不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 住宅ローン
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 埼玉県熊谷市
-
- 投稿日
- 2025/03/02
-
- 更新日
- 2025/03/04
- [3回答]
3681 view
三井住友銀行の本審査で落ちました。どうしたらいいですか。
三井住友銀行で住宅ローンの本審査を申し込みました。
しかし、結果は通らず、理由については明確に教えてもらえませんでした。
事前の仮審査(事前審査)は問題なく通過していたため、
本審査で落ちたことに正直かなり驚いています。
本審査で落ちた場合、別の銀行で再度審査を申し込むことは可能でしょうか?
本審査に落ちたことは他の銀行での審査に影響しませんか?
同じ条件で申し込んでも、銀行によって審査基準が違うため、
通る可能性があるとも聞きますが、本当にそうなのでしょうか?
ここまで順調だったので、急に自信がなくなってしまって
毎日落ち込んでいます。
次こそ絶対落ちたくないですが、どう対策したらいいか分からないです。
-
金融機関によって細かい審査手順は異なりますが、おおむね簡単に結果がわかる方法からコストや手間がかかる方法に数ステップに分けて審査されるのが普通です。
簡単にわかるのが、個人の信用情報のチェックです。個人の信用情報を集めている機関があり、そこでは貸出情報などが簡単にオンラインで照会できます。事前審査に通ったということは、個人の情報では問題ないと判断された可能性があります。
本審査で落ちたということは、物件自体に貸し出す価値を見出せなかったのかもしれません。対象物件の記載がありませんが、中古でしょうか?担保価値が不足するなどの可能性があります。 -
ご相談を拝見しました。
他行へ申込みをすることに何ら問題はありません。しかし、申込先についてはメガバンクではなく、地銀や信用金庫なども視野に入れたほうが良いかも知れません。
事前審査の承認後、本審査で落とされた場合は幾つかの理由が考えられます。具体的には以下のようなものです。
◯事前申込み時の内容に変化が生じた(承認後の転職や車の購入など)
◯担保物件に問題があった
◯既往症などにより団信に加入できなかった
これ以外にも幾つかの理由は考えられますが、不安であればCICからクレジット・ガイダンス(200~800の信用状態を表す指標)を取得して自身の客観的取引事実や信用情報の属性(年齢・性別・勤務先・居住地)を確認し、そのうえで物件の担保評価も勘案しながら融資申込み先を検討すれば、承認される可能性が高まるでしょう。
ご自身だけでの判断に悩む場合、融資関連知識に長けた不動産業者に相談されると良いでしょう。
以上、お悩み解決の一助となれば幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県東松山市
-
- 投稿日
- 2024/04/25
- [8回答]
2039 view
住宅ローンの諸費用分について
先日マンション購入に伴い、ローン仮審査を行う為銀行にいってきました。 その際、担当者から住宅ローン以外に家具や家電の購入予算も諸費用としてローンに含めることができると聞いたのですが、これは法的に問題ないのでしょうか? 可能なのであれば、住宅ローンに引っ越し費用等含め上乗せして組みたいと思っていますが、どこまで上乗せ可能なのでしょうか?
2039 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 北海道札幌市豊平区
-
- 投稿日
- 2025/04/04
- [2回答]
1124 view
住宅ローン返済中ですが賃貸に出せますか。
住宅ローン返済中のマンションですが、 転勤が決まり、数年間住めなくなりました。(戻ってくる予定です) 空き家にするのはもったいないので賃貸に出したいのですが、 契約上問題になってしまうのは、どこでしょうか。 どう行動すればいいかアドバイスお願いいたします。
1124 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 福岡県福岡市東区
-
- 投稿日
- 2025/03/25
- [2回答]
489 view
住宅ローンの借り換えをするメリットは?
住宅ローンの返済は特に問題なく続けられているため、 これまで「借り換え」については特に意識したことがありませんでした。 ただ最近、ネット記事や広告などで「住宅ローンを借り換えると何十万円も得する可能性がある」といった情報を見かけることが増え、なんとなく気になっています。 そもそも借り換えとはどのような仕組みで、どういう場合にメリットがありますか? 現在の金利が特別高いわけではないと感じていますが、 それでも借り換えの対象になり得るのか、知識がなく判断できません。 手続きなども煩雑で時間がかかるイメージもあります。 その労力に見合うだけの効果はあるのでしょうか。
489 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 新潟県長岡市
-
- 投稿日
- 2024/11/01
- [1回答]
1276 view
住信SBIネット銀行の住宅ローン審査は厳しいですか?
