不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 売却
- 50代
- 女性
-
- エリア
- 大阪府大阪市北区
-
- 投稿日
- 2025/04/05
-
- 更新日
- 2025/04/05
- [2回答]
74 view
大阪市内のライオンズマンションを売り出すタイミングが知りたい
大阪市北区にあるライオンズマンションに住んでいます。
築18年、3LDK、駅徒歩7分と条件は良く、今までとても気に入っていたのですが、子どもが独立して夫婦2人になった今、広さや管理費の負担が気になるようになってきました。
相場が上がっているそうなので売りに出そうかと話し合っていたのですが、近いうちに再開発があると聞きタイミングを迷っています。
築20年近いため、今売るのが良いのか、再開発を待ってから売るのか、どちらが良いでしょうか。
-
相談内容拝見させていただきました。
一概にどのタイミングが良いとは言いえません。
グランフロントが出来る前と後では大幅に価格が違いますし、その後のグラングリーン大阪オープンまでの間も大幅に価格は違います。海外からの投資なども影響しています。
今後の大阪であれば
万博(微妙)・IR・その他再開発などもあります。
予測しがたいことばかりです。トランプなど・・・
いま一番知ることは、動かぬ事実『現在までの価格の推移・現在の価格』をまずは知るべきかと思います。
いまの不動産価格を知りましょう。 -
マンションを売却するタイミングについて、以下の点を考慮してアドバイスさせていただきます。
1. 現在の相場を考慮
・相場が上昇中
現在、大阪市内の不動産相場が上昇しているという情報があります。そのため、今売却することで高い価格での取引が期待できるかもしれません。
・築年数
築18年ということですが、20年を迎える前に売却することで、物件の価値が落ちる前に売ることができます。築20年を超えると、リフォームや修繕の必要性が出てくる場合もあり、価値が下がることもあります。
2. 再開発を考慮
・再開発の影響
もし近隣に再開発計画があるのであれば、その影響が今後の市場にどう作用するかを慎重に見極める必要があります。再開発が進むことで周辺の土地や物件の価値が上がる可能性もありますが、その反面、工事中の騒音や交通の混雑など、売却時に影響が出ることも考慮する必要があります。
・待つべきか?
再開発の進行具合や具体的なスケジュールがまだ不確かであれば、今すぐの売却も一つの選択肢です。再開発が完了した後に売る選択肢もありますが、その場合、周辺環境や需要の変化がどのようになるか予測が難しいため、確実な情報を得た上で判断することをお勧めします。
3. その他の要因
・ライフプラン
夫婦二人になった現在のライフスタイルに合わせた住環境の選択肢を再確認してみてください。もし広さや管理費が気になるのであれば、早めに売却し、より小さな物件に住み替えることも一つの方法です。
・不動産市場の変動
不動産市場は日々変動しているため、売却を決める前に専門家に最新の市場動向を確認することも重要です。
いずれにしても、売却の決断をする前に、再開発の詳細や今後の市場動向を慎重に調査されることを強くお勧めいたします。
お悩み解決の一助になれば幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
50代 その他回答
- 売却
-
- エリア
- 大阪府富田林市
-
- 投稿日
- 2024/08/16
- [2回答]
312 view
売却不動産会社選び
売却不動産会社選び検討中ですが、専売をやたら勧められます。仕事忙しいと言っているのに、一時間近く電話で、専売にしなさいと言ってきたり。そういう不動産会社はどうなのでしょうか?一応大手です。
312 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 大阪府豊中市
-
- 投稿日
- 2024/08/05
- [4回答]
780 view
マンション売却について
マンションの売却を検討していて、査定依頼をしました。 数社から連絡が来て、話をうかがったのですが、どちらがよいのか判断がつきません。 居住中のため、家具もあり、生活感もあります。 ・ある程度の清掃は必要だが、家具とかある方が想像がしやすい。 ・ホームステージング? 家具など消す技術があるらしく、きれいな広告ならお客様の案内に繋がる。 どちらの業者も、お互いのやり方を、良くはないと言います。 どちらの方が、よいのでしょうか。
780 view
-
20代 女性
- 売却
-
- エリア
- 埼玉県春日部市
-
- 投稿日
- 2024/03/15
- [3回答]
465 view
市場価値を正確に知る方法を教えていただきたいです。
売却予定のマンションの市場価値を正確に知る方法はありますか? 不動産会社による無料査定サービスの信頼性や、他に推奨される査定方法(公的な指標の利用など)があれば教えてください。 また、価値を高めるためには、どのようなリフォームが効果的でしょうか?
465 view
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 山形県酒田市
-
- 投稿日
- 2024/10/11
- [2回答]
304 view
売却
実家の土地があり、今はソーラーパネルを設置していますが、将来的に売却できるのか不安です
304 view
-
50代 女性
- 売却
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市岩槻区
-
- 投稿日
- 2024/06/22
- [2回答]
470 view
不動産会社の探し方でおすすめはありませんか?
不動産会社の探し方でおすすめはありませんか?
470 view
-
40代 女性
- 売却
-
- エリア
- 大阪府泉佐野市
-
- 投稿日
- 2019/08/24
- [2回答]
1573 view
リフォームについて
築15年のマンションを約5年前に購入しましたが売却する際はリフォームをしてからの売却の方がいいのか教えてほしい、購入した際リフォームされていましたが犬を飼っていることもあり壁の汚れなどあります。後お風呂はリフォームされておらず最初から私たちもリフォームしたいなと思っていました。
1573 view
-
20代 女性
- 売却
-
- エリア
- 新潟県村上市
-
- 投稿日
- 2024/08/25
- [2回答]
448 view
固定資産税がかからない土地、売却か?相続か?
父が100平米の土地を保有していることを最近知り、売ってしまった方が良いのか、そのまま放置でも良いのか悩んでいます。 父の話によると、土地の場所が遠方で、そこまで手入れが出来ておらず数十年放置しっぱなしだそう。 隣の土地との境界は分けているそうなのですが、管理は出来ていない状況だそうです。 父も高齢になってきたので、その土地を売るべきか売らないべきか、相続すべきか悩んでいます。 土地の評価額があまりにも低く課税最低限以下の土地で、固定資産税は発生していないので、そのまま保有しても何も変わらないと考えています。 もし売却する場合土地の整備に費用がかかると思いますが、今のまま保有してもお金はかからないのでそのまま放置でもよいかなと考えています。 もしこの土地を私が相続することになった場合のデメリットはあるのでしょうか?ぜひ専門家の皆さんから忌憚ないアドバイスをいただきたいです。
448 view
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 千葉県市川市
-
- 投稿日
- 2024/02/21
- [2回答]
546 view
ローンが残った状態でのマンション売却について
30代の男性です。30年ローンで購入したマンションに住んでいますが、父親の健康状態が悪く、実家に帰ることを考えています。 ローンが20年以上残っている状態で、マンションの売却は可能でしょうか。 また売却が可能だったとしても、マンションに多少の汚れや傷がある場合、リフォームをした方が良いのでしょうか。アドバイスをお願いします。
546 view
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 滋賀県守山市
-
- 投稿日
- 2019/06/16
- [2回答]
1825 view
マンションの活用について
今は持ち家のマンションに住んでいますが、事情により引っ越す予定です。 その後、部屋を売却するか賃貸にするか迷っています。 それぞれのメリット、デメリットを知りたいです。
1825 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 栃木県宇都宮市
-
- 投稿日
- 2025/01/21
- [1回答]
162 view
土地相続
親戚のおばさん独り身なので土地の相続を誰がするか問題があるが、おばさんの兄も姉も仲が良くないので相談できず。
162 view