タワーマンションに住むなら何階がベストですか? 高層階はエレベーター待ちや、災害時に不便? だと思ってしまうのですが実際どうなんでしょうか。 購入の判断材料したいので教えてください。
444 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都中央区
-
- 投稿日
- 2025/08/21
- [0回答]
301 view
ブリリアタワーがかっこいい
ブリリアタワーの購入を検討していますが、価格もかなりあがっており、且つ競争も激しいため勢いをつけなければ購入まで心が持たず・・・・有識者のかた、ブリリアの魅力があれば教えていただけないでしょうか。
301 view
相談先を選択してください
ご相談内容を拝見いたしました。
50代でも住宅ローンを組むことは可能です。
一般的な銀行では79歳完済となるため、「79-ご自身の年齢」が最長の返済期間です。
また、会社経営をされているとのことですが、一般的な会社員の方よりも審査が厳しくなります。
直近3年分の決算書と源泉徴収(確定申告をしていれば確定申告書)は事前に用意された方が良いと思います。
マンションを検討されているとのことで、マンション購入の注意点としては人によって変わってくることが多いですが、個人的には「マンションの管理体制」がしっかりしているかどうかを確認されるのが良いかと思います。
エントランスやゴミ置き場がきちんと整理されているかなど、住んでから気付くよりも内見の際に目を向ける意識を持つと後悔することは無いと思います。
管理体制がしっかりしていると共用部の修繕もこまめに行われるなど、長期でお住まいになる場合も安心感がありますので、是非ご覧下さい。
参考にして頂けますと幸いです。