マンション購入希望です。 私:年収600万円 妻:年収150万円 貯金は合わせて300万円あります。 希望している物件は、3LDKで4,500万円くらいです。頭金として200万円を用意する予定です。 気になっているのが、私は2年前に転職しており、現在の勤務先での在籍期間が2年弱です。 また、学生時代のクレジットカードの支払いを3回遅延したことがあります。 車のローンも月々3万円で組んでいます。 住信SBIネット銀行の住宅ローンの金利が比較的良いので検討しているのですが、審査が厳しいと聞きました。 上記の状況で審査に通る可能性はありますか? 審査を通りやすくするために、今からできる対策があれば教えてください。
1276 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 千葉県松戸市
-
- 投稿日
- 2024/10/23
- [5回答]
1844 view
いつになったら住宅ローンを組めるのか
約2年前、夫の借金が判明しました。 消費者金融、クレジットで合計160万。 結婚後にできたものではなく、学生の時に使ったものをこっそり返していたらしいのですが 子供も生まれ厳しくなってきて判明しました。当時任意整理をし、今も返済しています。 今は受け止めていることですが、住宅ローンについてはいつから組めるようになるのでしょうか。 完済後から〇年後、とネットには書いてありますが、正確な年数ですか? 私はパート勤務ですが、私が住宅ローンを組むことも可能なのでしょうか? 子供が大きくなってきたこともあり、今の賃貸では狭く購入を考えたいです。
1844 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2024/11/17
- [2回答]
765 view
ソニー銀行の住宅ローン
ソニー銀行の住宅ローンの金利があがってきていて、借り換えを検討しています。都内3LDKのマンションで、当時3,800万円で購入しました。 ローン残高はあと2,000万くらいです。ただ、自分は2年前に転職しています。スムーズに借り換えするのは難しいでしょうか。
765 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 大阪府東大阪市
-
- 投稿日
- 2024/03/22
- [1回答]
811 view
金融機関は過去の信用情報をどの程度重視しますか?
30代独身男性で年収は500万円です。 初めてのマンション購入を考えており、予算は3,000万円程度を想定しています。 自己資金は500万円で、残りは住宅ローンを利用したいと思っています。 しかし、クレジットカードの支払い遅れが過去に2回ほどあり、 これが住宅ローンの審査にどのように影響するか心配です。 金融機関は過去の信用情報をどの程度重視するのでしょうか? また、審査に有利に働く方法はありますか?
811 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県川口市
-
- 投稿日
- 2024/10/07
- [1回答]
710 view
住宅ローンの選び方に悩んでいます。
住宅ローンの選び方に悩んでいます。 固定金利と変動金利のどちらが良いでしょうか? また、フラット35や銀行ローン、ネット銀行など、様々な選択肢がありますが、それぞれのメリット・デメリットを教えてください。 将来的に子供も欲しいので、返済期間は35年を検討しています。 団信や繰上返済の条件も重視したいのですが、どのような点に注意すべきでしょうか? 金利の他に、諸費用や手数料なども考慮すると、どの住宅ローンが最適か判断が難しいです。
710 view
-
40代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都荒川区
-
- 投稿日
- 2025/03/16
- [3回答]
1270 view
auじぶん銀行でフルローン希望!
築28年の中古マンションを購入後、リフォームして住みたいと思っています。 我が家は携帯、ネット回線、電気も全てauの為、住宅ローンもauで検討していますが、ローン審査は他の銀行に比べて厳しいでしょうか。 金利も比較的低く、手数料もメガバンクより安いのでここで借りれたらと思っていますが、、、 世帯年収は750万円、勤続8年、2LDKの3,800万円のマンションです。 リフォーム代は手持ち資金でいく予定ですが、もしリフォーム代込みでローンが組めたら組みたいです。
1270 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 千葉県船橋市
-
- 投稿日
- 2025/04/28
- [1回答]
551 view
頭金ゼロ か 300万入れてローンを組むか迷ってます
4,800万円程の中古マンションの購入を検討しています。 引っ越しや家具家電の購入費も考えると、頭金を入れずにフルローンで借りたいと思っていますが、 妻からは毎月の支払いが少しでも減るなら先に入れた方がいいのではと言われています。 ローンの返済期間は35年です。アドバイスください。
551 view
相談先を選択してください
住宅ローンの本審査が通らなかったとのこと、驚きや不安なお気持ち、よく分かります。
本審査に落ちた場合でも、別の銀行で再度審査を申し込むことは可能ですし、他の銀行に影響することはありませんので、ご安心ください。
実際に銀行ごとに審査基準は異なり、他行では問題なく通るケースも少なくありません。特に以下のポイントを確認・見直すと、通過の可能性が高まります。
◆次の審査に向けた対策
1.原因を確認する
明確な理由は教えてもらえませんが、よくある原因には以下があります。
- 年収に対する希望借入額が高すぎる
- 勤続年数や雇用形態による評価の違い
- 他の借入れ(カードローン、クレジット残債)が影響
2.審査に通りやすい銀行を選ぶ
銀行ごとに審査基準は違うため、より柔軟な対応をしてくれる金融機関を選ぶことが大切です。
3.借入条件を調整する
頭金を増やしたり、借入額を少し減らすことで審査が通りやすくなる場合もあります。
他にもご不安な点がありましたら、ご相談ください。
可能な限り力にならせていただきます。