不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 相続
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 青森県黒石市
-
- 投稿日
- 2019/10/18
-
- 更新日
- 2019/10/18
1348 view
築140年の空き家の扱いについて
親から相続した実家の取り扱いについて困っています。築140年で田舎にあるのでおそらく土地を売っても二束三文にしかならず、人が住まなくなってからかなり老朽化してしまいました。豪雪地帯なので雪の重みで窓枠が歪んでしまい、数センチの隙間ができるほどです。取り壊すにしても広い家なので、かなりの費用が必要になると思います。
もしも災害などが起きて倒壊するようなことがあればご近所さんに迷惑をかけてしまいますし、早めにどうにかしたほうがよいのでしょうか…
-
こんにちは。
不動産問題解決コンサルティング仲介の株式会社ユー不動産コンサルタント脇保雄麻です。
家は人が住んで利用したり活用したりするから価値ある資産となります。人が住まなく利用されていない状況が続くと家の劣化が進んでいきやすくなります。また、敷地が広いと雑草や樹木も伸びたままでは害虫の発生や建物自体にもよくはないですよね。
ご相談者様の物件は、築年数が約140年経過しているという事で相当年数が経過しております。築年数が経過しているら建物の場合、建物自体の価値がないと見る場合が多いですが、見る人が見たら非常に価値が高い物件だと思いますよ。現在の住宅は輸入木材を利用されていたり、工場で予めカットされた(プレカット)木材を現場で組み立てて建てられるのが多いです。築140年の建物は、希少な材木が利用されている事が多いです。また、現在のプレカット工法でなれている大工さんがご相談者様の建物と同じ建物建てる事も難しいと思います。
維持費用や改修費用が高くついてしまいますが、先祖代々から受け継いだ物件であればなるべく大切にしていってみてはいかがでしょうか?空家管理する会社であったり、改修費用が大変ですがコンバージョンで再利用というらのもあると思います。普通に不動産屋に売却査定や相談は逆に解体費用がかかってしまうと言われているだけかもしれません。どうしても手放さなければならないという事であれば、建物価値が分かるところでの相談がいいと思います。古材だけでも価値があるも思います。空家バンクの活用して賃貸や売却も可能性あると思います。
以前に似たような質問を回答しましたので参考まで
https://agent.iitan.jp/pages/consultation_detail/355
-
将来的に利用する予定がないのであれば早めにご売却などで手を打つ必要があると思います。現在のところ今後益々少子化が進み不動産の需要が減っていくことが予測されています。東京や関東近郊であれば影響も少なく済むと思いますが、こと地方部に関しては影響は大きいと思います。ご所有の不動産が処分が出来ずに維持費の負担だけが続いてしまう「負」動産となる前にお早めに積極的に動いていくことが懸命かと思います。
当社にも全国各地から同様のご相談を頂き、場所によっては時間がかかることもありますが地道に取引を成立させていただいております。直近でも九州や宮城県、新潟県、千葉県、神奈川県、兵庫県で成約をしております。北海道の物件も売却依頼を受けておりますのでエリアは気にせず今後もお困りでしたらご相談ください。
以下の記事もよく読まれています
-
60代 男性
- 相続
-
- エリア
- 富山県南砺市
-
- 投稿日
- 2024/11/02
80 view
相続予定の有休土地のたいしょ
父の相続についてです。 相続時精算制度を使い、父から不動産の生前贈与を受けており、相続放棄が難しい状況です。 父は存命中で、不動産、現金、現金有価証券他の資産を有しており、法定相続人は子である私と母の二人です。 父の不動産の中に遠隔地で利用価値のほとんどない有休土地があり、売るに売れず固定資産税だけを払い続けており、近い将来相続しなければなりません。私としては子の不動産も含め、生前贈与を受けた分以上は何も要らないのですが、相続権時、あるいはその前にどの様に対処したら良いでしょうか。
80 view
-
30代 女性
- 相続
-
- エリア
- 広島県広島市中区
-
- 投稿日
- 2024/08/19
133 view
成年後見人制度を使わずに相続を行いたい
山口県で一人暮らししていた祖母が亡くなりました。 祖母名義の土地と家、少しの預貯金の相続が発生しているのですが、祖母の子供は2人いて、50代後半の父(私の父です)と、50代前半の弟です。 ただ私の父は要介護1で、認知症とはっきり診断はされていないものの、昨日話したことは覚えてなかったり、話がちゃんとできない状態です。日常生活は送れていますが、サポートが必要で、母が基本的に行っています。 弟(私にとって叔父)は健康なので、相続手続きを進めたい為父に連絡しているものの、全く話が進みません。調べたところ、成年後見人制度を使うしかないようなのですが、父はまだはっきり認知症と診断されているわけではありません。なんとか周りがサポートしつつ、相続手続きを進めてよいものでしょうか。登記などもあるので、司法書士とのやり取りも今後あるかと思いますが、その時に父の様子を見て相続手続きが中断してしまう可能性はあるのでしょうか。 できれば成年後見人制度を使わずに相続を行いたいです。 何か別の制度や、やり方などがあれば教えてください。よろしくお願いします。
133 view
-
30代 男性
- 相続
-
- エリア
- 静岡県伊豆の国市
-
- 投稿日
- 2024/06/26
220 view
相続予定のアパート(+土地)の扱いについてどういう方向性があるのか?
