不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- その他
-
- エリア
- 東京都羽村市
-
- 投稿日
- 2020/09/23
-
- 更新日
- 2020/09/23
1169 view
不動産の名義変更
ローンの名義 夫 残25年2000万
不動産の名義 夫
子供 私立大学生 2人
離婚をします。現在夫は家を出ています。
生活費、子供の学費は私が全額負担しています。ローンと固定資産税は夫が払っています。下の子が卒業する年の3月までは今のまま、それ以降は不動産の名義変更をし、私が全額負担していけるようにしたいと思っていましたが、直ぐにでも離婚したいのです。不動産の名義変更と同時に離婚届を出し、固定資産税は私、下の子が卒業する3月までのローンの支払いは夫、それ以降はそのままのローンで私が支払いをする、ローンの名義を変更する等を考えていますが、可能な事でしょうか?また、それに際し発生してくる事柄、税金等の支払い義務(その金額はどのくらい?)などありますか?
それよりそもそも売却してもらった方が良いですか?売却なら家から出るだけで大丈夫ですか?その際に私に降りかかるものはありますか?
-
こんにちは。
不動産問題解決コンサルティング仲介の株式会社ユー不動産コンサルタント脇保雄麻です。
住宅ローンが残っている夫から妻へ名義変更する場合には、銀行と交渉して名義を変更してもらう必要があります。ただ、その場合には、妻側の住宅ローン審査が必要となります。
また固定資産税の納税義務者は、所有者に送られてくるため、ローン支払いが実際には妻であろうと夫名義で納税通知される形になります。
固定資産税の納税通知は、その年の1月1日時点での所有者に送られてきますので、名義変更されば固定資産税の納税通知も翌年以降は変更後の所有者に送られてきます。
仮に子供が卒業するまで名義を夫のままでの考えられる事は、下記3つが考えられます。
1夫がローン滞納による銀行からの不動産差押による競売になるリスク
2住宅ローン控除を利用しているのであれば、夫が住所が違うのであればローン控除の適用要件でなくなる可能せあがあります。また、住所ローンの主債務者の夫が住所ローンの対象の住所では無いとなると住宅ローンとしての扱いでなくなる可能性もあり銀行から金利変更や一括返済を言われる可能もるということ。
3売却する際に夫と連絡が取れなければ売却する事も出来なくなる可能性もあること。
離婚後の財産分与等に関しては、当事者同士での話し合いになると思いますが、不動産が婚姻後に購入したものであるのなら夫婦二人での共有財産と考えられます。子供の卒業までの事や生活費等のことに関しては、お互い話し合いの上で決めればいいとおもいますが、売却出来るのであれば、売却した方が何も考えなくて住むと思います。
離婚に伴い自宅売却に関して、一度ご相談頂ければ対応いたします。
以下の記事もよく読まれています
-
50代 男性
- その他
-
- エリア
- 神奈川県横浜市栄区
-
- 投稿日
- 2019/08/05
1358 view
売買契約
売るのを辞めたいと思うのですが、手付けの倍返しというのを、聞きました。契約解除は、できるでしょうか?
1358 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都大田区
-
- 投稿日
- 2021/06/08
7632 view
解約予告期限を過ぎた契約満了時解約の更新料について
【前提条件】 ・2021年6月末で契約満了 ・解約予告は2ヶ月前にしなければいけない 【現状】 ・転勤に伴い6月いっぱいで退去を考えている ・解約予告はまだしていない この状態で下記2点を教えて頂けますでしょうか。 ①6月いっぱいで退去する場合、解約予告を行って いないので2か月分の賃料は退去時に支払わなけ ればいけないと思いますが、更新料も支払わな ければいけないのか? 管理会社からは、解約予告を行っていないこと による2か月分が更新月を跨いでいるので退去す る場合は更新手続きをし、更新料と2か月分の賃 料を支払った上で退去しなければいけないと言 われました。 ②また、仮にこのまま更新手続きをせずに法廷更 新になった場合は期限の定めのない契約になる ため、更新料の請求ができなくなると思うので すが、そういった状態で退去することもできる のでしょうか? 以上 ご回答の程よろしくお願い致します。
7632 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 神奈川県藤沢市
-
- 投稿日
- 2024/09/30
214 view
固定資産税を減らす方法があれば教えてください。
私は3年前に都心部で3,500万円のマンションを購入しました。 当時は新築で、固定資産税の減額措置を受けていましたが、来年からその措置が終了します。 最近、仕事の都合で地方に転勤することになり、このマンションを売却するか賃貸に出すか悩んでいます。 ①売却する場合、固定資産税の精算はどうなるのでしょうか。 ②賃貸に出す場合、固定資産税を家賃に上乗せすることは可能でしょうか。 ③マンションを売却して地方で一戸建てを購入する場合、固定資産税の負担を軽減する方法はありますか。 また、このマンションには高齢の母も住んでいます。 母の介護のために、マンションの一部を改装して介護用設備を設置したのですが、この場合、固定資産税の減額措置はあるのでしょうか。 もし、固定資産税をなるべく減らせる合法的な方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。
