不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 売却
- 40代
- 男性
-
- エリア
- 大阪府豊中市
-
- 投稿日
- 2024/08/05
-
- 更新日
- 2024/08/06
- [4回答]
669 view
マンション売却について
マンションの売却を検討していて、査定依頼をしました。
数社から連絡が来て、話をうかがったのですが、どちらがよいのか判断がつきません。
居住中のため、家具もあり、生活感もあります。
・ある程度の清掃は必要だが、家具とかある方が想像がしやすい。
・ホームステージング? 家具など消す技術があるらしく、きれいな広告ならお客様の案内に繋がる。
どちらの業者も、お互いのやり方を、良くはないと言います。
どちらの方が、よいのでしょうか。
-
初めまして。
株式会社tentoの金澤と申します。
ご相談内容を拝見しました。
ご検討の一助となりますと幸いです。
さて、売却時の各社のポイントはいくつもあろうかと思います。
・ある程度の清掃は必要だが、家具とかある方が想像がしやすい。
→空き家を見ていてレイアウトのイメージがしずらい方には家具があった方が良いという感想をいただくことが多くあります。物件を見慣れていない方にはこちらの方が良いかもしれません。
・ホームステージング?家具など消す技術があるらしく、きれいな広告ならお客様の案内に繋がる。
→家具を消して写真写りを良くし、見た目による請求力を上げることをメインにしたい場合はこちらを選択するケースもございます。ただ、こちらは作業をしてくださる編集の方の腕にもよるのですがかなり歪に見えてしまう場合もあるので、他の部屋の写りを見てからが賢明だと思います。
どちらもそれぞれ良さはあるものの、個人的には家具を置いた状態で
お部屋を魅せる手腕を持っている方が良いのではないかと考えます。
参考にして頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。 -
はじめまして。
株式会社スクレバンクの吉岡と申します。
各不動産会社によって、販売方法は異なっているため、一概にどこが良いと言うことはできません。
ただ、一つ言えることは、お客様がいかにご納得いただいて、ご売却をなされるかになるかと思います。
そうしますと、どのように売るかということも大事ですが、お客様にどれだけ寄り添ってもらえる担当者であるか、ではないかと思います。
広告の違いはあれど、居住用なら、一度は必ず見に来られるかとも思います。
清掃業者に頼む必要はないかと思いますが、簡単な日常清掃は、普段よりも意識してもらえると、担当者もご案内しやすいかと思います。
ご参考ください。 -
初めまして。不動産売却サポート関西(株)土井と申します。
不動産会社ごとに特色や取り組み方が違いますので、色々話を聞いてるとお悩みになる方が多くおいでになります。
弊社も売却時には多くのサービスに対応しておりますが、最後はやはり人ではないでしょうか。
大手不動産会社や個人の小さな不動産業者にこだわらず、真剣に取り組んでくれる会社ではなく、担当に任せるのが一番かと思います。
どの不動産会社も買主様により良く見える様にそれぞれの経験や事例を踏まえて提案しているので、どれが良くてどれが悪い等は無いと思います。
会社や会社のサービスではなく、営業担当の人柄でお決めになられては如何でしょうか。
参考になれば幸いです。 -
マンションの売却に関しまして、
広告によって案内の件数を獲得することは重要ですが、
広告に使用するお写真は案内に至るかどうかの判断を
そう大きく左右するものではございません。
結局のところは販売価格が購入検討者の相場感に対して、
ズレが無いかどうかが重要なポイントとなります。
販売価格の決定に至る根拠や、その他販売に関する提案がいかにわかりやすく、
内容が売主さまに寄り添っているかどうかが担当者を選ぶ上で最も必要な要素かと存じます。
居住中の案内に関してはどうしても生活感が購入検討者に伝わってしまい、
空き家の状態での販売と比較するとどうしても、
購入者を選んでしまうところがございますが、
物件を丁寧に使用していることさえ伝えられれば問題無く進行できる程度のものです。
丁寧に使用していることをアピールするためにある程度の清掃は必要ですが、
事前に費用や労力を大きくかけられることに関してはお勧めいたしません。
どちらの業者の提案も広告方法は異なりますが、
ご希望の価格での売却という結果に向かっての内容として誤りは無く、
どちらが良いかは活動をしてみないと判断が出来ないものとなります。
その他の担当者の対応を良く見て、判断されるのが良いかと存じます。
以下の記事もよく読まれています
-
20代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2024/05/26
- [2回答]
333 view
都内製薬会社に勤めている20代男性です。最近結婚しました。
都内製薬会社に勤めている20代男性です。最近結婚しました。 現在、都内に購入した新築マンションに住んでいますが、急に会社から地方への転勤の話が出てきたため、マンションの売却を検討しています。 (妻も転勤先についてきてもらいます。) 新築マンションを1年以内に売却する場合、購入価格からどの程度の減額が一般的なのでしょうか? また、売却を有利に進めるためのポイントやタイミングについてアドバイスをいただければと思います。
333 view
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 埼玉県羽生市
-
- 投稿日
- 2024/09/30
- [2回答]
235 view
シングルマザーが家を所有することのメリットは
