不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 投資
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 神奈川県横須賀市
-
- 投稿日
- 2024/10/22
-
- 更新日
- 2024/11/16
180 view
オーナーチェンジ物件の管理について
この度、初めてオーナーチェンジ物件を購入します。
自己管理 or 不動産会社に管理委託
上記2つのメリット・デメリットを教えてください。
-
ご質問拝見致しました。
アパートまたはマンションのオーナーチェンジ物件という認識で宜しいでしょうか?
その場合は、他の方が仰る通り様々なご負担がありなかなか難しいと思います。
仮に戸建のオーナーチェンジでその物件の近隣にご質問者様がお住いの場合は
自己管理をなさっても良いかも知れません。 -
自己で物件を管理しようとすると、かなり面倒になります。まず、入金のチェックです。同姓の入居者がいて、両方とも姓だけで入金した場合、どちらかが遅れたりすると見分けがつかないなんてこともあります。また、きちんと集計し、記帳しておかないと、管理し切れません。数が少ないうちは何とかなるのですが、30戸40戸と増えてくると、結構大変です。
次に、退去時のチェックです。入居者(退去者)の都合に合わせてお部屋のチェックをしなければなりません。通常使用ではない痛みが生じていたような場合には別途請求する必要があります。
ついで、原状回復工事の手配です。業者ではない一般人が普通の工務店等に依頼すると、一見さんですから高くつきます。リピーターとなれば話は別ですが、当初はそういった業者を自分自身で見つけなければいけません。壁紙・畳表・ルームクリーニング業者は事前に目星をつけておくといいでしょう。
部屋の準備ができる予定がついたら、募集をしなければなりません。物件に看板を立てるだけではまず入居者はつかまりません。現在はスーモなどのネットを通じてお部屋探しをする人が大半です。スーモ等への掲載だと契約のある業者に依頼するしかありませんので、不動産屋に対して営業活動を行う必要があります。また、掲載料は無料ではありません。業者は自分の管理物件でもないのに掲載しなければならない義理はないので、別途広告料を求められる可能性があります。
入居後は物件の管理です。年に数回の草刈り、消防設備の点検、共用廊下の電灯の交換、掃除、やるべきことはいっぱいあります。
要するに、副業としてはかなりめんどくさいのです。これが、管理会社を入れると、賃料の5%前後で代行してくれる(実コストとADは別途請求されます)わけですので、副業として運営するなら管理を委託した方がいいでしょう。
ただ、今後、本業としてやっていきたいのでしたら、勉強の意味もかねて自己管理もよいと思います。 -
はじめまして。
株式会社スクレバンクの吉岡と申します。
ご質問の件につきまして、
☆自己管理
【メリット】
・不動産管理会社に支払う管理手数料(通常は家賃の3%~10%)が不要。
・物件の管理方針や修繕計画、賃貸条件を自分で決定できる。
・入居者との関係を直接築けるため、問題解決が早い場合もある。
【デメリット】
・日常の管理、トラブル対応、家賃の回収、修理手配などすべて自分で行う必要があるため、時間や労力がかかる。
・賃貸借契約や法律上のトラブルに対応するための知識が必要。特に退去時の原状回復や賃料未払いの対応が難しいことがある。
・苦情やトラブルが発生した場合、直接対応しなければならず、精神的負担が大きい。
☆不動産会社委託
【メリット】
・入居者の募集、トラブル対応、家賃回収、修繕対応などをすべて管理会社が代行するため、時間や労力が大幅に減る。
