不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 投資
- 40代
- 男性
-
- エリア
- 東京都港区
-
- 投稿日
- 2024/06/26
-
- 更新日
- 2024/07/01
- [4回答]
530 view
古くなっても、立地や環境が良ければ資産価値は下がらないものなのでしょうか。
いくら資産価値の高いマンションを購入しても、築年数が古くなれば価値は下がっていくと思うのですが、専門家のご意見を伺いたいです。古くなっても、立地や環境が良ければ資産価値は下がらないものなのでしょうか。
-
不動産の場合、土地と建物に分けられます。土地は時間経過が原因で減価することはありませんが、建物は必ず減価します。不動産のうち建物:土地比率がどの程度なのかによって変わってきます。
マンションの場合、建物比率が大きいのが一般的ですが、都心の場合、それ以上に地価が高いため、土地比率がかなり高くなります。その結果、時間経過による減価は小さくなります。
それ以外の要素、つまり、需給でみると、都心のマンションは時間経過による減価を補って余りある価格の上昇がみられます。ですので、以前からご所有のマンションであれば、資産価値は十分維持されているいるのではないでしょうか。 -
はじめまして、イエステーション博多店 ㈱コムハウスの角田と申します。
立地や環境が良い物件でも、築年数が進むと資産価値は一般的に下がりますが、下落幅が抑えられるケースもあります。
【ポイント】
①立地の強さが鍵
駅近や都心部の人気エリアは需要が高いため、築年数が経過しても比較的価値が維持されやすい。
再開発や周辺環境の向上がプラス要因になる場合も。
②建物の管理状況が重要
管理が行き届いているマンション(修繕計画、共用部の清潔さなど)は価値の下落が緩やか。
③土地の価値が影響
マンションの場合、建物価値は減少する一方、土地の価値が高ければ資産価値を補完できる。
④需要動向に左右される
エリア内の賃貸需要や、リノベーション需要があれば資産価値が維持または上昇する場合も。
【結論】
築年数の経過による価値減少は避けられませんが、優れた立地・環境+適切な管理があれば資産価値を維持・下落抑制する可能性は高まります。
以上、参考になれば幸いです。 -
マンションは大事な資産であり、どのように価値が変わるのか心配になるものですよね。
結論からいうと、立地や環境だけで価値が下がるかは判断できません。
たとえば、大規模修繕を定期的に実施しないマンションや、世界的な恐慌が起こった場合など、立地や環境がよくても資産価値は下がります。
たとえば、次のような要素がマンション価値に影響します。
主要な鉄道駅から近い
買い物施設や病院などが充実している
人口が増えているか(人口が増える=需要が高い)
管理がしっかりしている
デザイン性が優れている(ヴィンテージマンション)
自然災害に強い立地である
室内がキレイな状態である
常駐の管理人がいる など
このように多くの要因がかかわるため、立地や環境は価値の下がりにくい要因のひとつと考える程度にしておくといいでしょう。もし資産価値が下がりにくいマンションを購入したいのであれば、現に価格が上昇しているマンションを買うのも方法のひとつです。 -
資産価値の高いマンションは、立地や利便性が良い物件かと思いますが、このような物件は土地の価格が上がれば築年数が古くなっても価格は下がりにくいと思います。
例えが適切ではないかもしれませんが、不動産はお寿司と似ています。
時価です。その時の価格相場により変わるので好立地人気物件は昨年より年数はたっていても今年の方が価格は上がっている物件も多いです。
参考になれば幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
40代 男性
- 投資
-
- エリア
- 東京都町田市
-
- 投稿日
- 2025/03/01
- [2回答]
152 view
再開発エリアにある投資マンション、今売るか、待つべきか
所有しているマンションが、今後再開発予定の東京都町田市にあります。 周辺の地価の上昇が期待できるため、将来的には資産価値が上がることを期待していますが、すでにマンションの築年数が古くなり、建物自体は老朽化してきています。 再開発が完了すれば資産価値は高まるかもしれませんが、それまでに老朽化による空室や修繕費の増加が発生する可能性もあり、どのタイミングで売却すべきか迷っています。
152 view
-
40代 男性
- 投資
-
- エリア
- 東京都渋谷区
-
- 投稿日
- 2024/10/11
- [4回答]
609 view
オーナーチェンジ後に入居者が退去
昨年、投資目的で都心のワンルームマンションをオーナーチェンジ物件として購入しました。 購入時は入居者がいて、家賃収入が安定していると説明を受けました。 しかし、契約から3ヶ月後に突然、入居者から退去の連絡がありました。 退去時の立ち会いで、壁紙の傷や設備の故障など、想定以上の損傷が見つかりました。 前オーナーからは「きれいに使用されている」と聞いていたので驚きました。 しかも入居者が支払うべき原状回復費用の一部を拒否されています。 管理会社に相談したところ、「入居者との契約は前オーナーとのもので、詳細は把握していない」と言われました。売主の不動産会社に連絡しても、「物件の状態は現況有姿で売却している」の一点張りです。 私としては、物件の状態や入居者との契約内容について、重要事項説明時に十分な説明がなかったと感じています。 この状況で、前オーナーや不動産会社、管理会社に何か請求できるのでしょうか。
