不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 売却
- 20代
- 男性
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2024/05/26
-
- 更新日
- 2024/12/29
- [2回答]
592 view
都内製薬会社に勤めている20代男性です。最近結婚しました。
都内製薬会社に勤めている20代男性です。最近結婚しました。
現在、都内に購入した新築マンションに住んでいますが、急に会社から地方への転勤の話が出てきたため、マンションの売却を検討しています。
(妻も転勤先についてきてもらいます。)
新築マンションを1年以内に売却する場合、購入価格からどの程度の減額が一般的なのでしょうか?
また、売却を有利に進めるためのポイントやタイミングについてアドバイスをいただければと思います。
-
初めまして不動産売却サポート関西の本田 憲司と申します。
マイホーム購入後に転勤の話が転がりこむお話はよく聞きます。
このケースだと今時点でお住まいになられている周辺エリアの分譲中の新築マンションの売出価格も確認する事も大切です。
住まわれているお部屋の同等条件の新築分譲マンションがいくらで販売しているかによっても購入時より高く売り出せるか?安くしないとダメなのか?がある程度、ご自身でも判断出来るかと思います。
ただ不動産価格が上昇している都内物件であれば最初から減額前提で考えなくても良いかも知れませんよ。
まず心掛ける事は室内を出来る限り綺麗な状態で保つ事です。
例えば入浴後は壁や鏡などをしっかりと拭いておく等で売却時には好印象を与えれるようにしておいてください。
一助になれば幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
50代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都多摩市
-
- 投稿日
- 2019/11/13
- [1回答]
1756 view
不動産仲介会社との契約について
相続予定が実父のマンション(築13年購入時6800万円)なのですが、納税資金が手元にないのと住みたい環境ではないので、売却を考えています。不動産仲介会社に全て委任して大丈夫なのかが、かなり不安です。 相続放棄も含め、複雑かつ多様な各種手続きのアドバイス、指示、交渉するのに適切な知人親類縁者が皆無なので、不動産仲介会社とワンクッション置いて依頼出来る専門家、法律で言うなら法テラスのような機関、団体をどこで探せばいいのかご教授ください。
1756 view
-
40代 女性
- 売却
-
- エリア
- 千葉県浦安市
-
- 投稿日
- 2024/02/15
- [1回答]
665 view
準備期間から売却、引っ越しまでの期間を教えてほしいです。
マンション売却に経験のある方にお聞きしたいです。 準備期間から売却、引っ越しまでの期間を教えて頂けますか? 2年半後に売却を考えており、その際にどの程度前から活動を開始すべきか悩んでいます。 家族は私と娘1人、犬1匹で、引っ越し後は賃貸マンションに住む予定です。 早めに考えたいのでアドバイスをお願いします。
665 view
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 千葉県市川市
-
- 投稿日
- 2024/02/21
- [2回答]
723 view
ローンが残った状態でのマンション売却について
30代の男性です。30年ローンで購入したマンションに住んでいますが、父親の健康状態が悪く、実家に帰ることを考えています。 ローンが20年以上残っている状態で、マンションの売却は可能でしょうか。 また売却が可能だったとしても、マンションに多少の汚れや傷がある場合、リフォームをした方が良いのでしょうか。アドバイスをお願いします。
723 view
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都大田区
-
- 投稿日
- 2024/02/10
- [4回答]
793 view
不動産会社の選び方を教えてください
マンションを売却する際、仲介業者の選定が重要だと聞きました。 信頼性や実績だけでなく、料金体系や契約条件も考慮すべきでしょうか? また、具体的に優れた不動産仲介業者を見極めるためのポイントを教えてください。
793 view
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 千葉県船橋市
-
- 投稿日
- 2025/04/02
- [2回答]
391 view
媒介契約の解除を伝えたところ違約金が発生するといわれました
査定に出してからトントン拍子で話が進みましたが、売り出してから、連絡が一切なく 担当者変更の連絡が突然ありました。 前任者はもともと、担当エリアではなかったとかで。連絡がなかったこともそうですが、対応に対して不満を伝え 解除を申し伝えたところ違約金が発生するといわれました。落ち度は完全に会社側にあると思うのですが… 契約前までは親身になって話を聞いていただいた点や、信頼できると考えお願いしました。 契約した途端連絡が来なくなりました。進捗が無い場合はこんなもんですか? このまま契約が入っても不安しかないんですが。。。このような場合この会社に売却を進めてもらう以外選択肢はないでしょうか? 売り出してからは2か月たっていないぐらいです。
391 view
-
60代 女性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県相模原市緑区
-
- 投稿日
- 2020/01/20
- [4回答]
1754 view
固定資産税が未納の場合の売却方法
私が持っている家を売却したいのですが、固定資産税が未納となっております。この場合、売ることは出来ないのでしょうか。 またどうしたら売ることができますか?