こんにちは。 現在祖母が所有者となっているアパート+土地があります。(広さは300坪程度で、鉄骨造、3階建て、24室ぐらい、築40年) 直接的な相続は親になるのですが、既に高齢のため私に直接相続した方がいいのではないかという話にもなっています。 質問は3つありまして、 質問① -- 不動産の相続の仕方としてどういったものがあり、 何がおすすめでしょうか?(主に相続税観点で) 質問② -- 現在入居者が4世帯ほどあるのですが、 私としては相続後にアパート経営をしていくつもりがありません。 売却を前提として、 ・相続前にやっておくべきこと ・相続後にやるべきこと を教えていただけますでしょうか。 質問③ -- 売却の仕方も、分筆して細かく売っていくのか まとめて一個の土地として売っていくのか 退去をしてもらい、取り壊してから売るべきか、そうじゃなくてもいいのかなど こういう売り方をしたらなるべく高値で売れる傾向があるなどが知りたいです。 まだまだ情報として調べきれていない中での相談ですが よろしくお願いいたします。
220 view
-
40代 男性
- 相続
-
- エリア
- 東京都八王子市
-
- 投稿日
- 2024/11/21
16 view
親所有のマンションを相続放棄したいが、総会の委任状を出してしまった
親所有のマンションを相続放棄したいが、総会の委任状を出してしまった 親の相続問題で困っています。諸々確認すると、負債が多いため相続放棄をしたいと思っているのですが、先日親所有のマンションのポストに入っていた総会の議決権の委任状を提出しています。 あとから調べると、これは相続をするという意思表示になると見たのですが本当ですか。 議決権を行使すると相続放棄はできなくなるのですか。
16 view
-
30代 女性
- 相続
-
- エリア
- 群馬県高崎市
-
- 投稿日
- 2024/09/20
170 view
親族の家を相続したくない
ゆくゆくは親族の一軒家を相続しなくてはいけなさそうなのですが、マイナス資産になるので相続する前に親族自身が動いて売って欲しいと思っています。誰も住んでいない家なので今売ってしまっても誰も困らないのですが手放したくないようです。なんと言って説得すればよいのか難しく困っています。相手は高齢です。
170 view
-
30代 男性
- 相続
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2024/09/26
212 view
相続したマンションの支払いや維持管理について
父が亡くなり、築30年のマンションを相続することになりました。 マンションの評価額は5,000万円で、現金での相続はわずかです。 マンションの管理費や修繕積立金の滞納があることが判明し、今後の維持費用について悩んでいます。 相続税の支払い、マンションの維持管理、どのように進めればよいでしょうか。 アドバイスをいただきたいです。
212 view
-
40代 女性
- 相続
-
- エリア
- 神奈川県藤沢市
-
- 投稿日
- 2024/03/07
411 view
生前贈与について教えていただきたいです。
父親が生前にマンションの一部を私に贈与することを考えています。 生前贈与と相続の際の税金の違いは何ですか? また、生前贈与の場合、将来の相続税にどのような影響を及ぼしますか? 贈与税の控除枠や相続税の基礎控除との関係性についても教えてください。
411 view
-
50代 女性
- 相続
-
- エリア
- 大阪府大阪市天王寺区
-
- 投稿日
- 2024/10/25
147 view
複雑な家庭状況での相続問題
50代主婦です。 先日病気のため夫が亡くなりました。現在夫の残した財産のことで問題があります。 夫はバツ1で前妻との間には2人子供がおり、 また、私と夫との間にも子供がいます。 夫名義のマンション(現在私と子供が住んでいます)の相続について教えてください。 マンション以外の遺産については、私と子供たち(前妻との子含め)で分けようと考えています。 しかし借金が少しあります。 私たちは今の住まいに住み続けたいと思っているのですが 売却する方向で話をされた場合、借金の負担もありますし、私たちの意見が通るのか…不安です。 それでも生活者の意見が優先、ということにはなりますか? 初めての相続問題で複雑な家庭状況のため不安でいっぱいです。
147 view
-
50代 女性
- 相続
-
- エリア
- 千葉県柏市
-
- 投稿日
- 2024/11/08
57 view
認知症の母宛に相続の連絡がきたのですが、どうしたらいいでしょうか
母方のかなり遠い親戚から母宛に、弁護士を通じて空き家の相続について相続人全員の承認が必要、との連絡がありました。 会ったこともない、全く知らない人なのですが、対応しないといけないのでしょうか。 母は認知症を患っています。
57 view
-
50代 男性
- 相続
-
- エリア
- 石川県金沢市
-
- 投稿日
- 2020/01/15
1226 view
建物は私の名義、土地は両親の共有名義の相続について
先日、実家を建て替えました。両親は別の場所に家を建てたので、実際に住んでいるのは私達だけです。 そのため、建物は私の名義ですが、土地に関しては両親の共有名義のままです。生前贈与や相続について考えているのですが、人によって様々な助言をくれます。 結論として、どうするのが一番良いのでしょうか?
1226 view