不動産のお悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
該当記事:1259件
- 
					
						
- 住宅ローン
 - 30代
 - 男性
 - 
									
- エリア
 - 大阪府豊中市
 
 - 
									
- 日付
 - 2025/10/03
 
 
198 view
銀行の事前審査は同時に出して大丈夫でしょうか?
マンション購入を検討しています。 銀行の住宅ローン事前審査を複数同時に申し込もうと思っています。 クレジットカードの審査と違って、たくさん出すと信用情報に影響が出るって聞きました。 メガバンクとネット銀行を比べたいのですが、どこまで同時に動いていいのか分かりません。
198 view/ 1名が回答 >>
 - 
					
						
- 購入
 - 30代
 - 女性
 - 
									
- エリア
 - 東京都葛飾区
 
 - 
									
- 日付
 - 2025/10/02
 
 
210 view
住宅ローンの審査結果を待っている間に別の人に決まる可能性
30代夫婦、小学2年の子供が1人います。 中古マンションの購入を考えているのですが、先日見に行った物件がとても気に入り、現在ローン審査中です。 ただ、私達のあとに内見に入った老夫婦がもし現金払いだった場合、その夫婦が優先されるかもしれないと担当者に言われました。 どうしてもこの物件に決めたいのですが、現金払いの人が優先されてしまうのでしょうか。教えてください。
210 view/ 1名が回答 >>
 - 
					
						
- 売却
 - 30代
 - 男性
 - 
									
- エリア
 - 千葉県市川市
 
 - 
									
- 日付
 - 2025/10/02
 
 
181 view
買主のローン審査が長引き引き渡しが決まらない
マンションを売却中で買主も決まっていますが、住宅ローンの本審査が長引いており、決済日が確定しません。 次の住まいを契約したくても、決済が遅れれば二重家賃になるリスクがあり困っています。 不動産会社は「もう少し待って」と言うだけで具体的な説明がなく不安です。 決済日をある程度こちらから指定したり、契約を見直したりすることは可能なのでしょうか。
181 view/ 1名が回答 >>
 - 
					
						
- 売却
 - 50代
 - 男性
 - 
									
- エリア
 - 東京都世田谷区
 
 - 
									
- 日付
 - 2025/10/02
 
 
259 view
専任媒介で2か月売れていません。
築20年・70平米のマンションを売り出して2か月が経ちます。 大手不動産会社と専任媒介契約を結びましたが、内見は2件のみ。 週1回の報告では「反響がない」と言われます。 広告活動はもちろんやってるとは思うのですが、 他の不動産会社に切り替えるか迷っています。 担当者は若いですが結構頑張ってくれている様子なので、申し訳ない感じもするが。 切り替えるときはなんと伝えれば良いでしょうか。
259 view/ 1名が回答 >>
 - 
					
						
- 購入
 - 30代
 - 女性
 - 
									
- エリア
 - 東京都文京区
 
 - 
									
- 日付
 - 2025/10/01
 
 
237 view
管理組合についてはどこをチェックするか。
中古マンションを買います。 修繕積立金の残高や長期修繕計画は確認すべきと言われても、具体的にどこを見れば安心できるのか分かりません。 管理費が安すぎると将来値段が上がり、負担が増えるとも聞きます。 実際に購入前にどんな資料をもらって、どの数字を見て判断したらよいのかアドバイスをいただけませんか。
237 view/ 0名が回答 >>
 - 
					
						
- 離婚
 - 40代
 - 女性
 - 
									
- エリア
 - 大阪府吹田市
 
 - 
									
- 日付
 - 2025/10/01
 
 
204 view
離婚後に名義変更しなかった家がトラブルに
5年前に離婚した際、共有名義だったマンションを元夫が住み続けローンも払うと合意し、私はそのまま名義を残しました。 しかし先日、元夫の滞納により銀行から督促状が届き、信用情報に傷がつく可能性があると知りました。 当時は「名義変更は難しい」と言われ放置してしまったのですが、今からでも私が売却や名義抜き取りを進めることはできるのでしょうか。 司法書士か弁護士、どこに相談したら良いのでしょうか
204 view/ 1名が回答 >>
 - 
					
						
- 購入
 - 30代
 - 女性
 - 
									
- エリア
 - 北海道札幌市西区
 
 - 
									
- 日付
 - 2025/10/01
 
 
152 view
北海道のマンションは設備や管理について皆様どうされていますか。
結婚を機に札幌市内でマンションを買って移住します。(現在は関東住みです。) 物件はこれから探します。 冬場の北海道を全然知らないので質問です。 雪かきなどは自分たちでも行ったりしますか? マンションの管理費などに含まれていて、管理会社の方がやってくださるのでしょうか? 住民同士でやるのが基本、とか 冬場の管理費だけは高くなるとかありますか? 詳しい方、教えて下さい。
152 view/ 1名が回答 >>
 - 
					