1754 view
-
40代 女性
- 売却
-
- エリア
- 東京都世田谷区
-
- 投稿日
- 2025/07/03
- [2回答]
125 view
買い替え先より先に売れたら住まいはどうするのが一番良いか
住み替えでマンションを売却中ですが、買い替え先の契約が遅れていて先に売却が決まりそうです。 仮住まいの費用が想定外で悩んでいます。つなぎ融資を組むか、契約日をずらす方法があるのか、段取りが分かりません。 実家には頼れません。皆さんどうされているのでしょうか。
125 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県川崎市麻生区
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [2回答]
1844 view
1年分の固定資産税を支払いましたが、すぐにでもその不動産を売りたいです。
売りたい物件がありますが、1年分の固定資産税を支払ってしまいました。1年が経過しないうちにその物件を売った場合、支払済の固定資産税は手元に戻ってきますか?
1844 view
-
40代 女性
- 売却
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 投稿日
- 2024/11/12
- [2回答]
545 view
中古マンションが新築時より700万円も高く売り出されている
新築マンションを購入して2年です。 先日、自分のマンションの一室が中古で売り出されていることを知り見てみたところ、 新築時より700万も高い金額で売り出されていました。 マンションの価格が高くなっているとはいえ、2年でそんなに上がるものでしょうか。 ほぼ機能していない共有ルームや駐車場が月額1,000円など(その分管理費が高い)、住民からするとなんのメリットもないことでもセールスポイントとして記載されていました。
545 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 投稿日
- 2025/05/12
- [3回答]
327 view
売却中に急死…親のマンション、どう手続きすればいい?
父が他界し、売却活動中だった実家マンションの話が止まっています。 媒介契約もしており、購入希望者との内覧まで進んでいましたが、 相続登記が終わっておらず売却が進められない状況です。 相続人は私と兄ですが、兄は地方在住で手続きに消極的。 このまま放置しておくと契約の機会を逃してしまいそうです。 名義変更前でも売却できるのか、 買主との信頼関係を維持する方法、進め方を教えてください。
327 view
不動産価格は土地の価格と建物の価格から構成されます。土地は劣化しませんが、建物は劣化します。劣化速度は物件の取扱い等により異なりますが、税務上は耐用年数で決まります。鉄筋コンクリート造のマンションの耐用年数は47年ですので、新築時に比べて1年後の価格は建物部分が46/47になった価格がまずは目安となります。
ただし、実際に売却するにあたり、周囲の状況・その物件の管理状況・お部屋の様子からプラスマイナスがあります。特に、土地の価格です。かなり上昇していませんか。新築物件価格はあなたの物件より高くなっていたりしませんか。中古になり新築プレミアムがはがれたとしても、周囲の物件と比べてあまり見劣りしない(中古ですから仕方ありませんが)のであれば、新築に近い価格になっている可能性があります。
タイミングについては、即です。早めれば早い方がいいです。
高く売るためには、生活感を極力下げてください。写真撮影や内見時にあまりに個人的なものが見えると、げんなりします。一部屋を開かずの間にして荷物を押し込み、その他の部屋はショールーム化してください。いずれ引っ越すことになるわけですので、早目の引っ越し作業だと考えて、きれいにしておきましょう。それが終わったら、徹底的に掃除です。特に水回りはピカピカにしてください。内見時は水栓に水滴など残さないようにしてください。お風呂も同様です。乾燥させておきましょう。お風呂の鏡もきれいに磨いておきましょう。