不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 住宅ローン
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 東京都文京区
-
- 投稿日
- 2025/02/08
-
- 更新日
- 2025/02/08
- [1回答]
1091 view
住宅ローン返済中ですが、海外赴任が決まりました
4年前に中古マンションを購入し、現在返済中です。
妻と、2歳の子供と暮らしています。
先日、海外赴任が決まり家族で赴任期間中のみ海外に住む予定なのですが、その間住宅ローンの返済費用にあてるため、このマンションを賃貸に出そうか、と話しています。
銀行に相談したところ、あくまで自己居住用が前提の為できない、と言われました。
ただ同僚は上記の方法で現在の賃貸収入を得て、ローンを返済しているそうです。
銀行によって対応が違うのでしょうか。詳しく教えてください
以下の記事もよく読まれています
-
40代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都東久留米市
-
- 投稿日
- 2025/03/29
- [1回答]
570 view
住宅ローン4000万円…組んだときは大丈夫だと思ったが
3年前に、郊外の新築一戸建てを4,000万円の住宅ローンで購入しました。 夫婦共働きで、当時は「このくらいならいける」と思っていたのですが、最近、生活費・教育費・物価上昇の影響で、ローンの重さがじわじわ効いてきていて正直かなりきついです。 子どもは小学生と保育園児の2人。教育費のピークはまだ先だと分かっているのに、今の時点で毎月の返済(約10万円強)と固定資産税、車の維持費、保険料などが家計を圧迫しています。 思い切って繰り上げ返済も検討していますが、手元資金を減らすのも怖い。 また、住宅ローン減税が縮小されていく中で、「このまま35年返済を続けるのが正解なのか?」「金利が上がったら破綻しないか?」という不安もぬぐえません。 借り換えをした方がいいのか、それとも生活費を見直すべきなのか(固定費などはかなり削りました)、何か良い方法はないでしょうか
570 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 長野県長野市
-
- 投稿日
- 2024/11/12
- [2回答]
666 view
ペアローンの場合の持ち分の決め方は?
ペアローンで住宅購入を検討しています。 物件は4,000万の中古マンションで、夫は年収600万円、私は400万円です。 借入額は夫が2,000万円、私が1,500万円、頭金は私が500万円用意する予定です。 ペアローンの場合、持ち分の設定は借入金額に比例するのでしょうか。それとも、双方の話し合いで決めて良いのでしょうか。 また、もし将来子供をもち私の収入が減る可能性があっても、夫がその分支払いを行えれば問題ないのでしょうか。
666 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都荒川区
-
- 投稿日
- 2025/03/11
- [1回答]
331 view
共働きで住宅ローン控除の確定申告。夫と妻どちらが申請すれば良いですか?
去年マンションを購入しました。 共働きの為住宅ローンは共有名義、持ち分も50:50です。 初めての確定申告で住宅ローン控除を受けたいのですが、私と妻でそれぞれ申請すれば良いのでしょうか。年収は私の方が少し高い程度で、妻も安定した収入があります。 2人とも会社員で今まで年末調整のみだった為、今ドタバタと情報収集しております。よろしくお願いいたします。
331 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市大宮区
-
- 投稿日
- 2024/11/21
- [1回答]
514 view
今年マンションを購入しました。住宅ローン控除について
今年マンションを購入しました。住宅ローン控除について 築10年の中古マンションを今年購入しました。62平米で、35年ローンです。 来年の確定申告までに、必要書類はなんでしょうか。 初めて確定申告をするのですが、書類を読んでも難しく、、、、、 書類の準備や手順など詳しく教えて頂きたいです。
514 view
-
60代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都世田谷区
-
- 投稿日
- 2024/11/15
- [2回答]
445 view
分譲マンションの賃貸に20年住んでいます
更新の時期はまだですが、不動産会社から更新について、難しそうなニュアンスの連絡がありましたが、突然更新できない。ようなことは起こりうるのでしょうか? 20年住んでいると、街も変わりますが物件は古くなりますし、更新時の価格交渉はやんわり断り続けました。それが原因でしょうか? 私は今年60歳になりました。仕事は定年を迎えましたが、資金は充分にあります。年齢や定年(無職)はオーナー側に知らされますか?ご教授いただけますと幸いです。
445 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県相模原市中央区
-
- 投稿日
- 2019/08/30
- [1回答]
1885 view
不動産投資している人の住宅ローンでの自宅購入方法
ワンルームマンション投資を昨年9月から初め、今年になって住宅を購入しようと住宅ローンを調べています。しかし、どこの銀行でも不動産所得のマイナスを割戻しされ、大きなマイナスとして判断されて住宅ローンの借用が厳しいです。 どこの銀行もそのような対応なのでしょうか。。。不動産投資をしている場合、住宅ローンで購入する方法はないのでしょうか?
