不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2024/11/18

    加藤博一

    (有)山地不動産企画

    • 40代
    • 北海道
    • 男性
    • 不動産会社

    借換えの検討のご相談ですね。

    まずソニー銀行の金利が上昇しているとの事ですが、他行の金利も同じく上昇しております。
    きんりを理由に借換えを検討しているのであればあまり解決にならないと思います。

    転職して2年であれば特別に与信判断に悪影響にはならないので金融事故歴がなければ特別に問題はないと思いますが抵当権の抹消と再設定、金消契約による手数料、司法書士報酬等を考えると逆にコストがかかるのでしない方が良いと思います。

  • 私が回答します

    ご相談内容、拝見をさせて頂きました。
    車のローンやキャッシング、リボ払い、ほかのローンの支払いがある場合は審査をしてみないと判断しにくいですが、2年ほどお勤めでいらっしゃるご様子ですので、借入が現在の住宅ローンのみで、ご年収が当初より変わっていないのであれば、借換は可能かと思います。
    ただ、ソニー銀行の住宅ローン金利は比較的低いので、借換先の金融機関の金利と差が大きくないと借換の際の手数料分が無駄に立ってしまう可能性もございます。
    また、借換先はソニー銀行やSBI新生銀行のように変動金利の基準金利があがるとすぐにローン支払い金額が変わる金融機関よりも、メガバンクや一部のネット銀行のようにのような金融機関の方がローンの返済計画は組みやすいかと思います。

イイタンリアル相談窓口

以下の記事もよく読まれています

無料で不動産の相談をする