不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 住宅ローン
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 千葉県習志野市
-
- 投稿日
- 2025/01/07
-
- 更新日
- 2025/01/08
- [2回答]
370 view
2軒目のマンション購入の際、1軒目の名義変更は必要ですか?
自分名義でローンを組み、完済したマンションが1軒あります。
現在、そのマンションには自分の親に住んでもらっていて
自分で住むためのマンションを購入したいと考えています。(自分名義です)
住宅ローン控除や減税を受けるにあたり、1軒目のマンションの名義は
変更した方がいいのでしょうか?
何か良い方法はありますか?
-
住宅ローン控除の要件は
(1)住宅取得後6か月以内に入居し、引き続き居住していること
(2)家屋の床面積(登記面積)が50㎡以上であること(注)
(3)床面積の2分の1以上が、専ら自己の居住の用に供されるものであること
(4)民間の金融機関や独立行政法人住宅金融支援機構などの住宅ローン等を利用していること
(5)住宅ローン等の返済期間が10年以上で、分割して返済するものであること
(6)控除を受ける年の所得金額が2,000万円以下であること
(7)長期優良住宅建築計画の認定通知書(又は低炭素建築物新築等計画の認定通知書)及び住宅用家屋証明書などにより証明されたものであること
ですので、1軒目の名義を変更する必要はありません。本人が居住しているかどうかが重要です。
ローンも完済されているとのことなので、銀行の審査も有利になるものと思います。 -
ご相談内容、拝見いたしました。
1件目のマンションの名義はそのままで、問題ございません。
住宅ローンも完済しているとのことで、2件目の購入も特に問題なく住宅ローンを組んで購入できます。
また、住宅ローン控除を受けたい場合は、不動産会社へその旨を伝えておくと、
住宅ローン控除が利用できる物件のみに絞ってのご紹介や内見となるため、
スムーズに物件探しが可能になります。
参考にして頂けますと幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
60代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 投稿日
- 2024/11/21
- [1回答]
277 view
62歳からの住宅ローン
夫62歳、妻61歳で現在夫の会社の借上げ賃貸住宅に住んでいます。 夫が60歳までは家賃半額は会社から出たのですが60歳を過ぎ再雇用となった途端家賃負担は無くなり給与も半減しています。 夫がローンに消極的だったこと、また転勤が多かったこともあり住宅を購入しないままきてしまいました。 これから夫名義6000万程度の住宅を購入希望です。 また妻実父の介護もあり実家近辺に妻名義セカンドハウス3000万円程度も購入したいと考えています。 夫が利用しているネット銀行に本人が聞いたところ融資は2000万円のみだったそうです。 他の銀行はあたってないのですが昔夫が完済済みの住宅ローンでお世話になったメガバンクにアポイントをとってみるのも大丈夫でしょうか? 老後の現金は残しておきたいのですが、一度にこの年齢で住宅ローンやセカンドハウスローンは厳しいでしょうか? 私名義ですとセカンドハウスローンは使えないですか? 年齢的にローンの年数は少ないかと思いますが、注意すべき点やまず何をしたら良い等流れを教えて下さい。 62歳夫 給与年収約700万円+家賃収入約100万円 借金無し 不動産資産:区分マンション1室賃貸中 金融資産:約6500万円 頭金:2000万円希望 61歳妻 家賃収入約850万+パート収入40万円 不動産投資借金:約2600万円 不動産資産:区分マンション1室.戸建て4戸.アパート1棟 全て賃貸中 金融資産:約7000万円 頭金1000万円希望 娘 年収約550万円 借金無し 金融資産約2000万円
277 view
-
20代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県相模原市中央区
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [4回答]
2028 view
住宅を現金で購入する場合、ローンで購入する場合の違いはありますか
住宅の購入を予定しています。その際、現金で買う場合とローンを組む場合で、サービスや値引きに違いはありますか?
2028 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2025/02/07
- [1回答]
174 view
住宅ローンを2つ組むことは可能ですか?