1885 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 兵庫県宍粟市
-
- 投稿日
- 2025/07/10
- [1回答]
146 view
住宅ローン本審査が通ったあとの件
JA西兵庫で住宅ローン約5000万が通り 8月頭に、土地代金を融資実行です 3月の引き渡しまでに、 他のローン関係は通さない方がいいでしょうか? 8月の土地代の融資実行までも 自動車ローンなどで、借り入れはしない方がいいでしょうか?
146 view
-
60代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 兵庫県芦屋市
-
- 投稿日
- 2024/11/24
- [3回答]
539 view
60歳で20年ローンは可能?
60歳で住宅ローンを20年組むことは可能か?その場合、団信はつけられるか? 団信がつけられない場合、住宅ローンも相続財産になるのか?
539 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県熊谷市
-
- 投稿日
- 2025/03/02
- [3回答]
2497 view
三井住友銀行の本審査で落ちました。どうしたらいいですか。
三井住友銀行で住宅ローンの本審査を申し込みました。 しかし、結果は通らず、理由については明確に教えてもらえませんでした。 事前の仮審査(事前審査)は問題なく通過していたため、 本審査で落ちたことに正直かなり驚いています。 本審査で落ちた場合、別の銀行で再度審査を申し込むことは可能でしょうか? 本審査に落ちたことは他の銀行での審査に影響しませんか? 同じ条件で申し込んでも、銀行によって審査基準が違うため、 通る可能性があるとも聞きますが、本当にそうなのでしょうか? ここまで順調だったので、急に自信がなくなってしまって 毎日落ち込んでいます。 次こそ絶対落ちたくないですが、どう対策したらいいか分からないです。
2497 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県狭山市
-
- 投稿日
- 2025/06/25
- [1回答]
187 view
団信加入せずに住宅ローンを組んだのですが、今から見直せますか?
2022年に住宅ローンを借りた際、健康上の理由で団体信用生命保険に入れませんでした。 当時は「いずれ見直せばいい」と思っていたのですが、 最近子どもが生まれて見直しを考えています。 健康状態がやや改善している今、団信には途中加入できるのでしょうか? それとも借り換えが必要ですか? 住宅ローンの見直し方法を教えてください。
187 view
初めまして。
大分で不動産業をしています。(株)ミナゴフと申します。
ご質問内容拝見いたしました。
おそらくですが、
同僚の方は誰にも相談せず第三者へ賃貸に出しているか、知っているが銀行には伝えずしている可能性があります。
銀行によって変わるものではありません。
住宅ローンは、
自己居住用で必要な資金のため金利が他のものより低く設定されています。
ですが、賃貸に出してしまうと入居者の方にローンを払ってもらう事になるので、事業性が認められて、銀行は高金利を設定します。
もし、そのことが銀行に知られてしまうと、
契約違反となり一括返済を求められる可能性がありますので、ご注意ください。
バレなければと思うかもしれませんが、万が一バレてしまった場合には、一括返済を求められた上、信用がなくなるので次の融資が厳しくなります。
〈転勤などのやむを得ない事情の場合〉
今回のように、
転勤などのやむを得ない事情により、
住宅ローンで購入した住居を貸し出す場合、
状況によっては、
住宅ローンを利用することが可能なケースもあります。
ただし
原則として、住宅ローンを組んだ家に第三者が住むことは契約違反であることに変わりはありません。
どのローンが認められるかを判断するのは金融機関ですので、必ず事前に担当の金融機関に相談するようにしましょう。
場合によっては、
住宅ローンから不動産投資ローンへの切り替えが必要になることもあります。
事前に銀行に相談されたことは、素晴らしいと思います!
間違った方法を選択しないよう銀行の方と相談してみてください。