不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 千葉県市川市
-
- 投稿日
- 2025/10/02
-
- 更新日
- 2025/10/03
- [2回答]
294 view
ペット可のマンションで頭数や大きさなどの制限はありますか。
「ペット可」と書かれている中古マンションを探していますが、
頭数や大きさに制限はあるのでしょうか?
購入前にどの書類をチェックすればいいですか?
今は猫2匹と暮らしているのですが、今後猫のために一部屋増やしマンションを買おうと思っています。
-
-
ご相談を拝見しました。
ペット化の分譲マンションの場合、管理規約に詳細が記載されているはずです。また、別紙で基本的なマナーやルールについて規定されている場合もありますので、管理事務所に出向き、それらの写しを取得されると良いでしょう。媒介物件であれば、業者に依頼すれば取得してくれるでしょう。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都小平市
-
- 投稿日
- 2025/11/10
- [1回答]
65 view
購入した中古マンションのエアコンが壊れていました。
先月中古マンションを購入して入居したところ、引き渡し時に残されていたエアコンが動きませんでした。 契約書には「残置物は動作保証なし」と記載されています。 しかし不動産会社の案内時には「使えますよ」と言われており、釈然としません。 契約書に記載がある以上、責任は問えないのでしょうか。
65 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県船橋市
-
- 投稿日
- 2025/06/14
- [1回答]
482 view
特例を使って税金を減らす方法があると聞きましたが、詳しく教えてください
マンションを売却して利益が出たのですが、税金が高額になるのではと心配です。 居住用財産の3,000万円特別控除など、税金を軽減できる特例があると聞いたのですが、どのような条件で適用されるのか教えてください。 住み替えで元々住んでいたマンションを売却し、もっと狭いマンションに引っ越しました。
482 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [1回答]
2242 view
土地を購入しても建物が建てらないって本当ですか?
家を立てるために、本格的に土地選びをしようと考えているのですが、そもそも建物が建てられないエリア(地域)があると聞きました。これは本当なのでしょうか?
2242 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都昭島市
-
- 投稿日
- 2024/10/31
- [2回答]
1270 view
共働きで住宅ローン3500万が可能でしょうか
30代前半の夫婦です。 マンション購入を検討しており、4000万円程度の物件を考えています。 頭金として500万円を用意できる見込みです。 私は正社員で年収550万円、妻は契約社員で年収300万円です。 (妻は来年4月から正社員登用の可能性があります。) 現在の家賃は月15万円で、将来は子どもを2人持ちたいと思っていますが、妻の母親の介護が必要になる可能性もあり、支出が増えるかもしれません。 妻は子供ができても正社員で復帰する予定でいますが、両親のサポートがない状況のため、予定通り復帰するかはわかりません。 この状況で、3,500万円の住宅ローンは可能でしょうか。 また変動金利と固定金利でも迷っています。
1270 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県座間市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [1回答]
2250 view
マンションの間取にあるMBという文字について
マンションの間取り等をチェックしていると「MB」という文字をよく見かけます。これはどういった設備の事でしょうか?
2250 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都新宿区
-
- 投稿日
- 2019/05/15
- [1回答]
2293 view
マンション購入後の管理組合や居住者同士の交流について
マンション管理組合のイベントや行事ごと居住者との関係で、失敗しないために覚悟しておかなければならないことはありますか?
2293 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都八王子市
-
- 投稿日
- 2025/04/19
- [1回答]
804 view
築30年の中古マンション固定資産税はどのくらいですか?
中古マンションの購入を検討しており、 都内で築30年の物件(3LDK・約70㎡)に絞って探しています。 ただ固定資産税が気になります。 築年数が経過している分、建物の評価額は下がっているはずなので 税額も安くなると聞きましたが、具体的にどのくらいの負担になりますか? 計算方法は難しいですか? また、管理状態が良くリノベーション済の部屋も多く、 購入価格は意外と高め(4,000万円程度)です。 このような場合でも、税額は建物の築年数で決まるのでしょうか?
804 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2025/03/03
- [3回答]
650 view
購入予定の中古マンション、契約前にチェックすべきポイントを教えてください
エリア、間取り、住宅ローンも無理のない範囲で希望の物件をみつけることができました。 夫はすぐ契約しよう!と動いていますが、大きな買い物なので後から後悔したくありません。 素人なので、色々と不安があります。契約前にチェックしておいた方が良いポイントがあれば教えてください。よろしくお願いします。 30代夫婦+子供1人(4歳) 3LDK築12年のマンション 4,500万円です。
650 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都大田区
-
- 投稿日
- 2024/04/04
- [1回答]
911 view
都内の子育てに適したマンションの特徴は?
新婚夫婦です。将来的に子供も望んでいます。 そのため子供・学校が多い地域、交通量がそんなに多くなく安心度の高い地域を探しています。 なるべくは都内で希望していますが、都心へのアクセスが良ければ千葉、埼玉エリアでも検討中です。 将来的に家族が増えても快適に過ごせる広さと機能性を兼ね備えた物件を探しています。 予算は5000万ほどで考えております。 都心へのアクセスが良く、この予算内で探す際のポイントや、子育てに適したマンションの特徴についてアドバイスをいただけないでしょうか?
911 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2024/12/20
- [4回答]
944 view
住宅ローンの支払いがきつい。もっと古い中古マンションに引っ越そうか悩んでいます。
小学生2人を育てています。 私が持病の為正社員からパートになり、毎月のやりくりがきつくなってきました。 夫は年収600万で、毎月の住宅ローンは管理費等含め12万円です。 築古ですが隣町に今と同じくらいの間取りのマンション(3LDK、3,000万円 築30年)があり、そっちに引っ越さないかと夫に相談していますが、資産価値的に今のマンションの方が高いから、もったいないと言います。また学校が少し遠くなるため子供たちが転校になる可能性もあります。 とても悩んでいますが、今きつくても住み続けた方が将来の資産形成としては良いのででしょうか。 何かアドバイス頂けますと幸いです。
944 view
相談先を選択してください
ご相談拝見いたしました。
「ペット可」と表示されているマンションでも、実際に暮らしてみるとルールが意外と細かくて驚かれる方も少なくありません。
▶ 制限について
多くのマンションでは「ペット可」となっていても、
•頭数(例:小型犬は2匹まで、猫は2匹までなど)
•体重や大きさ(例:10kg以下など)
•共用部分での移動方法(抱っこやキャリー必須)
といった制限が管理規約や使用細則で定められています。ですので、「可」と書いてあっても無制限に飼えるわけではありません。
▶ 確認すべき書類
実際に購入前にチェックすべきは、
•管理規約
•使用細則(ペット飼育細則)
の2つです。広告やSUUMOの表示では大枠しか分からないため、契約前に必ず取り寄せて「頭数・サイズ・条件」が自分の飼育環境に合うかを確認するのが安心です。
▶ 今の暮らしとの相性
猫2匹と暮らしていらっしゃるとのことですので、ほとんどの「2匹まで可」の規約には収まりやすいと思います。ただ、将来的にもう1匹迎える可能性がある場合や、猫専用のスペースを増やすために部屋数を考えているのであれば、あらかじめ制限をしっかり把握しておくことが大切です。
まとめると、「ペット可」=自由、ではなく、管理規約で定められた範囲内での飼育というのが実際です。購入前にはぜひ書類を直接確認されることをおすすめします。
ご参考になれば幸いです。