・賃貸管理のプロが対応するため、法律や契約に関する知識を活かし、問題解決が迅速かつ適切に行われる。
・管理会社が家賃保証をしている場合、空室時にも一定の収入を確保できる場合がある。
【デメリット】
・管理委託料として家賃の一部(通常3%~10%)を支払う必要がある。
・管理会社に任せてしまうと、細かい部分の対応や修繕費用の詳細が不明確になることがある。
・もし管理会社の対応が悪い場合、入居者の満足度が低下し、退去が増える可能性がある。
☆まとめ
・自己管理はコストを抑えられますが、時間と手間がかかるため、不動産運営に慣れているか、時間的余裕がある人に向いています。
・管理委託は、初心者や忙しい人にとっては便利で、専門家に任せることで安心感があるものの、コストがかかる点を考慮する必要があります。
お悩みの一助になれば幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 女性
- 投資
-
- エリア
- 埼玉県熊谷市
-
- 投稿日
- 2024/03/21
342 view
父母が投資に興味を持ち始め、相談があります。
私は30代女性で、最近、父母がマンション投資に興味を持ち始めたことを知りました。 私の父母は現在、小規模なアパート経営をしていますが、毎月入居率に苦労しています。 マンション投資については全くの初心者で、特に大都市圏外での投資について不安を感じています。 都市部と地方都市でのマンション投資の違いと、地方都市における投資の魅力について教えていただきたいです。 両親の投資を応援したいとは思っているのですが、不安と心配の気持ちでいっぱいです、、。
342 view
-
40代 女性
- 投資
-
- エリア
- 愛知県名古屋市北区
-
- 投稿日
- 2024/02/02
311 view
不動産投資に関して
不動産投資に興味がありますが、1部屋や1物件は少しハードルが高いと感じており、クラウドファンディング型や投資信託型の場合も利益は残せるのでしょうか?
311 view
-
30代 その他回答
- 投資
-
- エリア
- 岡山県倉敷市
-
- 投稿日
- 2024/08/21
153 view
投資マンション
投資に最適なマンションの見つけ方がわからない、、
153 view
-
20代 男性
- 投資
-
- エリア
- 東京都品川区
-
- 投稿日
- 2024/07/12
313 view
サブリース契約を解除したいです。
どのサイトを調べても「原則解除はできない」「トラブルになる」とあり、どのような状況なら解約が認められるのでしょうか? また、サブリース物件を売却するにはどこに相談すればよいでしょう?教えてください・・。
313 view
-
30代 男性
- 投資
-
- エリア
- 東京都品川区
-
- 投稿日
- 2019/04/05
1645 view
将来を考えて、マンション投資を考えています。
初めてのことなので、漠然と不安です。 ただ、将来の不安のためにも、マンション投資をするべきか悩んでいます。 マンション投資をする際のポイントや注意点、メリット、デメリットなどが知りたいです。
1645 view
-
40代 男性
- 投資
-
- エリア
- 神奈川県横浜市鶴見区
-
- 投稿日
- 2024/02/13
395 view
マンション投資に関心を持っていますが、金利の上昇や人口の減少といった要因がリスクとして挙げられています。
マンション投資に関心を持っていますが、金利の上昇や人口の減少といった要因がリスクとして挙げられています。 節税効果はあるものの、将来的なリスクを考えると今から始めるのは適切でしょうか? また、具体的なリスクヘッジ策はありますか?例えば、地域選定や物件の特性に注目することで、リスクを抑えることができるのでしょうか?
