不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 売却
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 東京都品川区
-
- 投稿日
- 2019/04/24
-
- 更新日
- 2024/12/27
- [2回答]
2031 view
不動産を売却をする際に、行う査定の依頼社数について
品川に保有している物件を売却しようと考えています。
ただ、仕事が忙しく、あまり査定に時間がとれません。何社くらいに依頼したらよいですか?
-
3社ほどの査定をおすすめいたします。(大手・地元などを混ぜると良いかもしれません)
売却に関する基本事項はどこの会社でも同じことを教えてくれます。それだけなら1社でも十分ですが、担当者との相性や会社への信頼度、何より「高く早く」売るために何をしてくれるのかを比較するには3社くらいが適当かと思います。
最終的には、ご納得いただきました上、ともにタッグを組むパートナー選びも大切ではないでしょうか。
ただし、時間が取れないのであれば、時期が売る時期でないかもしれませんね。慌てて販売しても良い結果に結びつかない事も多いです。お住まいを転居することになりますので、落ち着いて行動された方が良いと思います。まずはご自身の状況や、疑問に思う事を、不動産会社へ投げてみるのも一つの手かもしれません。
以下の記事もよく読まれています
-
40代 女性
- 売却
-
- エリア
- 福岡県福岡市博多区
-
- 投稿日
- 2024/03/12
- [2回答]
820 view
マンションを売却する際にかかる税金について知りたいです。
マンションを売却する際にかかる税金について知りたいです。特に、売却益が出た場合の譲渡所得税や、それを軽減する方法があれば教えてください。また、居住用不動産の特例など、利用可能な税制優遇措置についても詳しく知りたいです。
820 view
-
60代 女性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県相模原市緑区
-
- 投稿日
- 2020/01/20
- [4回答]
1678 view
固定資産税が未納の場合の売却方法
私が持っている家を売却したいのですが、固定資産税が未納となっております。この場合、売ることは出来ないのでしょうか。 またどうしたら売ることができますか?
1678 view
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県川崎市幸区
-
- 投稿日
- 2019/07/05
- [2回答]
1870 view
売却か?貸し出しか?
住み替えで、ローン返済中のマンションのお部屋を売却するか、貸し出すか迷っています。どちらがいいのでしょうか?ポイントを教えてください。 また、売却(=購入希望者)優先で、それまでは貸し出し(=賃貸希望者)対応という形もとれるのでしょうか?
1870 view
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 大阪府大阪市旭区
-
- 投稿日
- 2019/08/14
- [2回答]
1854 view
親のマンションが売れません
駅から10分、築17年のマンションで、マンションの前は公園だし、スーパーとドラックストアもあり、なかなか便利な環境なんですけど、 定借付マンションのためか、残債より赤字でしか査定が付きません。 また、父がローンを組んだ時は会社員だったのですが今は自営業のため、高金利の当時のローンから借り換えもできないと言っています。 毎月12万のローンを払うのは難しいため、仕方なく現在月2.3万の赤字で賃借人に入ってもらってますが、何のためにマンション購入したのかなと、、残念な現状です。
1854 view
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 埼玉県川口市
-
- 投稿日
- 2025/06/05
- [4回答]
107 view
近所に知られずに売りたい。内見は必須ですか?
近所付き合いが濃い地域に住んでいます。 事情があってマンションを売却したいのですが、「売る=何かトラブル?」と噂になるのが怖くて踏み切れません。 なるべく知られずに売却を進める方法はありますか? 広告の出し方や内見時の対応の工夫などあれば教えてください。できれば内見もしたくないくらいです。
107 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2024/09/23
- [1回答]
469 view
マンションの取得費とは
マンションの取得費とは マンションを売却しました。 譲渡所得を税務署に申告すると思うのですが、 マンションの購入費用、不動産仲介手数料は取得費だと思うのですが、登記費用やその後リフォームにかかった費用も取得費に含まれますか?? また売却に出す前にハウスクリーニングもしたのですが、その費用も計上できるのですか? どこまで取得費として良いのか教えて頂きたいです
469 view
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 石川県金沢市
-
- 投稿日
- 2025/01/22
- [3回答]
299 view
売買契約して買主から手付金入金後、キャンセルしたいと申出があった
売主です。売買契約後、マンションの手付金300万円の入金を確認し、もうすぐ売却完了と思っていた矢先、買主よりキャンセルしたいとの申出があったと担当者から連絡がありました。 売出から5か月かかり、仲介業者も2社目でやっと見つかった買主でした。 これは素直に応じないといけないのでしょうか。契約後のキャンセルはもうできないものと思っていました。自己資金が用意できなくなったというのが理由だそうです。
299 view
-
50代 女性
- 売却
-
- エリア
- 千葉県浦安市
-
- 投稿日
- 2019/08/05
- [3回答]
1817 view
老後に向けて
相続するものがいないので、生きているうちに売却し、老後資金に充てたいと考える。何歳くらいで売るのが一番良い時期なのか思案している。夫婦とも50代後半。夫は100歳まで生きる予定。私は80~85歳まで生きるとしてアドバイスを伺いたい。
1817 view
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 兵庫県西宮市
-
- 投稿日
- 2024/10/19
- [5回答]
444 view
売却活動中なのですが、担当者の方で相談です…
売却活動中です 売却活動中なのですが、担当者の方で相談です… 今の担当者にお願いしたのは連絡が速いのと、不動産の知識がない私たちにも優しく、丁寧な対応があったからです。 しかしなかなか買い手が見つからず、困っています。 担当者の方が良い方なので「早く買い手を見つけてほしい」と伝えるのも、急にせかしてきたと思われそうでまだ言えていません。 ですがこのままのんびり売却をすることもやりたくないです。 売却活動をし始めて5カ月たちますが、これは一般的なスケジュールなのでしょうか? もし担当者を変えようと考えるとしたら、どのタイミングなのでしょうか? アドバイスが欲しいです。
444 view
-
50代 女性
- 売却
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市岩槻区
-
- 投稿日
- 2024/06/22
- [2回答]
554 view
不動産会社の探し方でおすすめはありませんか?
不動産会社の探し方でおすすめはありませんか?
554 view
数よりも質を重視したいところです。まずは3社程度、満足いく回答が得られなければ、もっと多くでも良いと思います。
では、満足いく回答とは何でしょうか?
人は買い物はほぼ毎日行いますが、売る経験は圧倒的に少ないので、売り方を知らないのです。そのため、あまり意味のない査定額の高さで決めてしまっています。不動産の査定額は買取額ではないので、いくらでも盛れるのです。
改めて満足いく回答とは何でしょうか。
売主の意向は実はシンプルで、高く売る、早く売る、の2点に集約されるのではないでしょうか?
つまり、高く売る方法を持っている会社、早く売る方法を持っている会社、一番いいのは高く早く売る方法を持っている会社を選ぶことです。
ちなみに、以下のような回答はごく一般的なので、差別化になりません。
1:大手だから客が来る。
購入のボリュームゾーンは20代後半から40代前半。まずネットで探します。
2:買いたい客がいる。
今、あなたの物件の地域希望で、あなたの望む金額で、あなたの物件の間取りで、買いたいという人が本当にいるのでしょうか?蓋を開けてみれば二年前の情報でしたってことはありませんか?
3:スーモなどのネットに載せています。
今ではこれが主流です。載せない方がおかしいぐらいです。
4:チラシを撒きます。
チラシってゴミ箱直行じゃないですか?DMも同じです。
これら以外の主砲を使って高く売る早く売るという不動産会社が見つかれば、そこの話をよく聞いて検討してください。