不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 投資
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 大阪府大阪市鶴見区
-
- 投稿日
- 2024/07/31
-
- 更新日
- 2024/08/02
247 view
投資用マンションの頭金に関する相談
将来の資産形成のため、投資用に中古マンションの購入を検討しています。
候補物件は、築10年、2,500万円の1LDKマンションです。
現在500万円程度の貯金がありますが、これをすべて頭金に充てるべきか迷っています。
・頭金の最適な金額や割合
・頭金を抑えてローン借入額を増やすメリット・デメリット
・頭金以外に必要な諸経費の目安
初めての不動産投資なので、資金計画の立て方や注意点についてもアドバイスいただけますと幸いです。
-
初めまして不動産売却サポート関西の本田 憲司と申します。
不動産投資で頭金を抑えてローン借入額を増やす方法には、以下のようなメリットとデメリットがあります。
メリット
手元資金の温存: 頭金を少なくすることで、手元に残る資金が増え、他の投資や生活費に使える余裕が生まれます。
複数物件の購入: より多くの物件を購入できる可能性が高まり、リスクを分散できる場合があります。
キャッシュフローの最適化: 物件の収益を再投資することで、収益性を高めることができるかもしれません。
デメリット
返済負担の増加: 借入額が多くなると、毎月の返済額や利息負担が大きくなります。収益が安定しない場合、返済が困難になるリスクがあります。
金利リスク: 金利が上昇すると、ローンの返済額が増加する可能性があります。固定金利を選ばない場合は特に注意が必要です。
融資条件の厳格化: 銀行などの金融機関からの融資条件が厳しくなることがあり、借入額を増やすのが難しくなることがあります。
これらのポイントをよく考え、自身の投資計画やリスク許容度に合った方法を選ぶことが重要です。
一助になれば幸いです。 -
ご相談拝見しました。初めての不動産投資を検討され悩まれているとのことですね。
ご質問された項目ごと、回答させていただきます。
1.頭金の最適な金額や割合
※頭金の最適な金額は、物件価格や個人の経済状況によって異なります。一般的には、物件価格の10%~30%が目安とされています。今回のケースの場合は、物件価格の10%(250万円)を目安に検討されては如何でしょうか。
・頭金を抑えてローン借入額を増やすメリット・デメリット
※頭金が多いほど、金融機関から信用度が高く評価され、住宅ローンの金利が低くなる可能性があります。また当然のことではありますが、金利が低いほど総返済額も抑えられます。もっとも、相談者様にとって初めての投資物件購入ですから、金融機関は比較的厳しい審査をしてくる可能性は否めません。現在、投資用不動産の金利は1~3%程度となっていますが、複数行へ審査を打診し、少しでも有利な金融期間を探されると良いでしょう。
・頭金以外に必要な諸経費の目安
概ね以下のような費用が必要になります。
◯融資諸費用(保証料・火災保険料・印紙等)
◯仲介手数料¥891,000円(物件価格2500万円の場合)
◯登記費用※評価額不明のため計算できません。また投資用のため居住用としての軽減措置は利用できません。したがって登録免許税は割高になります。詳しくは司法書士にご確認ください。
◯不動産取得税 評価額✕4%(こちらも住宅用の軽減は適用されません)
◯固定資産税※決済時日割り精算分
◯修繕積立金・管理費※決済時日割り精算分
金融機関保証料や評価額が不明ですので概算の計算はできませんが、頭金を支払った残り(250万円)が、そのまま諸経費等として必要になる可能性があります。
以上、参考になれば幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 投資
-
- エリア
- 東京都品川区
-
- 投稿日
- 2024/09/20
226 view
投資用マンションについて
最近投資用マンションの提案を受けました。場所は品川なのですが新築ワンルームマンションで、今後も値上がりが期待できるので購入しませんかと勧められています。駅近できれいな建物で悪くないと思っていますが、どう考えたらいいか迷っています。
226 view
-
20代 男性
- 投資
-
- エリア
- 大阪府大阪市淀川区
-
- 投稿日
- 2024/07/16
271 view
投資セミナーに参加します
不動産投資のセミナーに参加します。 まずは話を聞くだけと思っていますが、失敗しないために気を付ける点や 抑えるポイントはありますか? 記事やYouTubeなどをみて、気を付けようとは思っていますが どれを参考にするべきか情報が溢れすぎており悩んでいます。 専門家の方々の目の付け所があれば知りたいです。
271 view
-
30代 男性
- 投資
-
- エリア
- 東京都荒川区
-
- 投稿日
- 2024/02/23
402 view
ワンルームマンション投資について教えていただきたいです。
年収1,200万円の独身会社員です。 将来のためにマンション投資を始めようと考えています。 現在、都内に1DKのマンションを購入しようとしていますが、周りからは投資をやめるようアドバイスされます。 節税対策や将来の不労所得を目的としていますが、ワンルームマンション投資におけるリスクや注意すべき点は何でしょうか?
