不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 相続
- 50代
- 男性
-
- エリア
- 東京都台東区
-
- 投稿日
- 2019/06/05
-
- 更新日
- 2019/06/05
1664 view
相続対策といわれても、よくわかりません
相続対策って何をするんですか?うちには自宅くらいしか相続する資産はありません。
-
相続対策と聞くと資産家だけが対象と思われがちです。
確かに相続税の支払いは相続発生から10カ月以内が原則です。そのため時価と相続税評価の乖離を利用して納税額を下げたり納税資金の準備をしたりという事がフォーカスされがちですが。大切なのは資産の分割対策なんです。
相続でトラブルになる方は、相続税かからない方が遺産分割でもめるケースが多いです。国税庁のデータによると相続財産のうち約半数が不動産となっております。不動産を分けるとなると簡単にいかないことが多く、例えば土地を相続人同士で分筆したことによって市場性が無くなってしまったり、相続人の共有で不動産を所有することにより二次相続発生後に更に所有権が複雑になって売却しにくい物件になった事例も多く見受けられます。
相続で不動産を相続人同士で共有している場合は、話がまとまらないから共有にしていたというパターンが多いです。相続財産が自宅しかないという質問者と似た事例で、兄弟3人が親の自宅を相続して長男が引き続き住み続けて兄弟で持分をもっていたケースがありました。
その方は自営業で親の代から引き継いておりましたが引退後に自宅売却するという話になって売却相談を受けたのですが、買手が見つかるも契約当日になって売却価格に納得いかない一人が契約をしたくないと言い出し契約が出来なかったという事がありました。
その後、相続人の一人が無くなられて二次相続になり更に共有者が複雑になってしまって今でも揉めております。
要するに相続対策とは、相続税の納税資金を準備しておこう。とか、納税額を少なくしようとか言ったことだけではなく、それよりもむしろ相続人同士のトラブルを起こさないようにするための対策が必要であると考えております。
相続税対策となると弁護士や税理士が相続財産の分割での遺言や納税資金の提案等を行っておりますが、相続対策をしている不動産業者が増えております。それには大きな理由が3つあります。
1つは、相続財産の半数が不動産が含まれる事。
2つ目は、土地を分筆するにも資産組替にせよ不動産の事は不動産業者が一番よく知っているという事。
3つ目は、価値無いと思われていた不動産を収益を生む不動産によみがえらせる術を持っているのは不動産業者である事。
相続対策なんて、うちには関係ないと思っている人ほど相談すると違った問題が見えてくるかもしれません。
以下の記事もよく読まれています
-
50代 男性
- 相続
-
- エリア
- 東京都中央区
-
- 投稿日
- 2024/07/30
207 view
マンション相続と節税に関する相談
私は55歳の会社員です。 両親から築30年の都心のマンションを相続することになりました。 相続税の節税と、今後の資産活用について悩んでいます。 現在のマンションの評価額は約8,000万円ですが、老朽化が進んでおり、大規模修繕も必要な状況です。 相続税の負担を軽減しつつ、将来的な資産価値の維持・向上を考えています。 以下の選択肢を検討していますが、どれが最適でしょうか ①マンションをそのまま相続し、賃貸として運用する ②マンションを売却し、より新しい物件に買い替える ③マンションを取り壊し、土地を活用して新たに建物を建てる 相続時の評価方法や、各選択肢における税制上のメリット・デメリットについてもアドバイスいただけますと幸いです。 将来的には、自分の子どもたちへの円滑な資産継承も視野に入れています。
207 view
-
30代 女性
- 相続
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 投稿日
- 2024/05/18
265 view
祖母のマンション購入について
30代の子育て中の主婦です。 近々、私の祖母(84歳)が私たち夫婦の近くに移り住みたいと言ってきました。 祖母はまだ元気ですが、そろそろ一人暮らしが不安になってきたようです。 (私の両親は既に他界しています。) 現在祖母が住む一軒家を売却し、そのお金と貯金で住まいを検討しているのですが、分譲と賃貸でとても迷っています。 この年齢から分譲マンションを購入した場合のメリット、デメリット、また賃貸で部屋を借りた場合のメリット、デメリットは具体的にどのようなものがあるでしょうか。アドバイスをお願いいたします。
265 view
-
20代 女性
- 相続
-
- エリア
- 神奈川県横浜市栄区
-
- 投稿日
- 2024/08/13
224 view
相続放棄の手続きが必要かどうか教えてください
2か月前に父が亡くなりました。 両親は10年前に離婚しており、私は母と同居しています。 父が亡くなったあと、父の住んでいたアパートの片づけは母と私で行いました。 父の郵便物の中に消費者金融からの督促状があったのですが、無視して良いでしょうか。 父は大した財産はなく、借金だけあるようです。 ほっておいたら私たちに連絡が来ることはないでしょうか。 やはり相続放棄?の手続きは必要ですか?