395 view
-
60代 その他回答
- 投資
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 投稿日
- 2024/11/23
156 view
所有するマンション2室をこのまま持ち続けるべきなのか
マンションを2室所有していて、現在賃貸中なのですがこのまま持ち続けていいものか悩んでいます。 というのも、築54年とかなり古くいろんな設備にガタがきているため、修繕費がかなりかかってしまっています。 1室が入れ替わりが激しく、その都度清掃や壁紙の張替えなど費用が膨大となってしまっています。 ただ、私も主人も60を過ぎており、私は病気で仕事をしておりません。私の介護の関係で主人も仕事を何年も前に辞めております。 現在の収入はこの2室の家賃収入と年金や介護保険程度です。 オーナーチェンジなどをして、手放すにしても買い手が見つかるかも怪しいような物件です。 買い取っていただいたとしても、一度にそれなりの金額が手に入るとはいえ、定期的な収入は減ってしまいます。 手放した時に入ったお金で、築浅のマンションを新たにオーナーチェンジなどで購入して、家賃収入を得るのが得策なのでしょうか。 とはいえ、仕事をしておらず貯蓄がそんなにあるわけでもなく、ローンも組めないと思います。 やがては、娘に相続の形になると思うのですが、その頃には今よりさらに価値が下がってしまっているので その前に何か対策をしたいと考えています。 ・このまま持ち続けるべきなのか ・手放して、築浅の別のマンションを所有し家賃収入を得る 何かいい案はございますでしょうか。 宜しくお願いいたします。
156 view
-
20代 男性
- 投資
-
- エリア
- 神奈川県横浜市鶴見区
-
- 投稿日
- 2024/03/05
291 view
最近マンション投資に関心を持ち始めました。
20代後半の男性です。最近マンション投資に関心を持ち始めました。特に注目しているのは、都心から少し離れたエリアに位置する中古マンションの市場です。見つけた物件は都心へのアクセスが良く、最寄り駅から徒歩10分の場所にあります。購入価格は約2500万円で、予想される家賃収入は月額8万円です。この物件を選んだ理由は、都心へのアクセスの良さと、比較的低価格であることから、中長期的に見て家賃収入や資産価値の増加が期待できると考えたからです。 しかし、中古マンション投資にはリスクや注意点があることも承知しています。特に建物の老朽化による修繕費用の増加や、空室リスクの管理が挙げられます。また、投資先としてこのエリアを選んだ主な理由は、都心へのアクセスの良さと、今後のエリア開発による潜在的な価値上昇を見込んでいますが、実際のところ、このエリアの将来性や市場の需要については不確実な部分も多いです。 中古マンション投資を検討する際に、エリアの将来性や賃貸市場の動向をどのように分析すべきか、また、物件を選ぶ上での重要なチェックポイントについて具体的なアドバイスをいただけないでしょうか? さらに、中古マンション投資のリスクを軽減するための戦略についても教えていただけるとありがたいです。
291 view
-
50代 男性
- 投資
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市浦和区
-
- 投稿日
- 2024/09/16
228 view
適切な管理会社の選び方に悩んでいます。
適切な管理会社の選び方に悩んでいます。 いくつか候補を挙げてみましたが、どの会社も一長一短があり、決め手に欠けています。 まず、管理費用の面では、A社が最も安価な提案をしてくれました。ただ、サービス内容が必要最小限という印象で、トラブル対応力に不安があります。 一方、B社は24時間対応可能で、入居者対応も手厚いようです。ただし、その分管理費用が高めで、収益への影響が気になります。 C社は中規模の会社で、担当者の対応も丁寧でした。ただ、実績がやや少なく、長期的な安定性に不安が残ります。 また、管理会社によって空室対策の提案内容も異なり、どの方針が最適なのか判断に迷っています。例えば、リノベーションを積極的に行うべきか、それとも現状維持で家賃を抑えるべきか。 さらに、将来的に物件数を増やす可能性もあるため、スケールメリットを活かせる大手がいいのか、それとも地域密着型の中小企業の方が細やかなサービスを受けられるのか、判断がつきません。 初めての不動産経営なので、管理会社選びが今後の成否を左右する重要な決断だと感じています。どのような点に注目して管理会社を選べばよいでしょうか?
228 view
-
40代 男性
- 投資
-
- エリア
- 東京都港区
-
- 投稿日
- 2024/06/26
329 view
古くなっても、立地や環境が良ければ資産価値は下がらないものなのでしょうか。
いくら資産価値の高いマンションを購入しても、築年数が古くなれば価値は下がっていくと思うのですが、専門家のご意見を伺いたいです。古くなっても、立地や環境が良ければ資産価値は下がらないものなのでしょうか。
329 view