不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/05/02

    奥田 哲央

    不動産工房/株式会社グランクルー

    • 30代
    • 東京都
    • 男性
    • 不動産会社

    マンションの売却・買い替えについてのご不安、よくわかります。
    お悩みのポイントを整理しながら、少し現実的なお話をさせていただきます。

    ◆「売っても次が高い」はごもっとも
    今は確かに売却益が見込める状況ですが、買い替え先の価格も上がっているため、「得した感」は薄いかもしれません。

    ◆頻繁に買い替える人の目的は主に2つ
    ①ライフスタイルに合わせて住環境をアップデートしたい
    ②資産価値を重視し、将来の出口(売却)を見据えた住み替えをしている
    つまり「住まい」より「投資」の意識が強い方が多いです。

    ◆築7年は下落スピードが落ち着いてくる時期
    確かに新築時よりは価値は落ちますが、「これからどんどん下がる」というのは一概に言えません。立地・管理状況によっては、しばらく価格が安定する物件もあります。

    ◆「今の暮らしに不便がない」なら、慌てなくて大丈夫
    焦って売る必要はありません。「将来の選択肢を増やすために、今どう動いておくか?」を軸に考えるといいと思います。

    ◆ただし「今が売り時」なのは事実
    相場が高い今、現金化や住み替えを考えるには好機です。迷うなら「売却ありき」ではなく、「今いくらで売れるか」「将来の計画に合う物件があるか」をセットで見てみましょう。

    是非、「いくらで売れるか」だけでなく、「今売ったら次どうなるか?」まで一緒に考えることをお勧めします。
    お悩み解決の一助になれば幸いです。

以下の記事もよく読まれています

無料で不動産の相談をする