不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- その他
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 大阪府大阪市中央区
-
- 投稿日
- 2025/06/06
-
- 更新日
- 2025/06/07
- [2回答]
477 view
隣人が違法民泊しています。毎週うるさくて眠れません
隣の部屋に毎週外国人が入れ替わり、夜遅くまで騒ぐ声に悩まされています。
どう見ても民泊ですが、管理人は「確認できない」と言って取り合ってくれず、警察も対応が限定的。
そもそも、マンション内での民泊営業はどこまでが合法ですか?
どういう手順で行政や管理会社に動いてもらえるのか?対処法を知りたいです。
-
-
ご相談者様
初めまして不動産売却サポート関西の本田と申します。
マンションの管理規約や総会などで民泊禁止かどうかの確認をして下さい。
管理人さんは日々の清掃や入居者の相談窓口業務をしているので、管理会社の物件担当者に直接伝える事をお勧めします。
お一人で悩まず、他の入居者と連携することで動きやすくなるかと思います。
どうしても管理会社が動かない際は証拠集めをしておくのも良いです。
外国人の入室退室の様子を動画・写真(顔などのアップは避けプライバシー侵害にならない程度)で撮影をしておく事や騒音の度合いを録音しておくと管理会社も動いてくれるかと思います。
一助になれば幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 女性
- その他
-
- エリア
- 兵庫県神戸市中央区
-
- 投稿日
- 2025/09/21
- [1回答]
184 view
自治会加入を巡ってトラブルに
中古戸建てを購入しましたが、入居後に「自治会に加入しないとゴミステーションが使えない」と言われ驚いています。 契約時には説明がなく、近所づきあいにも嫌悪感を感じています。加入義務はあるのでしょうか?
184 view
-
40代 女性
- その他
-
- エリア
- 福岡県福岡市博多区
-
- 投稿日
- 2025/08/21
- [0回答]
264 view
福岡市のタワマン。駐車場空きによる負担が発生しています。
福岡市中心部のブランドタワーマンションで、敷地内駐車場の空きが増えて契約収入が減少。管理費補填のため各戸に月2千円の追加負担案が出ています。 車を所有しない世帯からの反発は当たり前におこり、広い敷地維持費の扱いが問題化。ブランドマンション特有の広大な共用空間が、住民間の対立を招いています。どのような着地になるのか‥‥ わたしは車もちではないためもちろん反対。どのように意見を述べるべきでしょうか。
264 view
-
30代 女性
- その他
-
- エリア
- 東京都町田市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [1回答]
2220 view
地目とは
地目とは一体何でしょう?また、どのような種類があるのですか?
2220 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都足立区
-
- 投稿日
- 2025/08/01
- [1回答]
253 view
太陽光パネルの設置に管理組合が反対。法的に争えますか
マンション最上階を所有しており、個人で太陽光パネルを設置したいのですが、管理組合に拒否されました。 法的に主張できる余地はありますか?
253 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 愛知県名古屋市中川区
-
- 投稿日
- 2019/08/05
- [2回答]
1833 view
実家のリフォームに関して
三重県四日市市に実家があるのですが、親が高齢でもし自分らが亡くなったら好きにしていいと言われています。 築30年以上ですが、仮に全面リフォームする場合の相場はどれくらいでしょうか? ※売却するとのどちらが得が知りたい 一軒家2階建て 部屋:1階3つ、2階2つ(1部屋6~8畳) 台所、トイレ、洗面台、浴室
1833 view
-
60代 男性
- その他
-
- エリア
- 神奈川県川崎市麻生区
-
- 投稿日
- 2025/04/13
- [1回答]
472 view
賃貸の家賃値上げを考えているのですがトラブルは避けたい
築15年の賃貸マンションを所有している個人大家です。 管理費や修繕費の負担が年々増しており、 エレベーターや外壁の大規模修繕も視野に入れると、 収支が厳しくなりつつあります。 値上げを考えていますが、突然の値上げをどのように伝えれば、 入居者とトラブルなく過ごせるのでしょうか。 一家族、ご主人がかなり厳しく、以前不具合があった際 乗り込んでこられました…なるべく穏便にいきたいです。
472 view
-
20代 男性
- その他
-
- エリア
- 埼玉県比企郡ときがわ町
-
- 投稿日
- 2024/08/20
- [1回答]
602 view
リフォームについて
リフォームしたいんですが、どういう業者に頼んだ方がいいですか? 地元企業、大手企業に頼む際のメリットデメリットがあれば教えて欲しいです
602 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都世田谷区
-
- 投稿日
- 2025/05/09
- [1回答]
328 view
管理組合が法人化を検討中。売却や資産価値に影響ありますか?
世田谷区の分譲マンションに住んでいますが、先日管理組合の定例会で「今後は法人化を視野に入れてはどうか」という議題が挙がりました。 理事長は「税務処理や契約がスムーズになる」と提案していますが、私はマンションを将来売却する可能性があるため、その影響が気になります。 法人化することで管理が改善されるなら良いのですが、売却時に買主が不安を感じる要因にならないか、税務や会計面での新たなコストがかかるのではないか、銀行の評価やローン審査に影響が出る可能性もあるのでは?と素人ながら感じています。 マンションの管理組合を法人化した場合、所有者としてどんなメリット・デメリットがあるのか、また将来的な売却への影響があるのか、詳しくご意見をいただけますと助かります。
328 view
-
30代 男性
- その他
-
- エリア
- 神奈川県横浜市港北区
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [1回答]
2221 view
入居申し込みの際の、申し込み金と手付金の違いについて
賃貸契約をしようと考えています。申込金と手付金について、それぞれの意味を教えてください。
2221 view
-
40代 女性
- その他
-
- エリア
- 神奈川県相模原市緑区
-
- 投稿日
- 2019/02/18
- [1回答]
2394 view
不動産の取引における、解約以外の手付金の意味
解約手付以外の手付金には、どういった性質を持つものがあるのか教えて頂けないでしょうか?
2394 view
相談先を選択してください
ご相談拝見いたしました。
管理規約ルールの確認、今回の被害実態の記録、管理組合、行政等への通知の三本柱で進めると良いかと思います。
■ 民泊はどこまでが合法?
・住宅宿泊事業(民泊新法)や旅館業法に基づく届け出・許可が必要
・多くのマンションでは管理規約で民泊は禁止
・仮に届け出済みでも「管理規約違反」であれば管理組合が是正を求められる
■ 対処法(順番に行動)
1. 管理会社に書面で通報
→ 騒音の日時・内容・頻度を具体的に記録して伝える
2. 自治体(市役所 or 保健所)に通報
→「○○市 民泊 通報」で検索(匿名通報OKな自治体も)
3. 警察に騒音・不審者で通報
→ 緊急時は110番、生活安全課にも相談可能
■ やってはいけないこと
・直接注意しに行く(トラブルの元)
・SNSで拡散(名誉毀損リスクあり)
■ ポイント
・「騒音+違法営業+規約違反」の3方向から攻めるのが効果的
・書面や証拠(録音・写真)はしっかり残す
・行政も複数回の通報で動くケースが多い
穏便かつ、平和的にご解決がなされる事を願っております。
ご参考となれば幸いです。