不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 売却
- 40代
- 男性
-
- エリア
- 東京都大田区
-
- 投稿日
- 2019/10/03
-
- 更新日
- 2019/10/03
- [3回答]
2058 view
オリンピックまでにできるだけ高く土地を売却したい
オリンピックまでにできるだけ高く売却したいと考えています。ただし、自分は土地についての知識もないため、プロの方に相談したいと考えています。
そもそもオリンピックまでに売るほうがいいのでしょうか?また高く売るにはどうしたらいいでしょうか?
-
株式会社笹林エスクローの笹林と申します。
土地の売却に関しては境界確定の合意書と更地であるか、建物が建っていた場合保存登記がされているのか等
マンションの売買以上に様々な論点が発生します。
オリンピック後には地価はさがると様々な媒体で報道されていますが人口流動が激しく、かつマンション及び戸建用地が不足している状態ですので地価が下がるとは断定できない側面も
あるかと思われますが、現状は高値で地価は推移しています。
弊社は司法書士事務所も兼業しておりますので様々な不動産法務相談に対応させて頂いておりますので是非ご気楽にご相談ください -
現状では情報がないため、どのように売却したら良いかなどは言いづらいですが、ご相談はいつでも可能ですので、なんなりとお申し付けください。埼玉よりご返答ですが、大田や品川にも店舗もございます。お声がけお待ちしております。
以下の記事もよく読まれています
-
60代 女性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県相模原市緑区
-
- 投稿日
- 2020/01/20
- [4回答]
1806 view
固定資産税が未納の場合の売却方法
私が持っている家を売却したいのですが、固定資産税が未納となっております。この場合、売ることは出来ないのでしょうか。 またどうしたら売ることができますか?
1806 view
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県横浜市南区
-
- 投稿日
- 2025/07/04
- [2回答]
184 view
ペット飼育歴は売却に響きますか?
室内で大型犬を飼っていて、売却時に内見者から「匂いが気になる」と言われました。 ハウスクリーニングでどこまで改善できるのか、残り香で値引き交渉されるケースは多いのか教えてほしいです。
184 view
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県横浜市青葉区
-
- 投稿日
- 2025/04/04
- [1回答]
308 view
相談したいです
生前贈与でマンションなどを相.続していく場合どのように進めるのが良いですか? また、土地のみの贈与と駐車場の贈与などで進め方は変わるのでしょうか?
308 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 栃木県宇都宮市
-
- 投稿日
- 2025/01/21
- [1回答]
363 view
土地相続
親戚のおばさん独り身なので土地の相続を誰がするか問題があるが、おばさんの兄も姉も仲が良くないので相談できず。
363 view
-
50代 女性
- 売却
-
- エリア
- 兵庫県神戸市灘区
-
- 投稿日
- 2025/08/26
- [1回答]
94 view
夫名義の別荘、認知症発症で売却できず
夫が10年前に購入した別荘ですが、ここ数年は全く使っておらず、維持費だけがかかっています。 1年程前から夫が軽度の認知症になっていることがわかり、判断能力があやしくなってきました。 別荘を売却しようにも、名義変更や契約に本人の意思確認が必要だと言われ、進みません。 成年後見制度を利用した方が良いのか、踏み切れずにいます。夫の代理人として、私が売却することは現実的ではないのでしょうか。
94 view
-
50代 女性
- 売却
-
- エリア
- 栃木県宇都宮市
-
- 投稿日
- 2024/02/17
- [3回答]
803 view
高くマンションを売却したいです
マンション売却において、価格交渉の際に成功するためのポイントや注意点はありますか?
803 view
-
50代 女性
- 売却
-
- エリア
- 東京都町田市
-
- 投稿日
- 2025/02/18
- [3回答]
730 view
「査定価格」と「売却価格」の差が大きく、後悔しています
マンション売却時に不動産会社から5,000万円で売れますと言われ、専任媒介契約を結びましたが、 結局4,500万円でしか売れず、後悔しています。 査定は5社から出してもらい、対応も良く査定額が一番高かった会社を選びました。 しかし販売から2か月まではほぼ動きがなく、3~4か月で内見が数組あったものの成約には至らず、5か月すぎたあたりでやっと買い希望の方が現れたのですが、そこでかなりの値引き交渉があり、前述の金額にまで落ちてしまいました。 私も粘れば良かったのでしょうが、やっと見つかった買主だったのもあり承諾しました。 もう済んだ話ですが、別の仲介業者にしていればもう少し結果が違ったのかもしれないと考える日々です。 実際、不動産会社によって成約価格は大きく変わるものでしょうか。
730 view
-
50代 女性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県横浜市南区
-
- 投稿日
- 2025/09/09
- [1回答]
64 view
借地権付き戸建て、売却が難航
亡き両親の家を売却しようとしていますが、借地権付きで地主の承諾が必要です。 承諾料が数百万円かかると説明を受け、売却益が大きく減りそうです。 借地権物件を売却するのに他に有利な方法はないのでしょうか。
64 view
-
50代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 投稿日
- 2025/09/02
- [1回答]
74 view
再建築不可物件の売却は可能?
相続で得た木造戸建ですが、接道条件を満たしていないため「再建築不可」とのことでした。 不動産会社からも「売却は難しい」と言われました。 ただ、固定資産税を払い続けるのも負担で、このまま放置するわけにもいきません。 収益物件として投資家に売れる可能性があるとも聞きますが、実際どの程度需要があるのでしょうか。 売却時の価格相場や注意点を知りたいです。
74 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県横浜市瀬谷区
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [2回答]
2136 view
不動産の売却。季節などの時期のねらい目は?
不動産を売ろうと考えています。季節等、売却に適した狙うべきタイミングはありますか?
2136 view
お知り合いに信頼が出来る不動産会社、営業マンがいらっしゃるのでしたらまずは物件の所在地などがわかるものをご用意してご相談されるといいですね。もしいらっしゃらないようでしたら3~5社程度に売却査定を依頼されることをおススメします。ご自身で探されるのは大変かと思いますので一括査定などで数社に同時に依頼することも可能ですのでインターネットなどで検索してみてください。査定額のみで判断をするのではなく出来る限り査定の根拠や会社の内容なども踏まえてしっかりと検討されると不利益がない売却が出来るのではないかと思います。お困りの際は改めてご相談ください。