609 view
-
30代 男性
- 投資
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 投稿日
- 2024/05/09
- [3回答]
622 view
投資用コミュニティの活用について
初めまして。WEB系の仕事をしている30代男性です。 不動産投資に興味があるのですが、あまり知識がないです。 セミナーにも行ってみたいのですが、あまり良いイメージが無いのと一人で行くのが怖くて・・・ 投資について勉強するためにおすすめのセミナーやコミュニティなど教えていただきたいです。 投資の勉強法などでもかまいません。お願いいたします。
622 view
-
30代 男性
- 投資
-
- エリア
- 埼玉県狭山市
-
- 投稿日
- 2024/07/21
- [2回答]
498 view
所沢駅周辺の開発に伴い、投資用マンションを購入予定です。
所沢駅周辺の開発に伴い、投資用マンションを購入予定です。 ワンルームタイプよりも、ファミリータイプが良いかと思っていますが、専門家のご意見を伺いたいです。特に所沢の中でもおすすめのエリアなどあれば教えてください。よろしくお願いします。
498 view
-
30代 男性
- 投資
-
- エリア
- 東京都文京区
-
- 投稿日
- 2025/04/05
- [1回答]
106 view
大阪万博効果。投資用マンションを買うなら今ですか?
東京にワンルームマンションを所有しています。 大阪万博効果を狙って、大阪の方でも投資用マンションを購入したいと思っています。 再開発が進んでいる為、万博後も地価が下がることなく運用していけると睨んでいますが、専門家の方の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
106 view
-
30代 男性
- 投資
-
- エリア
- 大阪府大阪市鶴見区
-
- 投稿日
- 2024/05/08
- [5回答]
694 view
不動産投資でオーナーチェンジ物件を購入する際の注意点
オーナーチェンジの投資物件を、営業マンから進められています。条件はかなり良いのでは?と感じられます。現在のオーナーさんが手放す理由も、まとまったお金が欲しいから。らしいです。しかし、初めての不動産投資なこともあり、調べれば調べるほど不安で勢いが欲しいです(笑) 担当者からも『中々ない好条件ですよ』のように言われ急かされています。 失敗しないために、どのような点に一番気をつけるべきかご教示いただきたいです!
694 view
-
40代 男性
- 投資
-
- エリア
- 東京都千代田区
-
- 投稿日
- 2019/03/23
- [4回答]
1717 view
老後の資産形成における中古マンションの投資について
都内のサラリーマンです。 老後の資産形成の目的で、中古のマンション投資を検討しています。 場所は城南・城西エリアで2,000万円~3,000万円程度を考えています。 今後、どのように考えていったらよろしいでしょうか?
1717 view
-
30代 女性
- 投資
-
- エリア
- 東京都中央区
-
- 投稿日
- 2019/05/28
- [2回答]
2075 view
マンションの頭金は、離婚時の財産分与に含まれますか?
「マンションの頭金」として夫の親から受けた援助は、離婚時に完済しているマンションの財産分与に含まれますか?
2075 view
-
50代 女性
- 投資
-
- エリア
- 東京都世田谷区
-
- 投稿日
- 2024/08/11
- [2回答]
359 view
母からの相続
母からの相続があり、車が5台ほどおけるくらいの土地を所有しています。(現在は空き家になってます) 住宅街にあり、集合住宅も結構あるので、その土地を駐車場にして経営しようかと思っているのですが、駐車場経営は投資としてどうなのでしょうか。ど素人なので全く知識がありません。 (相続のタイミングで、不動産会社から手紙がはいり、そのような活用方法があることをしりました。) 周りからは売却して投資信託したら?と言われておりますが、せっかく良い場所にある土地なので、上手に運用したいと思っています。 また、わたしは別に住まいがありますので家を建てる予定はありません。 どんな運用の仕方があるか、アドバイス頂きたいです。
359 view
-
20代 男性
- 投資
-
- エリア
- 東京都豊島区
-
- 投稿日
- 2025/03/11
- [2回答]
134 view
不動産投資
キャッシュもたまり、不動産投資をするか迷ってます、メリットだけではなく、デメリットもしっかりと知りたいです。またローンを組むことが少し不安です
134 view