不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    笹林洋平

    株式会社笹林エスクロー

    • 40代
    • 東京都
    • 男性
    • 不動産会社
    投稿日
    2025/09/15

    相場より安くはなりますが不動産会社に直接買い取り査定をだされるとよいと思います。
    直接買い取りであれば依頼した不動産会社が広告などを行わず自社で買主となって売買契約を行い、引き渡しまで履行するので、ネット等に売買情報が拡散せず売却をすることができます。不動産市況はエリアと物件によりますが、買取金額も以前よりも高額となっているトレンドとなっております。
    一括買い取り査定サイトなどに登録するのもいいかも知れません。

  • 私が回答します

    金澤 寿一郎

    株式会社tento

    • 30代
    • 東京都
    • 男性
    • 不動産会社
    投稿日
    2025/09/15

    株式会社tentoの金澤と申します。
    ご相談内容拝見しました。

    ご近所トラブル、そして精神的なご負担、心中お察しいたします。
    プライバシーを守りながらのご売却は、デリケートな問題であり、ご不安な気持ちもよく分かります。当社にも同様のご相談は多くいただくので参考になりますと幸いです。

    結論から申し上げますと、周囲に知られずに売却を進めることは可能です。
    いくつか方法がありますので、ご案内いたします。

    1. 仲介業者選びが最重要
    まず、近所に知られない売却を希望していることを明確に伝えてください。
    これにより、以下のような対策を講じてもらうことができます。
    ■インターネット広告の掲載を限定: 「非公開物件」として扱い、特定の顧客にのみ紹介します。
    ■内覧日時の調整: ご近所の方が活動しないような時間帯(平日の午前中など)に設定してもらうよう依頼します。

    2. 買主の選定も慎重に
    仲介会社を通じて、以下の点を理解してもらうよう働きかけてもらいましょう。
    ■近隣トラブルの事実を伝える: 買主側にも、ご近所トラブルの事実を事前に伝えることで、後々のトラブルを防ぐことができます。しかし、伝え方には細心の注意を払う必要があります。
    ■プライバシーへの配慮: 買主に対し、「売却活動中はご近所に知られたくない」という売主様の意向を伝え、配慮してもらうよう依頼します。

    3. 買取も選択肢の一つ
    仲介による売却活動がご不安な場合は、「不動産会社による買取」もご検討ください。
    ■仲介との違い: 仲介は、買主を見つけるまで時間がかかる可能性がありますが、買取は不動産会社が直接買い取るため、短期間で現金化できます。
    ■プライバシーが守られる: 不特定多数の内覧者が来ることはなく、不動産会社の担当者と一度査定を行うだけで売買契約が進みます。
    ただし、買取価格は仲介に比べて一般的に安くなります。

    まとめ
    ・ご近所に知られずに売却を進めることは可能です。
    ・信頼できる仲介業者を見つけ、状況を正直に伝え、具体的な対策を一緒に検討する。
    ・仲介での売却と買取を比較し、ご自身の状況に合った方法を選ぶ。
    精神的な負担を少しでも軽減するためにも、まずは信頼できる不動産会社に相談されることをお勧めします。

    ご相談者様のご不安が解消されますことを心よりお祈りしております。

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/09/15

    ご相談を拝見しました。大変お困りのこととお察しいたします。

    媒介による販売においては、少なくても数件の内見が発生するのが一般的です。いかにもといった営業担当が内見者を連れてきますので、完全に秘匿するのは困難かもしれません。

    一般的な流通価格より下がる可能性はありますが、数件の買い取り業者に「訪問時には近所に見咎められないよう細心の注意を」と前置きしたうえで依頼し、より高値で買い取りしてくれる業者に売却するのは現実的な方法の一つです。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする