不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 相続
- 60代
- 男性
-
- エリア
- 千葉県茂原市
-
- 投稿日
- 2024/09/09
-
- 更新日
- 2024/09/09
138 view
相続税が支払えない
母が亡くなり、自宅と賃貸アパートが残された。長男が相続手続きを調べているうちに、相続税が800万円かかることが判明。
あまりにも突然のことで、長男では800万円も用意できない。
母の現金は介護費用などに使ってしまい、ほとんど残されていなかった。親戚にお金を貸してもらえないか尋ねてみても、全て断られてしまった。
-
相続に関する突然の事態、特に相続税の支払いが困難な状況に直面することは、大変な負担かと想像します。ここでは、相続税が支払えない場合の対策についていくつかのご提案をさせていただきます。
1. 延納や物納の検討
相続税を一括で支払えない場合、「延納」や「物納」という制度を利用できる可能性があります。
延納: 分割で相続税を支払う方法です。支払いの期間や条件が設けられており、延納を申請するには一定の要件がありますが、資金調達が難しい場合には有効です。
物納: 現金での支払いが困難な場合、土地や建物などの不動産で税を納める方法です。ただし、物納が認められるためには、特定の条件を満たす必要があります。
2. 不動産の売却や活用
相続財産に不動産(自宅や賃貸アパート)が含まれている場合、その不動産を売却するか、担保にしてローンを組むことも検討できます。
不動産の売却: 相続した不動産を売却し、その資金で相続税を支払うという選択肢もあります。売却を検討する場合、物件の価格や市場の状況を調べ、不動産業者と相談することが重要です。
3. 銀行からの借入れ
相続税の支払い期限が10ヶ月以内と限られているため、銀行や金融機関から相続税を支払うためのローンを借りることができるかもしれません。最近では、相続税関連のローンを提供している銀行もありますので、相談してみる価値があります。
4. 税理士に相談
専門家の助けを借りることも非常に重要です。税理士に相談することで、適切な方法を見つけられる可能性が高まります。また、遺産分割の方法や相続税の軽減策がないかどうかも確認することができます。
大変な状況かと思いますが、これらの対策を一度検討されてみてください。また、具体的なアクションを起こす前に、専門家に相談することで、より最適な解決策が見つかるかもしれません。 -
ご相談を拝見しました。
相続税の申告・納付支には明確な期限があり、これを守らないと延滞税や無申告加算税が加算されるばかりか、最終的には相続人の財産が差押さえられていまします。相続財産に現金や有価証券はなく、不動産のみとのことですので、考えられる手段としては以下のようなものでしょう。
1.相続税の分割払(延納)
2.不動産で収める(物納)
3.相続放棄
4.金融機関から借入し、相続税を支払う
兄妹2人であれば3000万円+(600万円✕2)=4,200万円の基礎控除が受けられますから、それを指し引いた上で800万円の相続税がかかる計算になるとすれば、不動産の相続税評価額は8,000万円以上なのでしょう。
そう勘案すれば物納や相続放棄は選択肢とはならないので、延納しながら不動産を売却し、その利益で相続税を納付するか、金融機関から不動産を担保に借入して納付するのが現実的な方法でしょう。
幸い自宅とアパートがあるとのことですから、収益が得られるアパートを残し、自宅だけを売却する方法など様々な対策を講じられます。
一度、信頼できる専門士業に相談されてはいかがでしょうか?
以上、多少なり参考になれば幸いです。 -
突然の相続税の支払いに直面し、資金調達に苦慮されているのですね。このような状況での対応策をいくつかご提案いたします:
1. 相続税の納付猶予制度の利用:
相続税法では、一定の条件を満たす場合に納税を猶予する制度があります。自宅や事業用資産などが対象となる場合があるので、税務署に相談してみるとよいでしょう。
2. 物納の検討:
現金での支払いが困難な場合、相続した不動産(賃貸アパートなど)を物納することで、相続税を納付できる可能性があります。
3. 分割納付の申請:
相続税の一括納付が困難な場合、最長5年間の分割納付が認められることがあります。利子税はかかりますが、支払いの負担を軽減できる可能性があります。
4. 金融機関からの借入:
相続した不動産を担保に、銀行やノンバンクから融資を受けることを検討してみてはいかがでしょうか。
5. 不動産の一部売却:
賃貸アパートを売却(オーナーチェンジ)して、相続税の支払いに充てることも選択肢の一つです。
6. 専門家への相談:
税理士や弁護士など、相続に詳しい専門家に相談することをお勧めします。専門家の助言により、最適な解決策を見つけられる可能性があります。
相続税の支払いについては、様々な選択肢や制度があります。焦らず、慎重に検討し、専門家のアドバイスも受けながら、最適な方法を見つけていくことが大切です。
以下の記事もよく読まれています
-
50代 女性
- 相続
-
- エリア
- 神奈川県横浜市栄区
-
- 投稿日
- 2024/03/25
222 view
遺留分侵害請求とマンション相続について
遺留分侵害請求とマンション相続について 私の父が最近亡くなり、遺言により私がマンションを相続することになりましたが、私には異母兄弟が一人おり、彼が遺留分侵害請求をしてきました。 このマンションは私の父が再婚する前に購入したもので、市場価値はかなり高いです。 遺留分侵害請求に対してどのように対応すれば良いのか、 また、相続税の計算においてこの請求がどのように影響するのか知りたいです。
222 view
-
50代 男性
- 相続
-
- エリア
- 高知県香南市