7年前にマンションを購入し、住宅ローンの返済中です。 先日実家に帰省した際、実家の劣化がとても気になり、リフォームしたらどうかと提案したのですが、そんな資金はない、と一蹴されました。 私は現在住宅ローン返済中の身ですが、できれば両親が住む実家のリフォームをしたいと思っています。ただ私にもまとまった資金はなく、別にローンを組んでみてはどうかと妻に提案されました。 現在のローン残高は1,500万円で、月8万円返済中です。金利は1.2%です。 あと数万円程度なら返済できそうなので前向きに検討しています。 例えば現在のローンにプラスして実家のリフォーム代のローンを組むことは現実的でしょうか。 また、現在のローンと実家のリフォーム代をまとめて別のローンに借り換えする方法もあるかと思うのですが、専門家から見てどう思われますか。アドバイスよろしくお願いします。
174 view
-
60代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都大田区
-
- 投稿日
- 2024/02/27
- [1回答]
567 view
子供へのローン引継ぎ、固定金利について
先日60になり定年退職をしました。 現在の住宅ローンには固定金利が適用されており、まだ10年間その条件が残っています。 この固定金利の条件を維持したまま、子供にローンを引き継ぐことはできるのでしょうか? また、金利の見直しを行う場合、どのような選択肢があるか教えてください。
567 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都豊島区
-
- 投稿日
- 2025/03/02
- [1回答]
208 view
三菱UFJ銀行への住宅ローン借り換えは実際どうですか。
3年前に住宅ローンを組みました。 当時は固定金利で契約しましたが、最近の金利上昇もあり 三菱UFJ銀行への借り換えを視野に入れています。 現在住宅ローンを組んでいる銀行に「他行への借り換えを考えている」と伝えた場合、 金利の引き下げ交渉が可能になることはありますか? 三菱UFJ銀行では借り換えを優遇するキャンペーンなどはあるのでしょうか? 同じ銀行での借り換えの方が手続きが簡単で費用も抑えられると聞きますが、 実際にはどうなのでしょうか? 教えていただきたいです。
208 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2024/02/24
- [1回答]
446 view
ローン選択のポイントや金融機関選びについて
マンション購入に際して、ローン選択のポイントや金融機関選びについてのアドバイスをお願いします。 固定金利と変動金利の選択基準、返済計画の立て方など、長期にわたるローンの管理に関して、 特にファミリー層に適したポイントがあれば知りたいです。また、ローンの事前審査が通りやすい条件なども教えてください。
446 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市中央区
-
- 投稿日
- 2025/02/28
- [2回答]
166 view
住宅ローン審査に通った後、転職が決定。
新築マンションを購入するために住宅ローンの審査を受け、無事に承認が下りたのですが、 審査が通った直後に転職の話が持ち上がり、現在の会社を辞める方向で進んでいます。 転職先は決まっているものの、給与体系等が少し変わるため、銀行に伝えるべきか悩んでいます。 契約が完了する前に転職の事実を伝えれば、審査がやり直しになる可能性があると聞いたことがありますが、逆に契約後に銀行側に知られて問題になるのも避けたいです。 こういう場合はどうしたら良いのでしょうか。
166 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 大阪府大阪市天王寺区
-
- 投稿日
- 2025/04/16
- [2回答]
63 view
転職したばかりで買い先行の住み替えローンは厳しいでしょうか。
二人目の子どもの誕生を機に、郊外の戸建てへの住み替えを検討しています。 現在の住まいは都内の中古マンションです。 我が家の場合、「買い先行」で進める形となると思います。 そこで問題なのが、私が転職したばかりで、現在の勤務先では勤続2年弱。 年収は安定しているのですが、住宅ローンの審査は通るのでしょうか。 妻は育休中のため収入が低く、ペアローンは難しいです。 このような状況で、住み替えローンは難しいでしょうか。 買い先行での住み替えは不可能でしょうか。 アドバイスいただきたいです。
63 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 福岡県飯塚市
-
- 投稿日
- 2024/12/13
- [2回答]
723 view
2軒目も自分の名義で住宅ローンを組むことはできますか?
現在の状況 ・4年前にマンション購入をし、現在住んでいる ・このマンションで両親に住んでもらい、新居を購入したい ・新居は私と夫、子どもが住む予定 ・名義人は私本人 ここからさらに私が居住用として住宅ローンを再度借りることはできますか? 収入事情は詳しくはお話しできませんが、 主に私が働きお金も多く持って帰ってきているので、住宅ローンを組むなら私になります。
723 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都豊島区
-
- 投稿日
- 2025/03/20
- [2回答]
120 view
どちらの夫婦が住宅ローン通りやすいですか?
A夫婦 夫 年収2,000万 ※個人事業主 妻 専業主婦(年収0) B夫婦 夫 年収700万 ※正社員 妻 年収500万 ※正社員 友人は今は確実に共働きの夫婦の方が住宅ローンが通る、と言っていたのですが、一馬力だとしても世帯年収が多い方が審査通過するイメージなのですが... 実際のところどうなのでしょうか。
120 view