224 view
-
60代 男性
- 相続
-
- エリア
- 神奈川県横浜市南区
-
- 投稿日
- 2024/09/26
144 view
自己所有マンションの相続
60代未婚男性です。 配偶者・子供や親・兄弟はいません。 このまま死亡した場合は、自己所有マンションはどのようになってしまうのか心配です。
144 view
-
50代 女性
- 相続
-
- エリア
- 千葉県習志野市
-
- 投稿日
- 2024/03/26
220 view
認知症の母名義のマンションについて
私の母(75歳)が1人で住んでいるマンションをどうしたら良いか悩んでいます。 母は軽い認知症を患っており、近々介護施設への入居が決まっています。 私達は共働きの為、母の自宅介護は難しい状況です。 私たち夫婦は現在賃貸アパートに住んでいるので、母の施設入居後は、母の了承の元そのマンションに引っ越すことを考えていますが、この際、名義変更は必要でしょうか? 名義変更をすると贈与税や相続税の問題が発生するのでしょうか。ローンは完済しています。
220 view
-
30代 男性
- 相続
-
- エリア
- 茨城県水戸市
-
- 投稿日
- 2024/11/07
101 view
相続
嫁さんの親から土地と家を旦那の自分へ相続することは可能でしょうか。 それとも嫁さんへの相続になるのでしょうか
101 view
-
30代 男性
- 相続
-
- エリア
- 青森県八戸市
-
- 投稿日
- 2024/06/10
244 view
結局いくらで売れるのか、より手残りを多く手放したい
祖父母が住んでいた一軒家(空き家)の今後に困っています。 地元の不動産会社さんに査定をしてもらったところ、 査定額は1,200万円でしたが、解体費用と諸経費で手残りが500万円ほど。 私は東京に住んでおり、手放せるのであれば同等の手残りがあればなんでも良いと思っています。 ネックは、解体費用の先出しでいつ売れるのかわからない状況にすることです。 先出しなどは無しで、うまく手放す方法はございませんでしょうか。 アドバイスいただければと思います。
244 view
-
30代 男性
- 相続
-
- エリア
- 神奈川県相模原市中央区
-
- 投稿日
- 2020/03/02
1610 view
祖父から受け継いだ土地とアパート、付随する駐車場の運用方法
祖父の代から受け継いだ土地とアパート、付随する駐車場があるのですがどのように運用していけばいいのかわからず困っています。 現在入居者の方もいるのですが空きもあるので家賃収入も満足とは言えません 土地の方も砂利が敷き詰められているだけで完全に死にスペースになってしまっています。祖父は不動産関係の知り合いや友人が多かったので運用には困っていないようでしたが、自分はというと、、、 より効率的に運用方法等の助言などがあれば幸いです。 また税金関係も知識が乏しいのでその辺りについてもお願いします。
1610 view
-
40代 男性
- 相続
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2024/09/13
137 view
相続したマンションの家賃収入について、確定申告は必要でしょうか?
昨年、母から都心のマンションを相続しました。 相続時の評価額は6,000万円でした。私は会社員で、確定申告の経験がありません。 このマンションは賃貸に出しており、月々15万円の家賃収入があります。 相続したマンションの家賃収入について、確定申告は必要でしょうか? 必要な場合、どのような手続きを踏めばよいのでしょうか?また、経費として計上できるものはありますか? 初めての不動産所得の申告なので、注意点や必要書類など、詳しくご指導いただけますと幸いです。
137 view
-
50代 男性
- 相続
-
- エリア
- 東京都文京区
-
- 投稿日
- 2019/04/02
2071 view
親が亡くなり相続に。所有している家を売りたいです。
親が亡くなり家を相続しましたが、すでに持ち家があるため、売却したいと考えています。 この際に注意すべき点があれば教えてください。
2071 view