402 view
-
50代 女性
- 投資
-
- エリア
- 東京都世田谷区
-
- 投稿日
- 2024/08/11
188 view
母からの相続
母からの相続があり、車が5台ほどおけるくらいの土地を所有しています。(現在は空き家になってます) 住宅街にあり、集合住宅も結構あるので、その土地を駐車場にして経営しようかと思っているのですが、駐車場経営は投資としてどうなのでしょうか。ど素人なので全く知識がありません。 (相続のタイミングで、不動産会社から手紙がはいり、そのような活用方法があることをしりました。) 周りからは売却して投資信託したら?と言われておりますが、せっかく良い場所にある土地なので、上手に運用したいと思っています。 また、わたしは別に住まいがありますので家を建てる予定はありません。 どんな運用の仕方があるか、アドバイス頂きたいです。
188 view
-
60代 男性
- 投資
-
- エリア
- 東京都台東区
-
- 投稿日
- 2024/08/10
257 view
不動産投資10年経過の悩みについて
不動産投資を始めて10年になりますが、最近いくつかの悩みに直面しています。 まず、物件の老朽化が進んでおり、修繕費用が増加しています。 これにより、キャッシュフローが圧迫され、次の投資に踏み切る余裕がありません。 また、物件の空室率が上昇しており、安定した収益を確保することが難しくなっています。 新しいテナントを見つけるためのマーケティング戦略やリノベーションの必要性を感じていますが、どのように進めるべきか迷っています。 さらに、金利の上昇や市場の変動に対するリスク管理も重要な課題です。 これらの問題を解決するための具体的なアドバイスや、同じような経験を持つ方々の意見をお聞きしたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
257 view
-
40代 男性
- 投資
-
- エリア
- 福岡県久留米市
-
- 投稿日
- 2024/08/05
284 view
最近J-REITへの投資を始めました。
最近J-REITへの投資を始めました。分配金や売買益に関する税金について、いくつか疑問があります。 まず、分配金にかかる税金は確定申告が必要なのでしょうか?特定口座(源泉徴収あり)で保有していますが、追加で手続きは必要ですか? また、複数のJ-REITに投資していますが、それぞれの分配金や売買損益を個別に管理する必要がありますか?それとも、一括で計算できるのでしょうか? さらに、長期保有による税制優遇はあるのでしょうか?株式投資のような少額投資非課税制度(ニーサ)の対象になるのかも知りたいです。 J-REITの税金に関する基本的な仕組みや、効率的な節税方法があれば教えていただきたいです。初心者にも分かりやすい説明をお願いします。
284 view
-
40代 男性
- 投資
-
- エリア
- 神奈川県横浜市戸塚区
-
- 投稿日
- 2024/09/07
168 view
家賃滞納者への対応
入居者が家賃を3ヶ月連続で滞納しており、これまでに管理会社から何度か催促の通知を送っていますが、反応がありません。 この場合、法的手続きを進める前に、どのような段階を踏めばよいでしょうか。 あまり大事にしたくはありませんが、相手の出方次第では法的手段も検討しています。
168 view
-
60代 その他回答
- 投資
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 投稿日
- 2024/11/23
182 view
所有するマンション2室をこのまま持ち続けるべきなのか
マンションを2室所有していて、現在賃貸中なのですがこのまま持ち続けていいものか悩んでいます。 というのも、築54年とかなり古くいろんな設備にガタがきているため、修繕費がかなりかかってしまっています。 1室が入れ替わりが激しく、その都度清掃や壁紙の張替えなど費用が膨大となってしまっています。 ただ、私も主人も60を過ぎており、私は病気で仕事をしておりません。私の介護の関係で主人も仕事を何年も前に辞めております。 現在の収入はこの2室の家賃収入と年金や介護保険程度です。 オーナーチェンジなどをして、手放すにしても買い手が見つかるかも怪しいような物件です。 買い取っていただいたとしても、一度にそれなりの金額が手に入るとはいえ、定期的な収入は減ってしまいます。 手放した時に入ったお金で、築浅のマンションを新たにオーナーチェンジなどで購入して、家賃収入を得るのが得策なのでしょうか。 とはいえ、仕事をしておらず貯蓄がそんなにあるわけでもなく、ローンも組めないと思います。 やがては、娘に相続の形になると思うのですが、その頃には今よりさらに価値が下がってしまっているので その前に何か対策をしたいと考えています。 ・このまま持ち続けるべきなのか ・手放して、築浅の別のマンションを所有し家賃収入を得る 何かいい案はございますでしょうか。 宜しくお願いいたします。
182 view
-
50代 その他回答
- 投資
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2024/08/19
191 view
リフォームやメンテナンスのタイミング
長期保有している不動産のメンテナンスやリフォームのタイミングはどのように判断すればいいのでしょうか? 1LDK、2DK、ワンルームそれぞれ5年以上投資を続けています。居住者から特に指摘されているわけではないですが、不動産としての価値を高めるためのリフォームやメンテナンスはどのタイミングで行うのがいいのでしょうか?
191 view
-
20代 男性
- 投資
-
- エリア
- 東京都新宿区
-
- 投稿日
- 2019/04/08
1960 view
不動産投資のデメリットを超えるメリット、不動産投資の今後見通しは?
不動産投資について考え始めましたが、デメリットしか思いつきません。 今後の見通しや、デメリットを超えるメリットについてご教示いただけますと幸いです。
1960 view