不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
大学卒業後、数年間実業団チームに所属しアスリートとしてオリンピックを目指す。競技引退後に一から仕事を学ぼうと不動産業界に飛び込み、バブル崩壊後の厳しい業界で実績を積み上げ、不動産業のたたき上げとして独立し現在に至る。 実務経験は中古住宅や新築マンション売買、団地造成や新築戸建て営業など、広範な不動産実務を経験し、事故物件や競売、任意売却物件も積極的に手掛ける。豊富な実務経験に裏付けられた知見には定評がある。現在は主業である不動産コンサルタントの傍ら、日本における不動産業者の社会的な地位向上と後進の育成を目的に、各種媒体へ記事を寄稿するほか研修講師を手掛けている。
- 宅地建物取引士
- 住宅ローンアドバイザー
獲得したバッチ一覧
- +1569
- 75回答
- 130回答
- 27回答
- 81回答
- 36回答
- 103回答
回答したQ&A一覧
-
60代 女性
- 売却
-
- エリア
- 愛知県
-
- 投稿日
- 2024/06/21
451 view
家屋、土地の解体費用について
売却が決まって進めていくうちに、1m程高くしてある土の解体費用を買主が半分負担するという話になり折半の50万円を負担することになったのですが、その後買主が全部負担するので50万円を売却価格から値引きしてくれと言われて手残りはかわらないからと承諾したのですが、よく考えてみたら土地に残置物等あれば売主である私が費用を出さなければならず怖いので自分の知り合いの解体業者に見積もりを頼みその旨を不動産会社に知らせたところ土地だけは売却をお願いした不動産会社の勧めた解体業者で買主がやりたいと返答がありました。 何か裏があるのではと危機感があります。残置物があったと言われれば言われた金額を支払わなければならないですからいくらでも水増しできそうです。どうしたらいいですか?
-
50代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 神奈川県
-
- 投稿日
- 2024/05/28
448 view
マンションの財産分与について
夫と離婚が決まり、財産分与について話し合っています。 子供もすでに成人している為、離婚をきっかけに現在住んでいるマンションを売却する方向で話しています。 このマンションの住宅ローンは既に支払い済みですが、購入時に住宅ローンを組む際、頭金で800万円程(夫の独身時代の貯金400万、夫の両親からの援助で400万)を払っています。 しかし毎月の収入は私(妻)の方が多かったため、毎月の住宅ローンの半額ほど(月によってバラつきあり)は私の給料から支払っていました。 私はマンションの売却益を1/2ずつにしたいのですが、夫は頭金をいれた分、多めに請求してきています。私の給料は共有財産だから関係ないとの事。折れるしかないのでしょうか。
-
40代 女性
- 相続
-
- エリア
- 石川県
-
- 投稿日
- 2024/05/22
454 view
共有名義人の兄が亡くなりました
数年前、母からマンションを相続しました。共有名義で、兄と私が名義人となっています。 基本的には兄が管理していましたが、先月兄が亡くなってしまいました。兄には家族がおり、妻、子供が1人(中学生)がいます。 この場合、このマンションの相続はどうなるのでしょうか。私が相続するものだと思っていましたが、兄の妻や子供も法定相続人に該当するのでしょうか。 遺言もなく、私は兄家族とはあまり親しくない為どのように動けば良いか困っています。アドバイスお願いします。
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都
-
- 投稿日
- 2024/06/17
558 view
リフォーム済の物件でチェックしておいた方が良い箇所は?
住み替えを検討しています。 子供の成長に伴い部屋数の多い中古マンションへ住み替え希望なのですが、希望エリアには築15年以上経過しているマンションしかないので、その中から選択しようと思っています。 リフォーム済みの物件が多く、中は割と綺麗なのですが、他にチェックしておいた方が良い箇所はどこでしょうか? 内見時に色々と確認したいので、アドバイス頂きたいです
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県
-
- 投稿日
- 2024/04/25
861 view
住宅ローンの諸費用分について
先日マンション購入に伴い、ローン仮審査を行う為銀行にいってきました。 その際、担当者から住宅ローン以外に家具や家電の購入予算も諸費用としてローンに含めることができると聞いたのですが、これは法的に問題ないのでしょうか? 可能なのであれば、住宅ローンに引っ越し費用等含め上乗せして組みたいと思っていますが、どこまで上乗せ可能なのでしょうか?
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県
-
- 投稿日
- 2024/04/28
981 view
年の差夫婦のペアローンについて
夫が46歳、私は32歳の年の差夫婦です。 子供の成長に伴い、もう少し広いマンションを購入予定です。 夫は会社員で年収500万、私はフリーランスで年収300万です。 希望するマンションは4000万円ほどで、夫は定年まで20年ほどしかなく、定年後は給料が減ることが見込まれます。 この状況でペアローンは無理があるでしょうか。 引っ越しはしたいと思っているので、ベストな住宅ローンの組み方があればアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。
-
40代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都
-
- 投稿日
- 2024/06/02
456 view
住宅ローン、いくらまでに抑えれば良いかアドバイスください!
夫42歳 年収800万 妻40歳 年収300万 子供 12歳、10歳 貯金2,000万円 西東京に住んでいます。やっとある程度の貯金ができたので、マンション購入を検討しています。 数年以内には子どもの進学でお金がかかってくる想定なので できればフルローンでいきたいと思っています。住宅ローンはいくらまでなら無理なく返済していけるでしょうか?