2年前、7歳の娘を連れて離婚し、シングルマザーになりました。 安定した環境を娘に与えたいという思いから、1年前に中古マンションを購入しました。 頭金500万円、住宅ローン2,000万円の35年返済です。 当時は正社員として働いており、収入も安定していましたが、半年前に会社の経営悪化で突然解雇されてしまいました。 現在は派遣社員として働いていますが、収入は以前の6割程度。住宅ローンの返済が非常に厳しくなってきています。貯金を切り崩している状況です。 また、通勤時間が片道1時間半かかるため、家を売却して職場の近くに引っ越したいのですが、ローンの残債が現在の市場価値を上回っており、売却しても赤字になりそうです。 このまま無理して住み続けるべきか、それとも損を覚悟で売却するべきか悩んでいます。 シングルマザーが家を所有することのメリット・デメリットも含めて、どのような選択肢があるでしょうか? 将来的な娘の教育費のことも考えると、夜も眠れません。経験者や専門家の方々のアドバイスをお願いします。
235 view
-
50代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都多摩市
-
- 投稿日
- 2019/11/13
- [1回答]
1502 view
不動産仲介会社との契約について
相続予定が実父のマンション(築13年購入時6800万円)なのですが、納税資金が手元にないのと住みたい環境ではないので、売却を考えています。不動産仲介会社に全て委任して大丈夫なのかが、かなり不安です。 相続放棄も含め、複雑かつ多様な各種手続きのアドバイス、指示、交渉するのに適切な知人親類縁者が皆無なので、不動産仲介会社とワンクッション置いて依頼出来る専門家、法律で言うなら法テラスのような機関、団体をどこで探せばいいのかご教授ください。
1502 view
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 長野県上田市
-
- 投稿日
- 2019/10/07
- [2回答]
1604 view
長野県の田舎にある、築35年超えの2階建て木造住宅は売れますか?
実家の売却を考えています。2階建て木造住宅と土地200坪ほどです。 1つ目の悩みは、築年数がかなり経過していることで、現在築35年ほどです。リフォームを行わなければ売れないのか、またリフォームが必要だとすればどれぐらいの規模で行えばよいかということです。普通に住むことはできるのですが、仮に売却できた時に購入者の方への瑕疵担保責任が発生するような事案が出てきてしまうのではないかと不安です。 2つ目は物件は長野県でも田舎の方にあり、買い手がつくかどうかがわからないことです。 最後に、このような物件を売却するような経験がなく、それに必要な経費、労力、時間がどれほどになるのか全くわからないという不安もありまして、自分に最適な不動産担当者に巡り会えるのかどうかという思いもあります。
1604 view
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都港区
-
- 投稿日
- 2025/01/06
- [1回答]
121 view
仮住まいを視野にいれた売却について教えてください
売却を検討していますが、査定に出したところ 不動産会社によって、価格の差が800万ほどあり困っています。 速く売却したい希望を伝えておりますが、期間によってここまで差が広まるのであれば 仮住まいも視野にいれつつ考えたいとおもってます。 仮住まい期間を考慮しても800万円上がるならそれもありかなと
121 view
-
40代 女性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県横浜市青葉区
-
- 投稿日
- 2024/10/05
- [4回答]
257 view
ディスポーザーがついてる物件
ディスポーザーがついている物件は、同条件でついていないマンションと比べて資産価値は高くなりますか?あまり変わらないでしょうか。 売却検討中ですが、売り出し価格の参考にさせてください。
257 view
-
50代 女性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県横浜市神奈川区
-
- 投稿日
- 2019/08/05
- [2回答]
1603 view
契約
売買契約をした後に、売るのを辞めたいと思うのですが、手付けの倍返しというのを、聞きました。契約解除は、できるでしょうか
1603 view
-
50代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都世田谷区
-
- 投稿日
- 2019/04/08
- [3回答]
1816 view
不動産の相場はまだまだ上がりますか?
不動産は上がり相場と伺ったことがあります。オリンピックの影響もまだまだりそうですし、もう少し待ったら価格も上がりそうですね?
1816 view
-
50代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都大田区
-
- 投稿日
- 2024/02/17
- [3回答]
605 view
マンション売却か賃貸かで迷っています。
いまマンション売却か賃貸かで迷っています。離婚し、親と同居する予定のため(実家に暮らします)今後は家賃が不要になります。 マンションの残ローンは約1,000万で、査定が良好でした。 賃貸に出す場合の家賃予想は20万円ほど。
605 view
-
50代 女性
- 売却
-
- エリア
- 千葉県浦安市
-
- 投稿日
- 2019/08/05
- [3回答]
1651 view
老後に向けて
相続するものがいないので、生きているうちに売却し、老後資金に充てたいと考える。何歳くらいで売るのが一番良い時期なのか思案している。夫婦とも50代後半。夫は100歳まで生きる予定。私は80~85歳まで生きるとしてアドバイスを伺いたい。
1651 view