						
- 購入
 - 30代
 - 女性
 - 
									
- エリア
 - 神奈川県川崎市多摩区
 
 - 
									
- 日付
 - 2025/10/01
 
 
552 view
耐震+浸水リスクは物件選びの時何を見て判断すればいいでしょうか?
初めてマンション購入を検討していますが、 最近の災害ニュースを見て防災面がとても気になっています。 耐震等級や液状化、浸水ハザードマップなどを見ても、実際にどのレベルなら安心なのか分かりません。 災害リスクの正しい調べ方も教えていただきたいのと、 災害リスクが気になるとお客様から聞かれたら、専門家の皆様はどのようにお答えしていますか?
552 view/ 1名が回答 >>
 - 
					
						
- 売却
 - 40代
 - 男性
 - 
									
- エリア
 - 東京都葛飾区
 
 - 
									
- 日付
 - 2025/09/30
 
 
236 view
住み替え時の譲渡税制や控除が自分に当てはまるか分からない。
現在所有するマンション(売却見込み5,200万円、ローン残債1,500万円)を売却し、新居を購入する計画を立てています。 10年以上所有しているため、長期譲渡の税率が適用されるとは聞いていますが、 3,000万円特別控除や住み替え特例などが自分のケースに当てはまるのか判断がつきません。
236 view/ 0名が回答 >>
 - 
					
						
- 売却
 - 50代
 - 男性
 - 
									
- エリア
 - 東京都江東区
 
 - 
									
- 日付
 - 2025/09/29
 
 
252 view
築25年のタワーマンション、修繕積立金の増額があり売却検討中
江東区エリアで築25年、80㎡のタワーマンションに住んでいます。 子どもが独立したため売却を検討中です。 最近、修繕積立金の値上げが通知され、約1万上がる予定です。 将来さらに上がる可能性もあるので、売ることを考え始めました。 ただ同じマンション内でも売れ残りが出ている部屋もあり、迷っています。 築年数が経ったタワマンは今が売り時なのでしょうか?
252 view/ 0名が回答 >>
 - 
					
						
- 購入
 - 30代
 - 男性
 - 
									
- エリア
 - 沖縄県那覇市
 
 - 
									
- 日付
 - 2025/09/29
 
 
221 view
沖縄のマンション購入、資産価値は低いですか
沖縄移住に憧れて、ここ1年ほどマンション購入を検討しています。 観光需要も強いので資産性は問題ないかと思っていましたが、 ネットでは沖縄のマンションは買わないほうがいいという記事も見かけました。 実際に調べると、那覇市や北谷町など人気エリアの価格は上がっていますが、 人口や気候などを含めて実際どうなんでしょうか。 沖縄の不動産に詳しい方や、扱ったことがある方に聞いてみたいです。
221 view/ 0名が回答 >>
 - 
					
						
- 離婚
 - 30代
 - 女性
 - 
									
- エリア
 - 神奈川県横浜市保土ケ谷区
 
 - 
									
- 日付
 - 2025/09/29
 
 
186 view
ペアローンで離婚した場合のリスクを知りたい
昨年5,200万円の新築マンションをペアローンで購入しました。 夫婦それぞれが2,600万円ずつ借入れています。 もし離婚した場合、夫の持分を私が買い取るのか、売却して精算するのかどのような流れになるのか分かりません。 住宅ローン控除や名義変更の税金も気になります。先輩方の経験や、注意点を知りたいです。
186 view/ 0名が回答 >>
 - 
					
						
- 購入
 - 30代
 - 女性
 - 
									
- エリア
 - 千葉県船橋市
 
 - 
									
- 日付
 - 2025/09/28
 
 
203 view
築古リノベマンションか新築か決められません
予算は4,000万円前後、世帯年収は700万円です。 中古の築30年前後のマンションをフルリノベして住むか、新築マンションを購入するかで迷っています。 中古+リノベだと物件2,500万円+リノベ800万円+諸費用で3,500万円程度に収まりそうですが、耐震性などがネックです。 新築の方は同じ広さで4,800万円前後になり、予算オーバー気味... 資産価値や修繕費の増加等を考えるとどちらの方が長い目で見て良いと思いますか?
203 view/ 0名が回答 >>
 - 
					
						
- 購入
 - 30代
 - 男性
 - 
									
- エリア
 - 愛知県名古屋市千種区
 
 - 
									
- 日付
 - 2025/09/27
 
 
190 view
再開発エリアのマンションは買い時か
名古屋駅近くで進んでいる再開発エリアのタワーマンションを検討中です。 価格は70㎡で7,000万円超。私の年収は850万円、妻はパートで年収100万円ほど。 自己資金は1,000万円ありますが、35年ローンを組むと月々20万円前後になる見込みです。 再開発で将来値上がりすると営業担当に強く推されていますが、同じエリアで築浅中古がすでに値下がりしている例もあり、不安です。 金利上昇も気になっており、今買うべきかもう少し待つべきか判断できずにいます。
190 view/ 0名が回答 >>
 - 
					