214 view
-
30代 女性
- その他
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2024/10/04
270 view
自宅マンションの売却相場が低すぎる気がする
最近マンション価格が上がっているので、自宅の相場をネットで調べてみたのですが、どうも低すぎるように感じます。 自宅は築12年、3LDKの74平米、一般的なファミリータイプのマンションですが、ディスポーザーやシステムキッチン、カウンターキッチン、24時間ゴミ出し可、ペット可等住みやすいマンションだと感じています。もしここを今売却すると4,500万円ほどのようです。 駅から徒歩16分なので、駅から近い立地ではないです。 近隣のマンションの売り出し価格を見てみると、築20年越えで間取り面積はあまり変わらずでも、5,800万円~7,000万円で売り出しているマンションが結構あります。 私の自宅は近隣マンションで比較すると割と条件的に良い方かと思うのですが、この価格差はなぜなのでしょうか。 ちなみに、ほぼ売りに出ないマンションなので、過去の販売事例があまりないと相場が見えづらい等あるのでしょうか。 相場価格が低い理由について、何が考えられるでしょうか。
270 view
-
10代 男性
- その他
-
- エリア
- 京都府宇治市
-
- 投稿日
- 2020/01/23
1328 view
初めての一人暮らしなので、ちょっとした物音で苦情にならないか気になります
大学が決まり、初めて一人暮らしをするにあたり引越しが決まりました。 初めてなので何もかも分からず、親と相談しながらアパートを探していますが、バイトと学業の両立で帰りが遅くなることもあるかと思います。 帰りが遅すぎると苦情になったりとか、ちょっとした物音でも苦情になったりするのではないかとビクビクしています。 部屋の広さはさほど気になりませんが、大学生が借りるお部屋として絶対ココはチェックしておいた方がよいポイントなどありましたら教えてほしいです。
1328 view
-
60代 女性
- その他
-
- エリア
- 東京都世田谷区
-
- 投稿日
- 2024/09/29
198 view
介護施設に入居しても、このマンションを所有し続けることは可能でしょうか。
都内に2LDKのマンションを所有しています。 このマンションは20年前に購入し、ローンはすでに完済済みです。 最近、持病の悪化により介護施設への入居を検討しており、マンションの処分に悩んでいます。 固定資産税の負担が年々重くなっており、年金生活では支払いが厳しくなってきました。 しかし、このマンションには亡き両親との思い出がたくさん詰まっているため、できれば手放したくありません。 介護施設に入居しても、このマンションを所有し続けることは可能でしょうか。 その場合、固定資産税を払い続ける必要がありますか。または、固定資産税がかからない、あるいは軽減される方法はないでしょうか。 例えば、マンションを親族に名義変更したり、NPO法人などに寄付したりすることで、固定資産税を回避できる可能性はありますか。 また、一時的に賃貸に出すことで、固定資産税の負担を軽減できるのでしょうか。 将来的には甥や姪にこのマンションを相続させたいと考えていますが、それまでの間、固定資産税を払わずにマンションを維持する方法があれば教えてください。
198 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 投稿日
- 2019/02/16
1655 view
不動産の売買時に、買主が手続き解除可能な期間について
不動産売買に関する質問です。買主側から手続の解除を行える期間はどれくらいになるのかご教示願います。
1655 view
-
40代 女性
- その他
-
- エリア
- 鹿児島県鹿児島市
-
- 投稿日
- 2024/09/09
67 view
将来の相続の相談
一人っ子なので将来親所有の会社兼自宅を相続する予定です。 普通に自宅を相続するのではなく、1階2階が会社 3階が自宅になっている場合 普通の相続とはやり方が違うのでしょうか?
67 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 神奈川県横浜市港北区
-
- 投稿日
- 2019/02/24
1607 view
不適切な原状復帰の対処
自己所有のマンションから借主が退去する際に原状回復負担を求めたのですが、仲介する不動産会社のチェックが甘く、その一方で費用のかかる修復工事を進めるなど、勝手な判断を下すので困惑しています。対処の方法をご教示ください。
1607 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市南区
-
- 投稿日
- 2024/09/27
118 view
マンションストック長寿命化等モデル事業とは
マンションストック長寿命化等モデル事業とは簡単にどのような制度なのでしょうか? 注意点があれば教えていただきたいです。
118 view