不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 宅地建物取引士
- 30代
- 東京都
- 男性
自己紹介
東京都多摩市にございます不動産会社代表です。
大手不動産仲介会社より2021年に独立。
購入・売却・お住み替え・投資用物件・遠隔地の処分等、 エリアを問わず解決させて頂いたお悩みは多岐に渡ります。
2児の父でもあり、野球にゴルフに料理、ジム通いと日々忙しなく活動。
きっと前向きなご回答ができると思いますので、是非お気軽にご相談ください。
※HPやGoogleクチコミに当社の詳細は掲載中です!
- +88
- 22回答
- 20回答
- 3回答
- 5回答
- 2回答
- 6回答
会社概要
- 株式会社tento
- 住所東京都多摩市関戸3-16-2 オリエント丹野マンション聖蹟桜ヶ丘101号室
- アクセス京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅徒歩8分
- 定休日火曜日・水曜日
金澤 寿一郎さんの
回答実績
(64回答)
-
40代 男性
- 相続
-
- エリア
- 栃木県
-
- 投稿日
- 2024/08/23
497 view
どちらを優先すべきか相談です。
都心のマンション価格が高騰する一方で、地方の実家の価値が下がり続けています。 親の介護のために地方に戻る可能性もありますが、都心の住まいを手放すと将来的な資産価値を失うのではないかと悩んでいます。 両立は難しく、どちらを優先すべきか決断できずにいます。
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都
-
- 投稿日
- 2024/08/18
650 view
ペアローン
住宅の購入を考えているのですが、 ペアローンにして夫婦で節税するか、旦那だけローンを契約してもらうか悩んでいます。 ペアローンは節税に効果的かと思いますが、口コミなどをみるとあまりお勧めされていなく不安です。
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 宮城県
-
- 投稿日
- 2024/08/26
512 view
購入先について
ハウスメーカーや工務店が色々あり決めきれない。
-
50代 男性
- 購入
-
- エリア
- 北海道
-
- 投稿日
- 2024/08/04
652 view
土地購入したい
自宅に隣接しているを土地購入しようと調べていたところ 他の方が先に不動産会社にハウスメーカー通じて予約していました。 私しが2番手のようで、先の方が買うことになりました。 冬の雪捨て場の確保で近隣住人を代表して購入予定でした。 売主とはお話していませんが、まだ契約していないと仮定して、売買金額を上げるなどの条件で何とか購入する方法はないものでしょうか?
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 大阪府
-
- 投稿日
- 2024/08/05
965 view
マンション売却について
マンションの売却を検討していて、査定依頼をしました。 数社から連絡が来て、話をうかがったのですが、どちらがよいのか判断がつきません。 居住中のため、家具もあり、生活感もあります。 ・ある程度の清掃は必要だが、家具とかある方が想像がしやすい。 ・ホームステージング? 家具など消す技術があるらしく、きれいな広告ならお客様の案内に繋がる。 どちらの業者も、お互いのやり方を、良くはないと言います。 どちらの方が、よいのでしょうか。
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県
-
- 投稿日
- 2024/07/30
838 view
初めての中古物件購入。注意点は?
先月、中古マンションを購入し、来週いよいよ引き渡しの日を迎えます。 しかし、最近になって不安が募ってきました。 内見時には気づかなかった細かな傷や汚れが、実際に住み始めてから見つかるのではないかと心配です。 また、前所有者が残していった家具や家電の処分について、どこまでが売主の責任で、どこからが私の責任になるのか曖昧で困っています。 契約書には「現状有姿」とだけ記載されており、具体的な取り決めがありません。 さらに、管理会社から突然、エレベーターの大規模修繕が予定されているとの連絡がありました。 引き渡し後すぐの工事で、騒音や使用制限が心配です。 これは事前に説明されるべき事項だったのではないでしょうか。 鍵の受け渡しや、各種設備の使用方法の説明は誰がしてくれるのかも不明確です。 仲介業者に確認しても、「当日わかります」と曖昧な返事ばかり。 初めての中古物件購入で、引き渡し時に何を確認すべきか、どんな点に注意すべきか、アドバイスいただけますでしょうか。
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都
-
- 投稿日
- 2024/04/23
842 view
中古マンション購入後のマンショントラブルについて
マンションを購入し、先日入居したのですが、夕方以降、上階の生活音がすごく、入居1か月にしてかなりのストレスを感じています。 内見~購入まで、売主や仲介業者からこのような事は言われておらず、大変困惑しております。 これは契約不適合責任にはならないのでしょうか?責任に問える場合、どのように動くのが一番良いでしょうか。アドバイスをお願いいたします。
-
50代 女性
- 売却
-
- エリア
- 山口県
-
- 投稿日
- 2024/07/19
708 view
空き家物件売却
空き家物件がなかなか買い手が決まりません。 残金ありなので、不動産売却は無理なので、早く手放したいです。
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 愛知県
-
- 投稿日
- 2024/07/19
653 view
メゾネットタイプのマンションについて
現在のマンションが狭くなってきたので、住み替えを検討中です。 購入希望エリアにかなり広いルーフバルコニーがついたメゾネットタイプのマンションがあり、平米数や部屋数的にもとても理想的なので検討中なのですが、ルーフバルコニーとメゾネットタイプのマンションは住んだことがなく、メリット・デメリットがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
-
20代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 広島県
-
- 投稿日
- 2024/07/10
723 view
住宅ローンの選び方でおすすめはありますか?
先日、内覧ついでに住宅ローン相談に参加しました。 そこで各行のポイントを聞いてきました。 ・住宅ローン金利の話(変動・固定のメリットデメリットなど) ・団信の話 ・ネット銀行の手数料の話 ・住宅ローンの手数料や、設備(エアコン4台)も含めてローンが組める? 私としては、金利が安い銀行にお願いしたいと思っていますが 正直それ以外の選び方を知らず、お恥ずかしいのですが金利以外によくみておくポイントを教えていただけませんか?