不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/02/08

    酒井香澄

    ミナゴフ不動産

    • 30代
    • 大分県
    • 女性
    • 不動産会社

    初めまして。

    大分で不動産業をしています。(株)ミナゴフと申します。
    ご質問内容拝見いたしました。

    おそらくですが、
    同僚の方は誰にも相談せず第三者へ賃貸に出しているか、知っているが銀行には伝えずしている可能性があります。

    銀行によって変わるものではありません。

    住宅ローンは、
    自己居住用で必要な資金のため金利が他のものより低く設定されています。
    ですが、賃貸に出してしまうと入居者の方にローンを払ってもらう事になるので、事業性が認められて、銀行は高金利を設定します。

    もし、そのことが銀行に知られてしまうと、
    契約違反となり一括返済を求められる可能性がありますので、ご注意ください。

    バレなければと思うかもしれませんが、万が一バレてしまった場合には、一括返済を求められた上、信用がなくなるので次の融資が厳しくなります。

    〈転勤などのやむを得ない事情の場合〉

    今回のように、
    転勤などのやむを得ない事情により、
    住宅ローンで購入した住居を貸し出す場合、
    状況によっては、
    住宅ローンを利用することが可能なケースもあります。

    ただし
    原則として、住宅ローンを組んだ家に第三者が住むことは契約違反であることに変わりはありません。

    どのローンが認められるかを判断するのは金融機関ですので、必ず事前に担当の金融機関に相談するようにしましょう。

    場合によっては、
    住宅ローンから不動産投資ローンへの切り替えが必要になることもあります。

    事前に銀行に相談されたことは、素晴らしいと思います!
    間違った方法を選択しないよう銀行の方と相談してみてください。

イイタンリアル相談窓口

以下の記事もよく読まれています

無料で不動産の相談をする