						
- 売却
 - 40代
 - 女性
 - 
									
- エリア
 - 東京都中野区
 
 - 
									
- 日付
 - 2025/09/27
 
 
205 view
オーバーローンの戸建て売却で身動きが取れません
10年前に4,800万円で新築戸建てを購入しました。 35年ローン(変動・金利0.65%)を組み、現在の残債は約3,900万円。 周辺の成約事例を調べたところ、同じような築年数・立地で3,200~3,400万円程度しか値が付いていません。 子どもが独立し、夫婦2人には広すぎるため売却してマンションへ住み替えたいのですが、残債が大きくオーバーローン状態です。 自己資金は400万円ほどしかなく、任意売却を視野に入れた方が良いのか悩んでいます。
205 view/ 0名が回答 >>
 - 
					
						
- 購入
 - 30代
 - 男性
 - 
									
- エリア
 - 東京都練馬区
 
 - 
									
- 日付
 - 2025/09/27
 
 
243 view
高値掴みしたマンションの手付解除について
23区城西エリアの駅徒歩3分圏内に立地するメジャー7のマンション(築10〜20年)の購入契約をしたのですが、高値掴みしてしまった可能性があります。手付解除してリスク回避すべきか、数十年住み続ける可能性も覚悟して引き渡しを受けるべきか、皆様のお考えをお聞きできれば幸いです。 住まいサーフィンの中古時価では9000万円台と出てくるのですが、その他のマンションナビやマンションレビューなどでは6900万〜7200万円程度が適正価格だと出てきます。国交省の不動産情報ライブラリを見ると、どちらかといえば後者の価格水準が相場に近いとみられ、その場合は200万〜500万円割高で契約してしまったことになります。 10〜15年での住み替えを考えていますが、築年数と最寄りの駅力を考えると、高値掴みした分が挽回できず残債割れしてしまう可能性もありそうです。手付解除すると仲介手数料の半金も合わせて500万円の損失が確定してしまいますが、将来的にそれ以上の損失を生じる懸念もあり、どうすべきが迷っています。 後悔先に立たずで、契約前にもっとリサーチして指値すべきでしたが、競合の買主候補の方々もおられ、物件の魅力にひかれて売値で契約してしまいました。周辺環境や都心アクセスも含めて住環境には申し分ない物件ではあるのですが、資産性の観点が足りていませんでした。なお、組合の財務や修繕の状況などの管理体制はかなり良好です。
243 view/ 0名が回答 >>
 - 
					
						
- 購入
 - 20代
 - 男性
 - 
									
- エリア
 - 東京都葛飾区
 
 - 
									
- 日付
 - 2025/09/26
 
 
244 view
初めてのマンション購入で頭金ゼロってやばいですか
新築マンションを購入したくて色々調べています。 頭金をほとんど貯められておらず、フルローンで検討しているんですが、 年収550万円で、頭金ゼロ購入は危険ですかね。 早く買えば大丈夫だったりしませんか。自分は今22です。
244 view/ 0名が回答 >>
 - 
					
						
- 住宅ローン
 - 30代
 - 女性
 - 
									
- エリア
 - 東京都世田谷区
 
 - 
									
- 日付
 - 2025/09/26
 
 
251 view
auじぶん銀行で5,800万円ローンを組んでいます。金利上昇が怖い
昨年、世田谷区内で新築マンションを購入しました。 頭金400万円を入れ、auじぶん銀行から5,800万円を35年ローンで借入。 変動金利で、月々の返済は約16万です。 現在は共働きで世帯年収1,000万円ほどあり、支払い自体はできています。 ですが低金利の時代も終わりつつあり、今後があまりわかりません。 専門家の皆様は金利についてどう見ていますでしょうか。 何か参考サイトなどあったら、教えて下さい。
251 view/ 0名が回答 >>
 - 
					
						
- その他
 - 40代
 - 
									
- エリア
 - 東京都世田谷区
 
 - 
									
- 日付
 - 2025/09/26
 
 
223 view
マンション建設
いま住んでいた家の隣で大規模マンションの建設が始まるとの事を聞いていて、騒音、振動はひたすら我慢をするしかないでしょうか 家は建て、奥さん、子供が1人です まだローンもあります、私は会社に行けば良いですが、奥さん、子供の事を思うと頭が痛くなります 良い案はあるでしょうか
223 view/ 0名が回答 >>
 - 
					
						
- 売却
 - 30代
 - 女性
 - 
									
- エリア
 - 神奈川県横浜市西区
 
 - 
									
- 日付
 - 2025/09/26
 
 
199 view
住み替えで今の家を売るか貸すか迷う
子供が大きくなり手狭になったため、郊外の広い家へ住み替えを検討しています。 今のマンションを売却するか、賃貸に出すかで悩んでいます。ローンは残り1,000万程。 売却すれば資金の流れはシンプルですが、賃貸に出せば家賃収入が入ってくることを考えると、今後の副収入として大きいのでは、と思っています。 ただ購入資金はフルローンになる予定です。どちらが得でしょうか。判断に迷っています。
199 view/ 0名が回答 >>
 
![]()
不動産にまつわるあれやこれ...
気になることはありませんか?
プロの専門家や、不動産取引の経験者が
あなたの疑問にお答えします!
![]()