-
- 投稿日
- 2020/03/02
1416 view
相続した自宅不動産の処分について
父の急逝に伴い,自宅不動産を相続したが,ニュータウン形成の中心スポットからは1km程度離れていることもあって,買い手が現れるか不安な状況。固定資産税はあまりかかっていないが,住んでいる母もいつまで元気でいられるか分からない状況だし,処分しても構わないと口では言うものの,愛着がある様子。 それなりの値段で売れて新しい場所に引っ越す軍資金になればいいが,若い夫婦の買い手が現れるタイミングは限られているので,いつ手放すか,どのくらいの値段で売却が可能かなど,それなりのネットワークを持つ業者に知恵を借りないと正直売却のめどがつかめない。 車が必要なエリアなので,いっそ新しいマンション建設予定地にでもなればいいが,地元不動産業者にあまり強力なコネがないこともあり,どのように売却を進めればよいか,少し頭を悩ませている状況です。
1416 view
-
40代 男性
- 相続
-
- エリア
- 兵庫県明石市
-
- 投稿日
- 2020/01/16
1280 view
相続された海沿いのマンションをどう活用するか
父から相続された海沿いのマンションをどう処分するか悩んでいます。立地とベランダからの景色はいいのですが、築年数がかなり古く、阪神大震災より以前に建てられた物件ということもあり、最近価格が下がり始めています。 民泊部屋として貸し出すことも一時考えましたが、駅から遠いこともあり需要が少なそうです。景気の動向や人口動態から考えても早く処分すべきでしょうが、完全に売却してしまうべきか運用すべきかで悩んでいます。 また、自身は関東にいることもあり、物件は今完全に放置状態で、管理費と税金だけがとられて行っています。何かいい活用方法はないでしょうか。
1280 view
-
40代 男性
- 相続
-
- エリア
- 京都府京都市中京区
-
- 投稿日
- 2024/07/03
332 view
家族信託のデメリットを教えてください。
将来父親から不動産(マンション)や有価証券を相続予定ですが、父親の健康状態が悪く、現在要介護3です。 相続財産がある為、成年後見人制度を利用しようと思っていたのですが、友人に家族信託を進められました。調べると家族信託の方がメリットが大きいと感じたのですが、デメリットはなんでしょうか。また注意することなどあれば詳しく教えて頂きたいです。
332 view
-
60代 男性
- 相続
-
- エリア
- 静岡県浜松市中央区
-
- 投稿日
- 2024/06/08
184 view
妻の所有していたマンションを相続
マンションを相続する予定です。 そのマンションには、住居人が住んでいます。 賃貸契約書は、かなり以前のもので、今の住居人とは違います。 特に、正式な書面は無いです。 家賃は、毎月入ってます。 ただ、これから何か不都合が起きたら心配です。 ゆくゆくは、売却してしまいたいと思っています できれば、住んでいる方が、買ってくれるといいんですが。
184 view
-
50代 女性
- 相続
-
- エリア
- 千葉県柏市
-
- 投稿日
- 2024/11/08
57 view
認知症の母宛に相続の連絡がきたのですが、どうしたらいいでしょうか
母方のかなり遠い親戚から母宛に、弁護士を通じて空き家の相続について相続人全員の承認が必要、との連絡がありました。 会ったこともない、全く知らない人なのですが、対応しないといけないのでしょうか。 母は認知症を患っています。
57 view
-
40代 男性
- 相続
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2024/09/13
121 view
相続したマンションの家賃収入について、確定申告は必要でしょうか?
昨年、母から都心のマンションを相続しました。 相続時の評価額は6,000万円でした。私は会社員で、確定申告の経験がありません。 このマンションは賃貸に出しており、月々15万円の家賃収入があります。 相続したマンションの家賃収入について、確定申告は必要でしょうか? 必要な場合、どのような手続きを踏めばよいのでしょうか?また、経費として計上できるものはありますか? 初めての不動産所得の申告なので、注意点や必要書類など、詳しくご指導いただけますと幸いです。
121 view
-
20代 女性
- 相続
-
- エリア
- 福岡県福津市
-
- 投稿日
- 2024/08/14
127 view
相続された土地について
私は今、祖父母の家に住んでいます。その家の土地の相続について、売却しようという話が挙がっています。理由は、土地が入り組んでおり、車道に面していないため価値が低いと考えられているためです。孫である私にもその同意を求められましたが、相続の知識が浅いため曖昧なまま同意しています。このままで良いのかを、アドバイスいただけますと幸いです。
127 view
-
40代 女性
- 相続
-
- エリア
- 神奈川県藤沢市
-
- 投稿日
- 2024/03/07
411 view
生前贈与について教えていただきたいです。
父親が生前にマンションの一部を私に贈与することを考えています。 生前贈与と相続の際の税金の違いは何ですか? また、生前贈与の場合、将来の相続税にどのような影響を及ぼしますか? 贈与税の控除枠や相続税の基礎控除との関係性についても教えてください。
411 view
-
50代 男性
- 相続
-
- エリア
- 埼玉県越谷市
-
- 投稿日
- 2021/04/06
1399 view
遺産相続の遺言執行者
私は登記上の所有者ですが、故人の遺書には私は遺産を相続しないと明記してあります。故人は遺言執行者を指名しています。この場合、私は遺言執行者を無視して遺産の不動産を売却できますか。
1399 view