不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/07/18

    ご相談を拝見しました。希望していた立地のマンションで、ある程度リフォームの内容を自由にできるというのは魅力的な提案ですね。タイミングが良かったということですから、十分検討に値すると思います。

    しかしながら、希望通り変更できるとの説明が、クロスやフロアの色合い変更を指しているのか、それとも間仕切り壁の位置、キッチン、ユニットバスなど水回り設備までを含めているのかについては確認が必要です。具体的な工事内容を正確に把握して、後悔がないようにしたいものです。

    リフォームして再販するということは、売主は買取再販を行っている不動産業者でしょうか。その場合、リフォーム前や工事中に内覧をした際、「今ならある程度変更可能」と説明するのはよくあるセールストークの一つです。ですが、タイミングが合わなければ使えない話法ではありますから、諸条件を検討して判断されると良いでしょう。

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/07/17

    ご相談拝見致しました。

    今のような「リフォーム中の状態であれば好みに合わせて内装をカスタマイズできる」という提案は、確かによくある手法ですが、見方によっては悪い話ではありません。

    【早く意思決定するメリット】
    ・クロスや床、建具など、自分好みに調整できる可能性がある
    ・他の購入希望者に先を越される前に物件の交渉権を押さえられる
    ・リフォーム完了後の完成品よりも価格が多少抑えられるケースもある

    【早く意思決定するデメリットとリスク】
    ・工事前のため完成後のイメージが湧きづらく、ミスマッチのリスク
    ・時間をかけて他物件と比較する余裕がなくなる
    ・焦って購入すると本当に納得した住まいにならない可能性
    ・営業担当にしてやられたのではないか。という疑問が残りやすい

    よくある、「セールストークですか?」というご質問に対しては、

    確かに「今ならカスタム可能」という文言は営業現場でよく使われる言い回しです。

    ただ、物件の状況によっては実際に期間限定であり有効なタイミングでもあるので、

    ・他の検討物件と比較した上で、
    ・予算と希望の優先順位を整理し、
    ・焦らずに“納得して進める”ことを大切にしてください。

    急ぐ=悪、ということではありませんが、納得できないまま進むことこそ後悔の元です。

    ご不安があれば、リフォーム案のパースや仕様書などを提示してもらい、明確にした上で判断されるとよいと思います。

    間違っても、言われるがまま進めると言うのだけは避けていただければと思います。

    良いお買い物ができることを願っております。

以下の記事もよく読まれています

無料で不動産の相談をする